400:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:18:43.13
青おでん逝ったな
バインド耐性はずるい
401:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:19:22.08
青おでんタマのほうが便利でワロタ
403:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:19:57.82
本家越えやめろ
404:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:20:18.77
色がきれい(小並感)
405:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:20:19.48
ちょっと待ってもしかしてこのスキル11上げ…?
411:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:22:39.43
>>405
さすがに5上げでしょう
でもこれで本家はキングサファイアぷれどらとして使えるな!
408:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:21:21.08
この指2つなんなんだろ
水属性はふざけないといけない決まりでもあるのかな
409:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:22:08.55
弱すぎて草
410:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:22:35.83
シトリーより良さげじゃない?
2色十字に使えるって事は盤面3つ組めるし

414:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:22:46.21
本家超えとるやんw
415:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:23:25.17
低攻撃力にwayとかいう邪魔覚醒を取っ払うことでよく見せる
416:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:24:19.50
操作延長を付けて中途半端な性能になる青おでんタマゾー
これでもマシに見えるほど微妙な性能の本家青おでん
418:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:24:46.04
HPを少し回復の部分がバインド3ターン回復だったら強かった
425:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:28:41.02
>>418
強いんだけど変換してから泥強したいところを泥強してから変換するポンコツになるのがちょっとだけ気になる
420:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:25:36.28
本家よりは強い
422:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:27:09.21
本家と甲乙付け難いな
435:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:34:21.22
覚醒は悪くはない
ステも目を瞑れる
リーダーとしては考えない
ただしこの基本邪魔なスキルバインド回復継承しても遠くて選択肢から外れる絶妙な性能
833:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:20:20.924
弱すぎ使い道ナッシング
836:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:21:04.070
心置きなくスルーできる
838:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:21:10.507
リーダーで使えそう
842:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:22:08.900
>>838
回復倍率もないしどうするんや
849:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:23:31.829
>>842
魔槍グングニールX!w
871:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:28:07.196
青タマゾー本家よりは強いし十分やろ
882:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:30:13.683
>>871
フェス限星6より強くて十分ってのはおかしいよなぁ!?
880:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:30:07.712
でも取りに行っちゃう悔しい
881:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:30:10.064
これなら青ゾーよりクリパウのが強いまである
883:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:30:41.243
>>881
普通にクリパうでいいわ
885:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:31:23.668
結局最初の緑タマゾーが一番強いっていつものパターンか
890:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:32:09.743
青おでん持ってるから青ゾー無視でいいかな
891:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/02(金) 15:32:36.369
青タマが一番かっこいいタマ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1472733107
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472731892