580:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 11:32:04.74
置いとくぞ

582:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 11:39:54.46
>>580
ゆで理想好きw
585:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 11:45:37.03
>>580
冷静で的確(ゆでなら)
588:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 11:50:04.64
>>580
こんなのをなんであんなにわくわくしながら読んだんだろうか
592:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 11:57:43.09
>>580
バッファローマン二本とも角折れとるやんけ
595:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:58:44.76
>>580
ジジイ首の骨折れてるやん
590:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:56:21.28
>>580
服どないなっとるねん
594:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 11:58:30.68
>>590
ロザリオ準備してる事の方が…
593:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:58:21.39
>>580
・破ったはずの上着がペンキに漬けるとロングコートに
・牧師の格好なら~の前に、その怪しいマスクを脱げw
596:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:01:35.98
>>593
強盗は強盗で牧師にしては体格がいいから気付くけど
そこじゃねえだろと
606:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:36:07.78
>>596
そうだったなw
あのマスクは候補者全員の中でも屈指に怖いんだけどなw
603:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 12:32:31.11
ハジ肉マンはいつもの2倍ジャンプすればパワーも2倍になるからな
608:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:40:10.38
当時小学生低学年世代だが
・ラーメンマンがブロッケン父を真っ二つ
・テリーマンの新幹線
・ウォーズマンがラーメンマンの頭串刺し
・パロスペシャル(たぶん子供でも出来そうな技だから皆試した)
・ウォーズマンのグロ素顔
・(上にも出たが)アトランティス対ロビン
・ジャンクマン(ティッシュ箱2個に手突っ込んでマネした)
・ネプチューンキングのグロ素顔
あたりが当時話題になった
人気があったのは、ウォーズ・バッファロー・悪魔将軍・ソルジャーあたり。
629:iPhone774G@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:04:32.79
>>608
ティッシュ箱のジャンクマン懐かしい
なんか有り難う
627:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 13:02:01.42
キン肉マン世代とか
どんだけおっさんなんだよwww
いつの時代の話だよマジで
633:iPhone774G@\(^o^)/ :2016/10/18(火) 13:06:46.30
>>627
ゆで理論は世代を超えて受け継がれるんやで?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1476700768