パズ速 -パズドラ情報まとめ-
お知らせ

【パズドラ】中国版パズドラサービス終了のお知らせ・・・

233 0
20170110150450.png

http://www.gungho.co.jp/ir/uploads/irs20170110.pdf




Comments 233

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:07:21・


  2. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:07:38・

    嫌ならやめろ→サービスやめたるわの精神


  3. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:07:45・

    おもろかったのん?


  4. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:08:05・

    おお、本当にオワドラwww


  5. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:08:14・

    見切りはやいな。


  6. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:08:17・

    オwワwドwラw


  7. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:08:33・

    ワロタ


  8. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:08:54・

    やっぱパズドラって日本でしかウケないんだな


  9. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:09:01・

    はえーんだよ!


  10. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:09:45・

    かなC


  11. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:10:05・

    ざまぁ


  12. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:10:23・

    パチもんも多く出回ってるからね仕方ないね


  13. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:10:24・

    成し遂げたぜ。
    因果応報ざまあみろ山本


  14. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:11:20・

    モンストもすぐ撤退してたな
    中国人にソシャゲは受けないのか


  15. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:11:24・

    中国版のキャラは何故かヒョロっとした神が居たのを何かのスクショで見たが、オモんなそうだったなぁ。


  16. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:11:26・

    日本のオワドラユーザーすら手抜き運営にイラついてるししょうがないね


  17. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:11:55・

    あーびっくりした


  18. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:11:55・

    こんなもんギャンブル中毒の日本人にしかウケないだろ


  19. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:11:56・

    赤字は日本版搾取で倍返しだ!


  20. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:12:24・

    そもそもソシャゲそのものが海外ではマイナーだからね、海外ゲーマーが好きなのは売り切りの据え置き機ゲームだから
    こんなに幅を利かせてるのは日本くらい


  21. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:12:33・

    中国って日本よりオンラインゲーがずっと発達してるらしいな
    時代遅れの手抜きクソゲーにしか見られなかったんだろうな


  22. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:13:19・

    パズドラみたいな農業ゲーが流行るのは日本だけだ


  23. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:14:00・

    いいなあ


  24. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:14:30・

    中国は今年から確率開示義務付くからどうすんだろうなと思ったらw


  25. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:14:30・

    森下のやることなすこと全部ダメ
    ダメー あーれー


  26. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:15:06・

    規約違反特典商法してるしなあ
    応援一切できませんわ。


  27. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:16:12・

    サギドラ
    ハジドラ
    オワドラ


  28. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:16:35・

    ガチのオワドラだった


  29. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:16:43・

    運営のクソさかげんにみきりをつけたのか
    中国のユーザーの方が見る目超えてるな
    日本のユーザーは雑誌付録ガチャとかなめられすぎ


  30. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:16:46・

    海外では日本ほどスマホのアプリゲームを嗜まない
    あくまでスマホはコミュニケーションのツールであって暇つぶしには使われない
    むしろソシャゲが浸透し、平気で廃課金する日本人が異常

    って留学生が口そろえて言ってた


  31. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:17:01・

    わろたw


  32. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:17:15・

    チャイナのほうが見る目あるな


  33. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:17:53・

    明日は我が身(日本版)


  34. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:18:08・

    中国人の方がだいぶ賢いな


  35. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:18:18・

    Wもはやく終了させろよ
    邪魔なだけなんだよ


  36. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:18:19・

    ち~ん(笑)
    ゴミドラゴミドラだ~れもやっとらん


  37. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:18:41・

    嫌ならやめろ→サービスやめたるわ
    このコンボほんますこ


  38. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:18:43・

    こんだけやることなすこと失敗してよく生きてられるなと


  39. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:19:11・

    以下ネトウヨパヨク禁止rrr


  40. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:20:22・

    中国人にすら見向きもされないコンテンツに必死に課金してるアホを想像すると笑える


  41. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:21:57・

    5周年過ぎたら
    配信終了お知らせ?


  42. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:22:00・

    牛乳びんの蓋とか、違反規約違反特典とかはよやめろや運営よぉ


  43. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:23:04・

    海外で流行るのは徒党組んで対抗勢力とドンパチやるタイプのゲーム
    パズドラみたいに対戦要素が無いゲームははっきり言って受けないし、少なくとも課金が捗るほどのめり込まない
    事前にマーケティングしなかった運営の落ち度


  44. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:23:06・

    他ゲーが急成長をするなかかつての栄光にすがって何にもせずに胡坐かいてきて
    追い抜かれてガンホーは恥ずかしくないの?


  45. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:25:07・

    赤字補填にまた馬鹿相手に牛乳瓶の蓋売るかって思ってそう


  46. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:25:43・

    中国に展開することでより一層の発展どうのこうの言ってたじゃん
    これはまずいですよ!


  47. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:26:08・

    そもそも日本人にしか受けてないしなソシャゲは。日本以外サービス終了も近いだろ


  48. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:27:07・

    DIK早いっすね


  49. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:28:23・

    なーにがハジドラ(笑)だよ
    オワドラだろうが。


  50. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:29:30・

    オワドラオワドラ
    誰もやってへん


  51. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:29:39・

    さぁ(オワリの)ハジドラ


  52. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:31:37・

    中国進出したいつもの日本企業のように、またパクられるんじゃないの?
    ソースコードだけ盗られて、システムが酷似したゲームが発表されるぞ。


  53. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:32:05・

    日本版のが終わる時は買い切りでデータ残せるようにならねぇかな


  54. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:33:07・

    ビックカメラで闇アテナ先行販売してたときに中国の友人と冷やかしで見に行ったけどそいつ行列に群がる連中を蔑んだ目で見てたからな
    なんであんなプラスチックの塊に300元近く払うのか理解できない、家電買うほうが建設的だって言ってた


  55. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:33:19・

    びびったわ
    日本版終了したと思った


  56. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:33:46・

    規約違反特典やってるのは最後の追い込み搾取か?
    日本サービス終了も近い?
    ユーザーなめてるから当然の報いだね。


  57. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:34:58・

    修行僧だんまりw


  58. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:35:02・

    日本版も終了していいんやで?


  59. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:35:26・

    いわゆる日本のソシャゲはガラパゴってるからな
    海外だとストラテジー的なあれのほうがウケてるだろ
    もちろん客単価は日本のがぶっちぎりだが


  60. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:35:52・

    もうこんな詐欺運営信用しないほうがいいよ


  61. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:36:05・

    中国版パズドラってセイバーとかオシリスとか出る奴やろ?


  62. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:36:31・

    これはオワドラと言わざるを得ない


  63. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:36:36・

    これ結構金かけて作り直してたっぽいやつだろ
    やばそう


  64. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:36:56・

    サービス終了の文字を見て一瞬ドキッとしてしまったわ。


  65. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:36:57・

    お前らもうすぐバイオハザード7出るぞ!


  66. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:37:36・

    もう本当に一部廃課金しかやってない


  67. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:38:35・

    無課金微課金、エンジョイ勢で良かったと、そう思える日はくる
    公認、チューバー、関連業者、摂取する側の煽りはさておき
    最終章は感謝しつつ廃課金のチキンレースを見守るのみ


  68. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:39:31・

    回収します。課金しろクソどもってか^^


  69. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:40:25・

    パスドラが終わったらモンストかFGO辺りがトップを取るんだろうか・・・


  70. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:40:43・

    もう日本の廃人から巻き上げるぐらいしかやることなさそうだな


  71. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:41:59・

    英断というかコケるの目に見えてたしそもそも出すな出すならちゃんと仕上げて出せっていう話なのかよく分からんが
    とりあえずツケが回ってきますねクォレハ…


  72. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:42:42・

    中国はセイバーとか出てくるパクリ&ドラゴンズの方が本家より人気あるんでしょ


  73. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:42:45・

    昔は浅く広くいろんなユーザーが課金してたけど
    微課金中課金はあきれてやめていまはあとに引けない重課金がセールス支えてるような状態でしょ


  74. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:43:07・

    最近は残高あっても魔法石買わずに書籍や音楽買うようになってきたし、結局課金したくなる要素がないんだよなあ
    昔は残高なくなったらコンビニ走ってGF引いてたのに


  75. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:43:14・

    んじゃあ、このゲーム自体がなくなるってこと?


  76. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:44:25・

    >>75
    日本語版はまだだ、まだ終わらんよ!


  77. なんでや:2017/01/10(火) 15:45:22・

    欧米で先行配信されたPS4向けの「LET IT DIE」が 早々に100万ダウンロード突破したのは良かったけど、中国IT企業最大手のテンセントと長期に渡り共同で中国向けに作り直したパズドラが早々に配信終了とはガンホーにとっては痛手だろう。


  78. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:45:24・

    はえーよ


  79. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:45:29・

    中国版サービス終了を記念して「終焉龍・オワ=ドラゴン」降臨を実装します

    っていうくらいの余裕を見せてくれ


  80. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:46:14・

    ちょっとコラボやらでガチャ連発し過ぎたよね。
    流石に毎回引いてた人ももう、ついて行けんって思ってる人多数。


  81. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:46:32・

    この記事に対する反応がもう気持ち悪い・・・


  82. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:46:38・

    76
    それフラグや・・・


  83. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:47:01・

    アンチの皆さんうれしそうだな・・・

    いい話題ができてよかったね。


  84. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:47:05・

    というかここ数年でパズドラ以外にガンホーが着手して成功した事業ってなんかあるの?


  85. 名無し:2017/01/10(火) 15:47:56・

    中国はガチャの確率表示義務が法で定められたんで日本の養分どもに確率知られるくらいなら中国市場要らんわ撤退や!という


  86. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:48:16・

    中国版のパズドラがなくなるの?


  87. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:48:31・

    ここにいるのは信者からアンチに転化したやつばっかだろ


  88. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:48:31・

    れことかどうするのかな


  89. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:49:09・

    ディバゲはCMやれたから、そこそこ成功なんやない?


  90. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:49:25・

    売上ってよりかは確率表示が義務になってそれをするのが嫌だから撤退したっぽい
    まあそんな理由で簡単に撤退するんだから売上もお察しなんだろうけど


  91. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:49:36・

    パズ毛沢東にしておけば10年は安泰だったのに


  92. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:49:38・

    オワァ!!!


  93. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:49:44・

    周回による集金を捨ててしまったからガチャで取るしかなくなってガチャ更新頻度が増える
    これでも現状他のゲームの数倍マシなんだからほんとソシャゲって怖い


  94. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:51:02・

    85
    それって、日本で確率表示義務来たらサービス終了という事ですね?


  95. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:51:03・

    この記事内で文句垂れたやつはチョン確定だな


  96. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:52:03・

    撤退自体は社内では既知のことだから損失補填のための搾取は年末から始まってた
    こういう発表したらその直後のイベントで絞られるのは誰でも予想がつくし、その前から絞っておくのは業績だけ考えたら普通のやり口
    年末年始、北斗コラボと心当たりのある人は今後もカモにされないように気をつけるんだな


  97. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:52:07・

    林檎規約違反スレスレのメダル商法でプレモルうまし!


  98. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:55:21・

    オワドラあるね


  99. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:55:55・

    googleやLINE、それ以外にもSNSが軒並み使えない国家に何を期待していたのか


  100. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:56:18・

    中国向けに結構作り変えてたのにな
    それでも受けなかったのか


  101. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:56:49・

    わざわざ中国版だけ別ゲーにしたんだから
    確率くらい表示すればいいのに


  102. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:57:23・

    確率表記は関係ないでしょ
    くそみたいな違反特典商法してるなら日本でのサービス終了もすぐなんじゃね?胸糞悪いもん、正直。


  103. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:57:33・

    UIが時代遅れすぎるしね
    アプリゲーが充実してる今こんな不便なUIのゲーム中々ない


  104. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:58:33・

    プラスチックごみメダル売るのやめろ
    既存のガチャ限とユーザー大事にしろよ


  105. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:59:02・

    99
    攻略サイトやまとめサイトも見れなければ、他人のガチャ報告も見れない
    周りにソシャゲの話すると煙たがられる
    パズドラやるには土壌が悪すぎる、むしろなんで進出しようとしたのか問い詰めたい


  106. 名無しさん:2017/01/10(火) 15:59:10・

    1、林檎がメダル商法に、「はいダメ―」した時の運営の動きをみたい。
    2、日本がガチャ確率開示義務制定した時の運営の動きを見たい。


  107. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:02:00・

    所有率の高い既存ガチャ神は覚醒でも転生でも適当強化でなんなすみません!


  108. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:02:20・

    まさにオワドラ
    日本も追従するで!


  109. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:02:38・

    確率表記はJOGAに加盟してるとかいう建前で適当にやるだけ。まともな企業はCESAに加盟してる。
    やっぱり規約違反特典商法が一番悪いわ。


  110. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:03:05・

    オワドラが現実になった


  111. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:03:35・

    中国進出にかかった費用と撤退で負った損失、結局このほとんどが日本のユーザーから得た資金から出ていてツケも当然日本のユーザーに回ってくる
    効果の怪しい嵐のCMより遥かに迷惑な話


  112. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:04:08・

    乗るしかないこのビッグウェーブに


  113. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:05:46・

    まさか恥ドライベント第4弾は…


  114. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:06:10・

    海外でソシャゲガチャゲーをやってると
    日本人かよw って馬鹿にされるらしいね
    笑うしかないわ


  115. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:07:07・

    闇アテナ商法で大儲けできるから大丈夫じゃね?
    ハジドラ!


  116. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:07:31・

    雑誌付録ガチャみたいなアコギなやり方してるからだよ


  117. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:08:00・

    イベントの方向性変化とは特典商法のことだったのか


  118. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:11:21・

    中国で最近成立した法律がガンホーにとって撤退せざるを得ないほど都合の悪いものだったからな

    ・ガチャの確率について真実で有効な内容を表示すること
    ・遡及的に調査できるようガチャの抽選結果を最低90日保存すること

    ここらへん押し通して継続すると今までの悪巧みが本国にまで飛び火するから逃げただけ
    逆に言えば今の搾取はばれたら問題になるほど酷いと運営自ら認めてるってこと


  119. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:12:30・

    ん〜、オワドラ!w


  120. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:13:39・

    あんな法律出来た以上中国でソシャゲ事業やるドMなんているはずない


  121. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:13:44・

    やっぱりゴミみたいな運営してるからだね!
    はやく違反商法やめればいいのに。


  122. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:14:27・

    そうまでして確率表記したくないのか…
    季節ガチャの目玉とか確率どうなってんだろうな


  123. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:14:59・

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    関係者の書き込みはIPを調べれば分かります
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  124. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:15:50・

    まぁ中国のユーザーは日本ほど甘くないって事やね


  125. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:15:55・

    正直ガチャは他のゲームと比べてゆるい方だと思うんだが
    そんなに表示させたく無いって事は何かあるんだろうなあ
    IDや課金額、他の要素で確率を変動させてるとか
    イベント毎や需要に応じて変えてるとかそんな感じか?


  126. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:17:25・

    季節ガチャとか他ゲーと変わらないばかりか
    だんだん追加されてく闇鍋じゃん


  127. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:17:49・

    低脳ジャップにはお似合いのオワドラ


  128. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:19:07・

    超絶搾取ガチャ連打してるオワドラが何だって?


  129. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:19:08・

    早すぎィ!で草


  130. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:19:10・

    天井もろくなピックアップもなしにゴミ大量追加で底ばかり深くしていくからなパズドラは


  131. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:19:17・

    ゴミメダル商法やめろ


  132. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:19:32・

    同じレア度でも使えない奴の方が排出率高くしてあるって季節ガチャでバレたからな


  133. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:22:25・

    日本国内だと他のゲームに紛れて搾取が目立ちにくいが、海外じゃそう甘くないってことだ
    確率開示したらどうせ中国のユーザーは消えてビジネス成り立たなくなるから、それなら規制入って確率ばれる前にさっさと撤退しようって判断


  134. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:23:44・

    パズドラ運営ってマーケティングとか分析下手だよね。。
    ・アーケード 失敗
    ・カードゲーム 失敗
    ・パズドラW 失敗
    ・オワコンクロス 言うまでもない…
    ・ゴミガチャメダル なんやこれ
    ・中国版パズドラ → オワドラ 今ここ

    本編はミルをインフレさせて自滅してるし、
    ユーザー手持ちのガチャ限は悲惨な扱いだし。

    なんやの?この体たらく。


  135. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:24:52・

    ガチャの確率表記バレるのが嫌で逃げた大介と森下wwwwwww


  136. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:24:55・

    違反特典うっせーの多いけど
    それappleだけだからな


  137. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:25:21・

    まともな商売しろや
    闇アテナみたいなことしてたら日本ユーザーも愛想尽かすで


  138. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:26:41・

    134
    むしろパズドラ本編が天文学的な奇跡だっただけで、パズドラ運営やガンホーの素の能力なんてそんなもんってことだ


  139. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:26:43・

    Appleだけって実際運営だとグーグルもあわすしかないから
    意味は同じなんだけどな。理解できてないバカ。


  140. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:27:56・

    ハジドラ(笑)


  141. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:29:37・

    その違反してるアップルでも特典商法やってるのが問題なんだが?


  142. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:29:45・

    ハジドライベントやってからオワドラの加速が止まらねーな


  143. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:32:20・

    中国アホばっかりだからね
    パズル理解できないんだよ


  144. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:32:22・

    オワドラw


  145. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:33:22・

    Appleの審査ガイドライン嫁ボケ
    あとやってるから、やっていいとかいうの論理破綻してるから。


  146. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:35:19・

    そろそろ社員が特攻する時間


  147. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:35:23・

    中国人は日本人みたいな馬鹿が多くないのか


  148. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:36:13・

    サウジアラビアにはこんな諺がある

    「消えかけた焚き火を再び燃やすには薪を取り出し切れ目を入れろ」

    今の運営がやっているのは風前の灯になった焚き火に燃えもしないでかい薪をどかどかとつっこんでいるだけ


  149. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:37:04・

    牛乳瓶わざわざ買ったバカww


  150. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:38:52・

    中国でも牛乳瓶の蓋売れば良かったのに
    なんで売らないんだろう?


  151. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:42:02・

    148
    リーガルハイのwinwin教祖様かな
    でも新たな薪ではなく使っている薪を手入れして燃焼面積確保するっていうのは正しいし、原点回帰で深いわ


  152. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:46:36・

    ※150
    PaytoWinとかいうクソ以下の商売が成立するのは日本だけだよ


  153. 名無しさん:2017/01/10(火) 16:55:32・

    ワロタwwwww


  154. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:06:34・

    オワドラオワドラ言ってたら海外から撤退始めてホントに終わりの始まりが来たのかと思ったわ
    中国じゃソシャゲ自体ウケないってだけか


  155. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:10:25・

    モンストもとっくに撤退してたし、市場以前に契約の会社が結構阿漕なんやろなぁ


  156. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:10:32・

    これが中国だけでなく、北欧版の撤退まで発表された日にはもっと祭りになるね。


  157. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:11:07・

    やるじゃん中国


  158. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:12:16・

    謝罪、終末的終龍?


  159. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:12:27・

    うらやま


  160. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:13:02・

    契約の会社とは?


  161. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:13:15・

    オワドラへのハジドラ?!


  162. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:13:15・

    134
    本家パズドラで金と時間を浪費してる層に、
    更に別の浪費コンテンツが定着するわけないやんな。


  163. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:13:27・

    本家で新三国実装直後に中国市場から撤退ってなんだかなあ


  164. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:13:50・

    中国の方々の商売方法は喧嘩しないと進まないという認識だって中国の企業トップと日本のテレビのコメンテーターが言ってた。偏見かもしれないが実際にやり取りしてもそう思う。運営も疲れたんだよ。中国企業との交渉が。


  165. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:18:00・

    もう、新規でパズドラやろうって層は少ないよね。昔はスマホ手に入れたらやってみようかなくらいの勢いはあったのに。


  166. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:24:56・

    サブ垢台湾版から引き継いだやつなんだが大丈夫なのだろうか?


  167. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:38:15・

    ハジドラ(サービス終了)


  168. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:38:29・

    過去に課金したからなんかやめれないだけのゲームだからなぁ
    既存キャラ放置でなんもおもんなくないよオワドラ


  169. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:42:00・

    本家やってる中国人が中国版クソって言ってるのにな。本家と同じ仕様じゃないのにウケるわけねーじゃん。


  170. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:47:21・

    去年、中国進出ネタで
    また株買って失敗したバカです


  171. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:48:49・

    また株式市場が閉じたタイミングでこんな発表して…
    明日はまたナイアガラですね
    わかります


  172. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:49:25・

    日本も終わるけど、まだ内緒なんだよね


  173. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:55:39・

    少し前から中国がオワドラになるの分かってただろうにハジドラとか吹いてたって恥ずかしすぎませんかね・・・。


  174. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:58:16・

    日本では終わらないでほしい


  175. 名無しさん:2017/01/10(火) 17:59:29・

    中国人は対戦要素が無いと盛り上がらないみたいだから残当
    ってか日本だけが協力プレイ好きで異常なんだよな


  176. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:00:10・

    救命阿!


  177. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:04:38・

    原因はTencentじゃないの
    あいつら中国のエンターテイメントにはほとんど独占状態で、
    自社製に邪魔する海外サービスは経営権だけ貰う放置されるよ


  178. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:06:39・

    本家と同じでも受けるわけねーだろ


  179. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:12:11・

    終竜終竜誰不遊


  180. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:12:17・

    マジもんのオワドラで草も生えない


  181. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:13:15・

    山本さんに見捨てられるとは中国終わったな


  182. 名無し:2017/01/10(火) 18:13:56・

    パズドラ自体もう古参がしがみついてるだけでゲームとしてはかなり時代遅れだろ
    今から新規でってのは難しいよ


  183. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:15:52・

    面白くもないのにスタミナ半減という餌で釣ってる協力プレイで喜んでるのは
    まじもんの修行僧だけや


  184. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:27:58・

    ガンホーってトンスルなんだろ?締め出されたんじゃねwしらねーけど


  185. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:34:08・

    中国のやればわかるけどあれパズドラじゃねえからw

    終わって当然。どうやったら本家と全然違うゲームになるんだか


  186. 撤退早くね?:2017/01/10(火) 18:35:49・

    え!?中国進出のニュースって
    数ヶ月前だった気がするんだが
    速攻で撤退っスか??

    よっぽどユーザーが付かなかったんかな
    台湾人ユーザーなら日本版でも普通に見かけるが
    中国本土はまた趣向や感性が違うんだろうな


  187. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:36:39・

    智龙迷城终止通知
    首先没有人玩它


  188. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:39:27・

    安定のオワドラ


  189. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:42:55・

    「そもそもソシャゲそのものが海外ではマイナーだからね」とか無知すぎるだろ
    もはや全世界がソシャゲ地獄であることに気づいていない


  190. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:47:00・

    海外のゲームでガチャとか見たことはないけどな


  191. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:49:02・

    海外で受けるのはsteamにあるようなゲーム
    緩い2Dキャラ絵で狭い画面でポチポチやるパズドラが流行る日本が特殊なだけ


  192. 名無しさん:2017/01/10(火) 18:53:03・

    中国人やるやんけ


  193. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:00:41・

    ガチャ規制に関しては日本はぶっちぎりの後進国じゃないかね。そんな状況でカジノ云々なんて言ってるんだからもう・・。


  194. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:01:28・

    中国版は全然別物だからな
    公式なのにパクリに見える
    中国のパクリパズドラの方がよほどマシ


  195. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:02:59・

    ゴミガチャメダル商法はよやめろ運営


  196. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:03:25・

    ( `八´).。oO(謝謝智龙迷城、而且、是告別……)


  197. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:04:46・

    派生プロジェクトことごとく失敗させて
    そのツケを既存のガチャ限強化放置とか
    ユーザにゴミ特典商法するとか舐めすぎやろ
    ええ加減にユーザもキレるで


  198. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:09:05・

    197
    キレて反応してくれるうちはまだいい、興味の対象ではあり続けてるから
    既に引退していった人のように呆れて黙ってフェードアウトしていくのが増えたらオワドラ


  199. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:11:38・

    198
    ほんとにそうだよなあ。。


  200. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:17:59・

    ある日突然サービス終了するようなものに、おまえらよく廃課金するなあ。
    どぶに金捨ててるようなもんだぞ。


  201. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:20:38・

    もう世間では
    「パズドラ?ああ、昔流行ったやつね」
    ってレベルなんだよなぁ


  202. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:21:58・

    そもそもスマホゲーの話とか恥ずかしいしあんまりせんよね。


  203. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:26:21・

    派生コンテンツ
    パズドラW →×
    アーケード →×
    パズドラX →○
    パズドラZ →×
    マルチプレイ →×
    ローグ →-
    パズドラレーダー →×

    韓国進出 →×
    米国進出 →×
    中国進出 →×

    酷すぎるだろ…


  204. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:27:56・

    わざわざソシャゲのまとめにきて「ソシャゲ()」ってやってる奴ほど滑稽なもんはないなぁ


  205. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:29:54・

    そもそも中国でアイテム課金系アプリってウケるのかね
    何年か前に中国人留学生集団と関わる機会があったんだけど
    (日本の)漫画やらアニメやらゲームやらは無料で楽しむのが当たり前みたいな空気だったわ
    まぁ中国人に限った話ではなかったけどさ…


  206. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:40:55・

    雑誌ガチャとか闇アテナみたいなの買ってるやつに言ってあげて。。


  207. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:42:34・

    203
    ぶっちゃけパズドラ以外のソシャゲも海外ではあまり奮ってないのでセーフ
    限定ガチャに課金してたそるスタイルは日本特有


  208. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:47:56・

    パズドラZか。。今思い出したわ。
    あったなあ。。


  209. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:49:47・

    オワドラは本当に運営が無能だからな
    オワ猫とかはゲームはクソだけど運営が有能だからやっていけてる
    浅井がオワドラのPだったらもっとマシなゲームになってただろうな


  210. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:51:30・

    派生プロジェクト失敗の後始末に特典商法牛乳びんの蓋を買わされるユーザとかオワドラ過ぎるやろ。
    ガチャ限も強化されんし、ミルに全員負けてるし。
    ミル弱くしてガチャ限相対的に強くしろよ。
    課金ユーザなめんな。


  211. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:55:02・

    ネコガイジやばない?
    浅井賞賛はガイジ


  212. 名無しさん:2017/01/10(火) 19:57:43・

    ミルはあのままで良い
    降臨キャラは強い方がユーザー全体のモチベにつながる
    降臨キャラが弱いゲームなんてやってて楽しくないだろう
    運営が相対的なキャラ性能を全く把握できてなくて魅力のあるガチャキャラを作れないのが問題


  213. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:03:17・

    雑誌ガチャってなんだよw回すと雑誌が出てくんのか?


  214. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:07:46・

    雑誌ガチャしらんの?
    www.shogakukan.co.jp/pr/puzzdra_book/


  215. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:10:08・

    キャラの問題じゃないよ
    単純にパズドラがつまらないから


  216. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:10:22・

    リアルに雑誌買って特典のランダムキャラを狙う話じゃね?
    こういうの規制されんのかね?


  217. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:12:16・

    バランス調整頑張って欲しいけど、、、
    曲芸士に始まり、誰でも取れる単なる降臨キャラのミル強くしすぎたり、大きいところで失敗してるのが痛いわ。


  218. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:20:53・

    日本版もはよはよ


  219. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:38:04・

    オワドラを擁護する訳じゃ無いけど海外版オワストも続々もサービス終了してるよね。北米版や台湾版もうまくいってないし。結局ガチャゲーは海外じゃうまくいかないんだよ。


  220. 名無しさん:2017/01/10(火) 20:39:33・

    日本もはやく法規制しろよ


  221. 名無しさん:2017/01/10(火) 21:00:47・

    ※52
    10年位前で知識が止まってんのかよ
    ハードウェアならともかくソフト方面じゃ
    パクられるほど先進的なものは日本(特にソシャゲ)にはほぼねえよ


  222. 名無しさん:2017/01/10(火) 21:14:04・

    ※221
    つポケモンGo


  223. 名無しさん:2017/01/10(火) 21:21:53・

    ※222
    ポケモンGoはアメリカ製


  224. 名無しさん:2017/01/10(火) 21:37:40・

    海外産のソシャゲもガチャだらけで、もはや全世界がガチャ文化圏
    FPSの課金コンテンツにすら武器ガチャとか余裕!という時代


  225. 名無しさん:2017/01/10(火) 22:02:15・

    三国神2とか出してきたから、中国市場テコ入れしようとしてるのかと思ってた。


  226. 名無しさん:2017/01/10(火) 22:38:05・

    ここまで次ヒット作を生み出せないとは・・・
    パズドラは偶然の産物だったか


  227. 名無しさん:2017/01/10(火) 23:06:49・

    日本版は大丈夫なん?
    少々不安になる


  228. 名無しさん:2017/01/10(火) 23:37:31・

    ワイは絶対買わんからゴミ蓋商法でみんな延命してくれや^^


  229. 名無しさん:2017/01/11(水) 07:49:57・

    パズキンは?


  230. 名無しさん:2017/01/11(水) 07:53:18・

    全然知らずに騒いでる馬鹿ばっかりだな
    中国版は日本版とは別物だよ
    操作性すら改悪してあるし、課金でソニアとかキャラを直接購入できる始末


  231. 名無しさん:2017/01/11(水) 08:27:07・

    中国産アプリゲーって年100万200万かかって当たり前トップになろうってならその数倍ってのがおおいから
    金銭面で敬遠されたってのは考えにくい
    単純につまらんからオワドラったんやろなぁw


  232. 名無しさん:2017/01/11(水) 23:54:13・

    中国版去年の10月からやってたけど
    いい点
    ・ダンジョンクリアごとにモンスターに経験値が入る(レベルアップもする)
    ・月ごとにログインボーナスがもらえ、内容は日替わり(ぷよクエみたいな感じ、日本版ではガチャ限のモンスターも配布対象)
    ・データダウンロード時に確認画面が出る
    ・10連ガチャがあり、9回分の石で引ける
    ・毎日、13~15時、21~23時(日本時間)にスタミナ30がもらえる
    ・進化、スキルアップが非常に楽(属性ごとにすべて共通の素材を使う)
    ・フレンドにスタミナを送ることができる(ツムツムみたいな感じ)

    悪い点
    ・石があまり配られない
    ・ダンジョンクリア時に評価(☆3つ)が行われ、そのフロアのダンジョンすべてで☆3を取らないと石がもらえない
    ・機内モードや電波状態が悪い状態でアプリを起動すると、データが全部飛んでダウンロードし直しになる(アカウント自体は飛ばない)
    ・電波が良い状態でもしょっちゅう通信エラーが出る
    ・レアガチャの確率が糞(日本版ではとっくに排出停止になった☆3も出る)
    ・ダンジョン中にアプリを落とすと途中から再開できないことがよくある
    ・スタミナ回復が遅い(5分で1)
    ・リセマラが実質不可能(ログインにはQQもしくはWechatのアカウントが必要、特にWechatは電話番号が必要なため作り直しができない)

    これくらいかな、とにかく悪い点が多すぎる
    でも日本版にはない良い点もあったから残念だな


  233. 名無しさん:2017/02/14(火) 08:27:47・

    ガチャ確率があほみたいに低いのなんて誰でも知ってるんだからやましい事なければ表記すればいいのに
    こっちとしては表記されたところでそれが正しいかも分からんし、こっそりいじって変えても誰にも注意されないんだからどの道信用はできないけどな
    絶対何か他の理由で表記したくないだけだろ