【パズドラ】消費者庁がガンホーに対し5020万円の課徴金納付命令

http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180328_0001.pdf
※リンク先PDF注意
フェス限ヒロイン進化の件の課徴金納付命令みたいです。
ガンホー、グリーに対し消費者庁から措置命令が出た模様(2017年7月)
1ゲットです(女です
その金を国に渡すならユーザーに還元してくれませんかね
この5000万円ユーザーに帰ってくるとかじゃなくて税金で持ってかれるのなんか納得できないな
すでに※2で終わってた
連絡ミスで億の損失か
バカだなガンホー
本当に消費者庁のお怒りを買ってたんだな
結局お前らが回収したいだけじゃねーか
俺らに返せよクソが
元を辿ればお前らが課金したお金である。
コピペイベントばかりではなく、しっかりとサービス向上してもらいたいものである。
※5
損失なんてないよ?今後のガチャを今まで以上に絞ればいいだけだから
この一年間だけで余裕に取り戻せる
ユーザーが5000万円課金するようなキャラを出せば実質損害なし!
ユーザーに返金するより課徴金の方が安上がり
本当にユーザーの誤解だったなら支払いに応じないんですよね?(笑)
残りの5千万は課金したユーザーで山分けや!
「消費者のための消費者庁です(オラ5000万円よこせ!)」
まじでだっせえな詐、欺師山本大介
今頃膝ガクガクさせてそう
ユーザーに返す返さないはガンホーの判断だからな
同時に措置命令受けたグリーですら返したけど
消費者庁コラボ記念で4月は1ヶ月毎日石5020個配布しろ
ダイケが調子に乗って全キャラ究極って言っただけで5000万動くんだもんな
これを機にサービス終了しちゃえば?イラストだけ見せてくれればいいし
ユーザーをナメた結果としか言いようがない
パズドラ運営は「まー別にこんな感じでええやろ」って感じで何もかも適当にやりすぎ
ユーザーの勘違いって言ってなかったっけ?どっかの誰かさんは
非がないんだからこれは支払拒否しますよね?
・返金合計額が課徴金額未満の場合 ⇒ 返金合計額を課徴金額から減額
・返金合計額が課徴金額以上の場合 ⇒ 課徴金納付の免除
返金しないで課徴金満額支払いを選んだのはガンホー
詫び石5020万個ってマジ?
消費者庁←(5000万)←ガンホー←(1億)←ユーザー
ん?幽遊白書がしぶい原因はこれだ!
魔法石85万個配布
ちょうどニュースエブリーでやってて草ァ
山本、わかったか?
これが現実だよ。二度とユーザーの勘違いとかほざくなよ?
22
これな
ユーザーに返しとけば少なくとも面子は保てたのにな
ユーザー還元といっても1人2円ぐらいやん
自主報告したんか。
山本大介「いい間違ってすみませんでした!ノエルで許してください!(自分も受けとる)」
ガンフェス大介「ちょっと良い間違えただけでとんでもない誤解を招いちゃいますからね~(笑)」
↓消費者庁コラボ開催
大介「」
ガンホースタッフ「(山本に)マイクを持たせないでください!!!
冗談抜きで、もう山本にマイク握らせたらあかん。もっと言えばツイッターもあかん
ユーザーが勝手に勘違いしたし
パズドラプロデューサーも勘違いしたし
生放送常連のファミ通も勘違いしたし
生放送常連のAppBankも勘違いした
で終わらそうとするんだもん。そらキレるわw
素直に応じてるだけどっかの44億よりマシだわ
ハシドラ
もう一桁多くてもよかったんじゃね?
多分5000万じゃ山本反省しないよ?
まーた他所からオワってほしいって人が来てますねぇ
ちょっと前にもプレイスタイルの変化がどうとか不満げに呟いてたし、基本ユーザーのせいにするスタイルやぞ
お前らこの課徴金の意味を本当に理解してるのか
あのガチャの売り上げが30億超えてたってことだぞ
ワシら損しただけやんけ!
消費者庁得しただけやんけ!
金返さなかったのはユーザーが損しかしてない、ってわけじゃなかったからじゃね
何故他所からだと思うのか
少なくともこの件に関しては山本に同情する余地は微塵もありはしない
イルミナたそが公文書デビューしてて笑うわ
41に付け加え。当時の話な。
29
返却って全員に均一でするわけないだろ
課金額に応じての返却だろ乞食
※42
プレイしている奴はやってるゲーム終われとは思わないだろ。山本は許されないが
何故か消費者庁叩いてる奴いて草生える
いや別に終わってくれていいぞ
終わるまで楽しんで終わったら別ゲーやるだけだし
言葉一つで5000万という大金を動かせる大物プロデューサーだぞ
大介様は格が違うんだよ
ダイケ「ユーザーから5000万搾り取ればええか」
あの時使った石かお金返して!
ガンホーがちゃんと返金してれば課徴金全額免除されてたわけだしな
他のまともな企業はちゃんと返金してたのに
46
すまん、終わってもいいと思ってる
むしろ派手に爆散した方がスッキリ終われるし
山本の4ヶ月分の給料か
自腹でも余裕だな
5000万なんてコラボガチャ一つで簡単に取り戻せるからね
ユーザーに返却より消費者庁のほうが安上がりだもの
消費者庁優し過ぎるだろ。もっと大々的な粛清はないのか
ざまあああああ
170個×5020=
H28.11/30〜H29.2/20間で33億4696万5567円の売上か
ソシャゲがボロい商売みたいに言われるのも分かるような
消費者庁とコラボするのはパズドラの特権
消費者庁ってユーザーへの返金は促してくれないの?
訴訟とか起こさないとダメなのかな
被害者のためじゃなくて何のための5000万円?
5020万で消費者庁コラボ
44億で任天堂コラボ
行政から再度「命令」を貰うこと自体がきつい汚点だぜ
金額的にはダメージ少なくても、ブランドイメージにはかなりの打撃だよな
ユーザーやイラストレーターも、こんなゲームに関わってるてマイナスイメージつきそうだが
5000万円はユーザーに還元しろよ
44億ってなんの話?
44億コラボには勝てなかったよ
コザキだけ上手いこと逃げ出したよな
消費者庁コラボ第二弾きたあああああああああああ
消費者庁一人勝ちで草
日野さんは逃げそびれたどころかさらに捕まったからな……
あの民事再生法の適用を申請中のフリーテルの元運転会社と同じって扱いなんだよな
課徴金をユーザに使えは乞食すぎやろ
返金請求するなり訴訟するなりしとけよ
なんか「ユーザーの誤解」とか言われた気がするので
その辺も再確認して欲しい
ニュースになったから久々に来たわw
消費者庁コラボおめでとう!
5000万程度大介のポケットマネーでも楽に払えるぞ
貧乏人ユーザーくんは黙ってなさい
68
主な仕事リストからピンポイントにパズドラだけ抹消してるからな。このコラボ見るとほんと英断に思える
あとモンポ龍の人も辞めてなかったっけ?
5020万支払いコラボ決定!
もちろんお支払いはユーザー様・・・
マイナス分搾取すればいいからな
適当にぶっ壊れキャラ実装しとけばええ
石85個ガチャはよ
ミルを買うのは大介の夢だったわけだし
安くない金なんだよなぁ
そもそも社会的にしんだことを考えれば会社への損害は億越えるだろ
学園イデアル出せば余裕で回収できる金額
財布のダメージ少なかろうが、二度も消費者庁の世話になりゃ社会的信頼には相当なダメージよ
まあ山本の自業自得なんですけどね
これからのガチャ絞って採算合わせればいいだけなのでなんな!
ユーザーの信用を失うのは株主の信用を失うのに発展するからなぁ
ちょっと本気で飴撒いとかないとまずいんじゃないの
もう手遅れかもしれないけど…
パズドラの炎上事件ってだいたいダイケの失言から
口は災いの元ってほんとなんだね
ダイちゃんから見れば腕時計4本分のはした金だけど、一般人から見れば大金だよね
ガンホー<消費者庁に微課金するでwww
クリスマスガチャに使った石全部返却します→やっぱやめるわ なんなすみません
フェス限ヒロイン全部究極します→やっぱやめるわ なんなすみません
ダイケェ・・・
85
そもそもここで飴を撒かずさらなる搾取に走って損失回収しようとすんのがガンホーだぞ?
手遅れってレベルじゃない
うわ~まだイメージ悪いの続くのか
株主総会が楽しみさね
この件でダイケが生放送に出なくなったのほんと草
よっぽど怒られたんやろな
91
真面目な話、信頼を得るには莫大な時間がかかる。対して信頼を失うのは一瞬
少し回復してもそれを上回る失墜を繰り返すのが山本。こびりついた負の遺産はそうそう拭えないよ
いつもプロデューサーのせいで損害出してるなこの会社
そろそろプロデューサーに対する方針決めとかないといけないんじゃないか?
まぁ社内における今までの業績を考えれば外すに外せない所まで来てるんだろうけど
(消費者庁の)門があいちまったな
メシウマ
正直この話に限らず、何かしら一度でも心の底から悪かったと思うことがあれば、以後の謝罪もまともになると思うんだよ
いつまでもくそ寒いなんな使ってる時点で、山本はダメ
山本さんは不滅
そら生放送に顔出すの自粛しますわ
92
つい最近終わったとこやがな
株主総会特に何もなかったよ
色々質問されてたけど淡々とテンプレ回答して終わり
消費者庁は徳島に移れ!
讃岐うどんコラボしようぜ。
利益考えたら、たかだか数千万は誤差と言えば誤差なのかな?
まぁ、目立たなきゃスルーされただろうし、他のゲームメーカーへの見せしめもあるんかねぇ・・・
てか、ダイケなんて関係なくねw
部門が全く違うだろwww
???「搾取ガチャで回収しよ!!!」
この記事見てユーザーに還元しろはさすがに草
企業としての信頼は完全に地に落ちたな
ユーザー以外の一般層からの印象も最悪だろ
一般層はもう気にも留めてないぞ
5000万なんてはした金ゾ
世間を騒がせてなんなす魔法石1個はよ
お前ら
そんなに大介やガンホーが心配かい?
感心が無いならワザワザ
コメントなんてしないものな
大介見てるか?こんなに愛されているんだぞ!
生放送で一言も喋らないダイケに同情してる人けっこういたけどこういうことなんよな
ユーザー煽って遊んでる様な奴に生放送で発言させたらこうなるわな
まあでも、ガチで返金して欲しいと思ってる奴はこんな記事が来る前に個人で訴訟してるか。
当時5000万の現金すら用意できなかったと疑われても仕方ないしな
業績への影響は軽微????
課金したユーザーが税金払う流れは笑うわ
未練がましくなるから終わってくれほんと
税金回収の意味がわからん。
課金したユーザーに還元しろよ。
国に無駄金とられて上級国民の腹に行くくらいな、被害者はいなかったですませたいわ
ユーザーに万単位で課金させてるんだから
こんなん痛くも無いよな
ランダンでも1回開催すれば
すぐ回収出来るだろ
このガチャ分だけ石が戻ってくるなら激アツ
この課徴金は損金不算入の扱いだから、法人税も1000万円上乗せのままだぜ
いや石で戻ってきちゃ意味ないでしょ
返金どころか石で戻ってすらこないんだから
ビックリしちゃうよね
もう大介自体ケジメ付けてるし大げさにし過ぎな気がするなあ
最終的に甘い蜜を吸うのは政府
大げさも何も景品表示法に違反したんだから処分されるのは当然だろ
こんなアホがまた新作ゲームを世に出そうとしてんだから、
ガンホーもアホだよなぁ
このままだと、ユーザには何のメリットもなく騒動終了やぞ
ええんか?
同じように命令受けた他のタイトルはちゃんと石で返金してるから、
相応の物品を支払ったって扱いで課徴金全額免除のはずだぜ
集団訴訟でも起こす?
でもそんなやる気ある人いないやろ
ここで先日1周年を迎えたゲームのユーザーに還元する例を見てみましょう
・大型テレビ&Blu-ray セット
・5 つの行先から選べる!豪華旅行
・スター50000 個
パズドラは1度でもユーザーにこういった還元した事あっただろうか?
こんな企業でこんなプロデューサーなんだってことがはっきりして良かったろ
大介に付きあってやるのもパズドラまでだわ
※131
比較するにしたって、もう少しマシなのあっただろ
※130
全盛期でこれやってたらマジで集団訴訟も有り得たけど
今残ってるユーザーでそこまでの情熱ある奴一人もいないんだよなぁ
タダで遊ばせて頂いていますので、ガンホーさん負けないです。
損失がでたので素材スタック開発中止します!ごめんなさい!
これを機に全パラメータ5020万倍のリーダスキル実装しよ🤞😘
結局得するのは政府
はっきりわかんだね
新規のソシャゲはともかく
古株やってる奴は批判するにしても、ほぼ建前だけだからなぁ
要求も結局そのゲームでしか使えない物だし
44億ググってきたが
こちらがかわいく思えるぐらい酷いな
下手すりゃ配信停止だしな
我フェス限ヒロインゲートですなwww
消費者ちょは迷える子羊だいすけ氏に
5000万以上吸収を発動したですぞwww
役割論者に詫び石配布以外ありえないwww
131
物品で還元してるゲームはなんかズレてると思ってる
コンテンツで還元してくれよ
これでも端金なんだろうな
5000万の支払いより、新作リリース間近で企業に凄まじいマイナスイメージついたのが痛恨のダメージだと思うわ
山本大介「やっすwwwww」
よくわからんけど集団訴訟して何を訴えるのか気になるなぁ
そりゃ返金でしょ
俺たちは消費者庁に課金していた...?
せっかく新規コラボが復活してたのにまた1年くらい無くなるんかな?ペルソナも下手したら中止じゃね?
当時課金したユーザーに全額返せよ
30億返金するところが
1億追徴金のところが
5020万で済んだのでOK
くっそわろた
え、あのガチャだけで5000万も課金されたん?
パズドラすげー
と思ったが、1万課金したやつが5000人いれば5000万になるのか
落ちぶれたとは言え、一回のGF,コラボ、季節ガチャで1億以上は毎回持っててるで
優良誤認だらけのコロプラを放置して今更むしり取りに来た消費者庁とかいう無能。5000万手に入ったらコロプラにも馬鹿でかいメス入れて任天堂に手助けしろよ
5000万円欲しい(書体は例のやつで。)
ユーザーに金銭的還元は無いけど、今後ユーザーに対して下手なことはできないっていう抑止力にはなるから全然無駄ではないよ
一度目をつけられた企業に対しては、そこそこの声が上がればちゃんと反応してくれるようになるから
抑止力が発動してるなかで幽白コラボで確率偽ってるっぽいけどな
ヒロインガチャ石返せやばかやろー
詐 欺で騙し取られたお金が被害者の手元に戻ってこないのってどうなんだ
159
ある程度信憑性の持てる報告書類作成して送れば、ノーマークの企業に比べれば格段に良い動きしてくれるよ
書類作成のポイントは悪意やこじつけのない客観的データであること
あくまで、公表されてる確率に対して妥当な排出がなされてない可能性があるのではないか、って関心を持たせる程度の主張に抑えること、かな
かなり前のクリスマスガチャで24万入れてカーリー排出無しみたいな検証動画データがあれば余裕なんだけど
一番得をしたのが国というオチ
納得いかねー
5000万吸収されてて草
消費者庁5000万吸収で草
164
こういう皮肉聞いたいいコメントあこがれるぜ
消費者庁に詫び石送ってどうすんだよバカタレ
吸収無効持ってない雑魚おる?w
※153
そんなわけねーだろアホか
あの時期のヒロインガチャだけで30億オーバーだよ
149
いくら課徴金納付でも中止にはならんよ。
5000万以上売上あったのでセーフ
なんか面白いなぁ
大介がケジメ付けたソースどこ?
更に運営が渋くなるだけで何もいいことなし。