【パズドラ】コラボ系コインダンジョンは常設になったのか…ダンジョン選択画面はそのうち慣れるかな?

コインダンジョンの中身常設はないのけ?
こういうのって一度クリアしたら見えるようになるべきもののような気がするんだが
ちゃんと読め
幻獣枠は出てない
UIが見慣れてないから見づらいなw
これ神だなオイ
慣れねば
マシンノアはとりあえず闇メタでいこうかな
わかる
テンション上がる
ちょっと見辛い感もあるけど変わったばかりだし慣れるしかないな
旧コインダンジョンに触れるならたまドラとか一部廃絶になったことも書こうぜ
たまドラどうやって集めるんだこれ
またゲリラ時間待ちとかねーわ
こう見るとパズドラって何年も進化してなかったゲームだったんだなって痛感する
キャラ絵が動くようになったのもやっとだし
声もないし
慣れる慣れないの問題じゃなくて、視認性が落ちてると思うんだが
全体的にごちゃごちゃしてて分かりにくい
アシストなんか実装したときに一覧で見れるようにならないとおかしいレベル
てかドロップキャラとか長押しでいいじゃんゴチャゴチャしすぎ
15個目の王冠なのに16個目の王冠のアイコンになってるけどバグかな?
全コインダンジョンスタ半で常設しろ(強欲)ぶっちゃけ素材系はせめて常設して欲しい
まるで楽天市場だな
7 勘違いだった
出現するやつわかるのは攻めてオンオフつけてくれ
完全にネタバレじゃん
ダチョーとか公式に出てる生主が縛りで初見プレイ放送とかしてるのに配慮なしかよ
見づらいとは思ったけどまぁ慣れでどうにかなりそう
でもシンプル表示版も選べるようになるといいな
11
公式のこと考えない運営ってのもすごいよなー
ゴリラが出る生放送以外どうでもいいんだろうな
ダチョーの存在はともかく、
つい最近山本Pが「ユーザーが初見を楽しんでくれなくて困る」とかほざいてたばかりなような気がするんだが
運営は二重人格なの?
行動パターンはネタバレしてないのでセーフ
5
ほんそれ
ボスの絵とかいらない。しかも降臨系は作ってないのか表示されてない手抜きとか中途半端過ぎる
細かい事情は知らんが、ずっとこの状態なら前にあったコインダンジョンから常設になったコラボダンジョン消すだけで良かったんじゃないか
14
山Pの影響力が薄くなったと考えればいい傾向じゃないか!
ダンジョンに挑む前に情報を調べてから挑戦する人がいる…だからゲーム内でドロップするモンスターが見えるようになりました!じゃ一瞬てま崩壊ですよ
パーティ編成の欄でガーブレ発動したいからとりあえず5属性集めたいと思ってたけど、
前までは一目見て何の属性が足りないとかわかったのに劣化した気がする
ドロップモンスターが見えるやつのオンオフつけてないの、考えてなかっただけに違いないって思えるのがパズドラ運営。
これは流石にがんばったな。
そう叩いてやるなよ、余裕ねぇなw
今まで初見殺しやめろって言ってたのに
流石に理不尽すぎて草
そういや新降臨とか初見でも対策立てやすくなったのな
敵はソティスとヴィシュヌだけ教えてくれればそれでいいわ。
10月クエストなくね??
26
クエストはノマダンやスペダンのように独立した項目になってる
スタミナ無駄にしたくない人は今まで通り調べてから潜るだろうから、出現キャラを載せるのは初見の楽しみを減らすだけの改悪。見たキャラだけ表示したり、クリア後に解放させたりとやり方はあったはず。新ダンジョンに挑戦させる公式放送とかどうするつもりだ、モンスター全部バレるんだぞ。何も考えずに実装しただろこの機能。
23
だからってUI見づらくしろなんて一言も言ってないぞ
オンオフ機能つけりゃいいだけなのに
敵のリストは運営なりの初見殺しへの回答なんだろ
ダンジョンデータの情報0で遊ぶゲームじゃないって事
選択制なんか誰も望んでなかったうえに初見データを見たくない人の意見すら存在を否定してた奴の難癖の付け方はいつも適当だな
最近ちょくちょくツッコまれてるけど叩くことが目的の馬鹿が必死なのがよく分かる
そもそも泥するキャラしか載ってない=ガチャ限などの泥しないキャラとか敵と泥でキャラが異なる場合(宝玉、財窟など)は確認できないという事実を棚上げにしてる時点で間が抜けてるというかなんというか
特殊降臨の常設が無くなってモンポ回収手段が減らされたのも地味に痛い。
いつでも行けるダンジョンの数が減り過ぎて、割とマジでアクティブ減りそうなんだが大丈夫か?
モンポはガチャ回して稼いでね!
by運営
モンポはチャレダンとランダン少しやれば結構たまるやん
というか闘技場の方が効率よくねぇか?
見づらいって意見はわからんでもないが初見の楽しみが減った云々は大目に見てやれ
別に新モンスターの行動パターンがネタバレされてるわけでもないし、そもそもマシンノアみたいに出現モンスターの表示が多いといつも通りにダンジョンアイコンタップしてダンジョン潜入画面行くまでに出現モンスターなんて全部目視できる余裕がない
文句言いたいだけちゃん大量発生のスタミナは99🙌
※34
モンポ貯めるだけなら、今でも特殊降臨が最高効率だぞ。
まあ副産物も考慮すれば最終的には闘技場になるが、闘技場無理な人のためのモンポ回収手段としては一応機能していた。
地味に超メタドラ系も落ちて中級者層のステップアップには丁度いいダンジョンだったから、フォローは早めにしてほしいわ。
大介はもう鳩山みたいなもん
好き勝手言ってるけど本気で相手にしたら駄目だ
鳩山は何の功績もなかったから大目に見て小泉元首相って感じ
特殊降臨でモンポ稼ぐような修行僧が
特殊降臨なくなった如きでパズドラやめるわけないだろ
本気で言ってるなら本気で感覚が一般とずれてる
※40
特殊降臨は減らされたダンジョンの一つとして挙げてるだけで、特殊降臨だけが原因でアクティブ減るとまでは言っとらんぞ。
41
減らされたダンジョンに
復帰勢が気にするほどのダンジョンがあるか?
別にゲリラで来るのに
それともそれでグダグダ言うほどモチベあるやつは
そもそも引退してないって言えばわかるか?
特殊降臨なんて行かなくても配布のモンポだけで余りに余ってないか…?
復帰勢なんて
毎月のクエストこなしてコラボやるだけで
一杯一杯だと思うよ
むしろ下手に手付かずのダンジョンがあるとやる気なくなる人の方が多そうだし
復帰勢対策としてある程度間引くのは実は有効だったりする
特殊降臨なんかより早く華龍と蟲龍を常設化してほしい
ダチョーのこと考えろ()とかさっむ
だったらダンジョンの途中にアルテミスだすのも考えろって言えばどうだ?
文句ばっかりで笑うわ
今後は茶番降臨チャレンジどうすんのかね
出てくるキャラ見てパーティ変えたりするんかな
初心者には情報が多すぎて訳が分からなくなる、というデメリット
中級者~には何が出てくるのか分かるから対策が取りやすくなるメリット
でもドロップしない敵の情報は載ってないから完全対策できるかと思えばそうではなかったりも
ドロップ情報は常時表示よりも、個々で確認できる場所を設けた方がすっきりしたかも
泥情報だけで情報が多すぎると思い込むのって初心者じゃなくてただの馬鹿だと思うけど
分かりやすさの面では、10体までしかドロップ情報が表示されない方が問題だわ。
11種類以上も存在するダンジョンの全ドロップ情報を確認するには、結局外部サイトで調べないといけない。
タップで詳細表示されると思ったがそんなことはなかったぜ
微妙なの常設して、一番必要なたまドラきっちり消してて吹いた
(終わりの)ハジドラ