パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】敵スキルでダメージ吸収が実装されたらどうなってしまうの

117 0
31: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:51:32.21 ID:GxwCTju20

山本大介 ?@DaikeYamamoto 2分
敵の新スキルで特定属性の攻撃ダメージ吸収(回復)がいい感じだった!

こマ?


77: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:56:08.28 ID:h+rDg7Kj0

何ターンか攻撃我慢しろってことっぽいな。なら大丈夫か


99: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:57:28.52 ID:wzaDzQox0

>>77
10ターン


84: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:56:36.80 ID:3HyHYrpi0

>>77
999ターンの間 


83: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:56:36.63 ID:9WuZHBCvP

いいんじゃないか?
少なくともスキル使用不可とパズル時間短縮よりはマシ


105: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:57:57.23 ID:ZNVAZALw0

でもこれ別の属性パで行けば良いだけの話だよな


114: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:58:43.33 ID:FIh3UlHf0

敵の属性吸収スキルは、ユーザーが与えた属性ダメージの5倍を吸収して回復します!
単色パ「あの」
多色パ「あの」


121: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:59:03.24 ID:eJ//mEuL0

敵「5ターン吸収するんやでーwwwwww」

俺「無駄乙wwwwwwその間は半減と回復で繋ぐからwwwwww」

敵「は?wwwwww」60000ダメ

俺「」


140: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:00:03.58 ID:UjkBpCK90

>>121
こうなる未来しかみえない


125: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:59:18.92 ID:hRZGWWyC0

てか回復するにしてもどうせ攻撃色も消さないとダメだろうだからどっちにしろ相手はウハウハ


129: iPhone774G 2014/01/06(月) 16:59:38.76 ID:5nAxzTWh0

ダメージ吸収が実装されてもどうせ5分後には闇メタ攻略動画があがってるよ


154: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:01:06.66 ID:3HyHYrpi0

吸魔使うと自分たちが回復するHPより相手のHPを回復させる量が多くなることあるのかな


191: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:03:53.40 ID:YCs5Onuw0

また熱い!(熱くない)


210: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:05:22.31 ID:i6TssKP20

スキル禁止10ターンよりはまだなんとかなるな


211: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:05:36.53 ID:kakl3/D00

吸魔ということは、、、
ついにあの女の子くるで


233: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:07:17.63 ID:+xIY/E/ii

でもどうせバリアチェンジとかいって
途中で吸収する属性が変わったりするんだろうな


235: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:07:21.80 ID:CWM6mm3v0

属性ランダム吸収なら総合スレがさらに面白くなる


243: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:07:44.53 ID:dkWPy5+60

敵新スキルは魔法石も吸収するよぉ♪
やったぜ٩(๑❛◡❛๑)۶


314: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:13:04.91 ID:i6TssKP20

単に吸収だけならともかく
ランダム出現や変換ダメージと高HPとかの組み合わせがあるからめんどくさい

イザナミがそうだった


329: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:14:13.38 ID:NK+ra+Tt0

1色吸収するだけなら他のパーティ使えばいいだけだが複数使ってきたら発狂しながら石投げる


346: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:15:11.54 ID:hi9yyZT1I

五右衛門の時代再来


361: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:16:36.11 ID:Pj5L9JpK0

>>346
下にちっちゃく
*五右衛門入場不可


350: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:15:34.76 ID:i6TssKP20

全色のうちランダム吸収になるだけで
対策しにくくなるしな


366: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:16:54.21 ID:WT+O6NZU0

リーダーの属性に反応してその属性を永続吸収でええぞ
天狗様大活躍や


403: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:20:29.63 ID:22Lz4zf7P

味方には特定属性を吸収できるのはスキルはこないのかね
結界殺さないために、1ターン吸収とか
満タン系には美味しいスキルだろ


406: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:21:03.49 ID:h8JW4+400

吸収が固定色だったら
それ以外の単色ぱか吸収を副属性だけにいれた多色ぱって感じだな

吸収が毎回ランダムだったら対策しにくいな
まぁそっちのは方が面白いが


410: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:21:15.16 ID:ItVCs1+z0

つまり
闇吸収がくれば麒麟
火吸収がくれば海山

これは、このタイプのLSの残りが登場するふらぐだな


412: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:21:25.72 ID:L5trNHYt0

ボスが使うなら対策余裕だけど
下忍的なキャラが5色ランダムで使ってくるとウザそう


422: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:22:01.16 ID:wBzVVtVq0

ラクシュミーが降臨に出てきて闇属性を吸収すると予想
インド神ってまだダンジョン出てきてないよな?


423: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:22:12.70 ID:Pj5L9JpK0

天狗さんがup始めたぞ


430: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:22:23.56 ID:3cYTATfyi

いっそ、味方モンス一匹吸収しちゃえよ
んで返さないんだよ
闇メタとられてお前ら発狂w
僕は二匹いるから、一匹なら許すわ


449: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:23:53.27 ID:LvJ4ld1J0

>>430
フレンド「俺の闇メタは?」
俺「さっき行ったダンジョンで吸収されていったよ」


475: iPhone774G 2014/01/06(月) 17:26:08.90 ID:gv9FgtO70

>>449
ワロタ



Comments 117

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:08:34・

    はいまた余裕の1


  2. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:08:57・

    いち


  3. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:11:09・

    吸収がありなら特定属性無効も当然出るよな


  4. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:11:32・

    うんち


  5. コテハン$:2014/01/06(月) 20:12:31・

    また一桁だよ
    これより下はノロマどもの嫉妬コメント


  6. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:13:48・

    1桁?


  7. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:14:12・

    これはクソい


  8. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:15:22・

    敵に属性吸収つけるならこっちにもそういうLSや覚醒能力持ってる奴実装しろよ


  9. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:15:34・


  10. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:15:54・

    吸収って回復されるより無効化されるってのが面倒だよね


  11. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:16:34・

    次の森羅コラボでイヅナが使ってくるんですね、わかります


  12. :2014/01/06(月) 20:17:37・

    まーた初心者に優しくないシステムの実装か
    いかに石ジャブさせるか考えてきたなガンホー

    まぁ文句言ってゴネるgmkzユーザーがいるから仕方ないよな


  13. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:18:14・

    これは良いアイデア
    その属性ptで行かなければいいだけだから。

    間違い無く最初は闇や光属性吸収だな


  14. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:18:21・

    吸収ならまだいいけど?勝手にリーダーチェンジするのが実装されたらタマランなw


  15. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:19:29・

    先制闇ダメージ吸収
    これで闇メタ潰せる


  16. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:20:25・

    「水属性吸収か。ハッ、ホルスで他の属性たたみかけてねじ伏せてくれる」

    落ちコンで水ドロップばっかり落ちてくる

    ボ ス 完 全 回 復


  17. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:20:51・

    最後ワロタwwwww


  18. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:26:12・

    闇吸収とか闇メタどころかキルアオオクニサタンお犬様まで終わるじゃねえか。


  19. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:27:16・

    ラクちゃんがチューチューしてくるとか股間がうずくな


  20. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:28:32・

    これから降臨は先制闇光吸収999ターンが基本でいいよ


  21. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:28:58・

    毎ターン13,000程度のダメと効果継続が5ターン以内なら許す
    鉄壁で何とかならないなら荒れるぞ


  22. :2014/01/06(月) 20:29:44・


    スキル
    3ターンの間敵が吸収したダメージの5倍のダメージを与える

    と、さらに敵が回復する


  23. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:32:00・

    最近は如何に石を回収してやろうかという気概のみしか感じられぬ


  24. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:33:22・

    最低でも10ターンは攻撃吸収続けろよ
    威嚇系で楽々対策みたいな間抜けな調整すんなよ
    結局威嚇ゲーとか何も面白くないから


  25. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:33:43・



    なにこれ

    ギガグラギガグラギガグラギガグラで明星使うと敵全回復するの?


  26. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:33:44・

    何種類か属性パ作ってねってことか
    なかなかいいと思うぞ


  27. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:35:01・

    コントロール奪取はJFにグールズが溢れるのでNG


  28. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:36:47・

    そんなもんより面白い動きまだかよ
    熱い事する前にやる事あんべや


  29. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:37:36・

    ※14
    ALLサタン


  30. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:37:51・

    そんなことよりプラン究極まだかよ、ボックスみてふと思い出したわ


  31. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:45:30・

    高倍率多色パ殺しで単色パ推奨ならまあ良いんじゃないの
    新西洋や北欧じゃなくてクシナダバステトオオクニ英雄大勝利になりそうだが


  32. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:46:04・

    火水木はただでさえ半減という枷を負ってるのに吸収なんてされたら目も当てられないから吸収は光闇限定にしてくれ
    火水木は道中の敵にも半減されるけど光闇はボスにしか吸収がないとかすればいくらか差別化は出来る


  33. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:46:30・

    ※16
    火以外は全部副属性でいくだろ


  34. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:47:00・

    最後ワロタwwwww


  35. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:48:38・

    毎ターン20000ダメージ飛んできて毎ターン20000回復してhpは2000万
    北欧を活躍されるにはこのくらい必要だな


  36. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:53:21・

    最初は弱点属性吸収とかになりそうだなぁ


  37. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:54:59・

    吸収スキル使われる前にワンパンか威嚇してまったり別色で削れってことか
    さすがに吸収する属性ランダムってことはないと思うんだ


  38. 名無しさん:2014/01/06(月) 20:55:05・

    開発情報ばっかりつぶやいてんじゃねえ糞元


  39. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:04:02・

    属性パ復活ならそれなり歓迎だが結局多色パでごり押しされそう


  40. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:05:52・

    最後のは笑えるw


  41. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:08:49・

    これでまた海賊龍みたいなクソダンジョンや
    トライフルーツみたいなクソ降臨が増えるのか・・・(困惑)


  42. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:10:19・

    14
    オールバスにゃんパ


  43. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:11:53・

    そうでもない
    闇吸収されるなら麒麟使えばいいし
    バステト串オオクニ持ってたら多分余裕
    パーティー使い分ければ時間短縮みたいな糞使用よりは遥かにまし


  44. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:17:32・

    理不尽だ


  45. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:18:01・

    固定ダメージ系はどうなるんだろう


  46. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:20:59・

    243 
    ワロタwwwww


  47. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:26:18・

    パズドラというゲームを今後も発展させていくのなら、遊びの幅を広げる意味でも色んな新要素はあったほうがいい。制限Dしかり、特異なスキルしかり。何も考えずに文句言ったり搾取とか的外れなことを言ってるのは、単にパズドラを潰したいだけ。


  48. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:26:44・

    「初心者に優しくない」

    っていうやつばかなの?
    初心者がこんなん使ってくるようなダンジョンにまず入るスタミナあるわけないだろ

    こういうの使ってくるなら超級以上とかだろうし
    そもそも入るスタミナあっても使われる前に道中で惨殺されるにきまっとるわアホ


  49. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:27:43・

    「初心者に優しくない」

    っていうやつばかなの?
    初心者がこんなん使ってくるようなダンジョンにまず入るスタミナあるわけないだろ

    こういうの使ってくるなら超級以上とかだろうし
    そもそも入るスタミナあっても使われる前に道中で惨殺されるにきまっとるわ


  50. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:30:38・

    これはターン数とその間の的の動き次第だな。それがないとなんとも。ダメ軽減スキル以上のターン数の回復に加えて超絶ダメが飛んでくるなんてことになったら嫌だわ。また石もってかれる。


  51. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:35:08・

    いろんな属性のパーティ使ってほしいという名目の実装ならまともな感じになるはず
    単に攻略させたくないというのならクソみたいなダンジョン決定


  52. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:38:32・

    確かに吸収来れば普段使わない3色火水木を育ててみよかなと思う


  53. 名無しさん(笑)@nw2:2014/01/06(月) 21:44:34・

    運営は頭おかしい
    俺たちが望んでるのはどんなPTでも活路を見いだせるダンジョンなのに
    運営は特定のPTをつぶしに来る
    こんなのってないよ


  54. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:44:59・

    光闇吸収10ターンはありそうだな
    その間超ダメージ用意して・・・とかも予想できる


  55. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:46:26・

    闇メタ潰しやろ
    あれでななんでも行けるとか言われたら他プレイヤーのモチベ削がれるからな
    癌は早めに切除するに限る


  56. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:47:21・

    言い回しからすると来週にも実装されそうじゃない?
    光の海賊龍で来るような気がしてるんだが。
    不自然に闇先行したのもこれのせいだとしっくり来るし


  57. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:48:24・

    まあなんのデメリットもない光闇を潰す為のシステムなら良いのかもしれないな


  58. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:51:09・

    パズドラ100万本突破のCMやってたな


  59. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:52:31・

    吸収1ターンならまだ許す
    だが10ターンとか999ターンとか
    しかも持続中も1発で沈むような超絶ダメ与えてくるようなクソボスだったら
    絶対に許さない


  60. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:53:21・

    初手スキル封じ3ターン
    2ターン目に闇属性吸収結界

    これくらいならちょうどいいんじゃない?


  61. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:54:45・

    ダメは吸収してもアテナのジークみたいに満タンだと攻撃して来ない、とかだと面白いかも知らん


  62. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:55:23・

    これ光闇吸収だったら闇メタもだけど、この前強化されたばっかの爺さんも潰されるんじゃ・・・?


  63. 名無しさん:2014/01/06(月) 21:57:51・

    闇メタ潰しはけっこうだけど他のPTも巻き添えくう形は勘弁してくれや


  64. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:04:08・

    もしかしたら雑魚敵が複数同時に使ってくるかもね。


  65. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:06:03・

    アヌビスは特別仕様にして欲しいな
    火力が高過ぎて吸収出来ないみたいな


  66. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:06:30・

    素直に攻撃バインドにすればいいんじゃないの?神バインドがあって他タイプのバインドがなかなか来ないからおかしいって思ってたんだ


  67. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:09:05・

    もう開き直って闇メタ禁止ダンジョンにしていいよ


  68. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:14:12・

    闇メタ火染めでいけそう


  69. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:22:57・

    ※67ワロタ
    闇メタ対策ってもはや無いと思ってたらその手が


  70. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:24:49・

    神バインド→神王の眼光
    攻撃バインド→執行者の制裁

    みたいな中二病な感じのスキルとかきそう


  71. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:28:00・

    1桁っていうやつは1がとれないから1桁って逃げてるだけ


  72. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:29:16・

    いままで闇属性優遇しすぎだったから仕方ないね
    火水木の吸収来たら叩く


  73. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:29:22・

    遊戯王の禁止カード思い出したわ


  74. 名無しの壺さん:2014/01/06(月) 22:29:22・

    もうパズル関係ねーな


  75. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:29:51・

    攻撃バインドとかしちゃうと火属性(主にフレイとかアレス)が巻き添えくらうんだよな

    どうせなら3,5倍以上の倍率をLSを持つリーダーが使えなくなるとかにすれば良いのに


  76. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:39:34・

    もう時代はキルアパなのに闇メタにしがみついてるやつら多すぎわろた


  77. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:40:23・

    制限ダンジョンをレアやコストではなくLS倍率にしよう(提案)


  78. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:54:56・

    闇メタ持ってないキル基地がかわいいwwww


  79. 名無しさん:2014/01/06(月) 22:56:07・

    念のために魔石龍のスキラゲやっておこうかな。


  80. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:18・

    周回を妨げる嫌がらせスキル追加なんて誰も求めてないからな
    難しいダンジョンに挑戦したいなんて思ってるのはごく少数で、大半のお客様は金払って強いPT作って俺TUEEEしたいだけってことを理解した方がいい


  81. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:05:30・

    まあ、特に最近の降臨、スペダンは1〜3パンゲーになってたからなあ。全スキル解放ワンパンか威嚇・ダメ軽減中に2、3パン。善し悪しは実装内容次第だけども。


  82. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:06:05・

    お客様w
    完全に闇メタ厨の戯言じゃん

    そんだけ課金してんなら、最強パーティーいっぱいあんだろうし使い分ければいいだけだろ


  83. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:11:54・

    ※82
    今騒いでんのは課金額月10万以下のただのなんちゃって課金どもだからなー
    無課金の雑魚共や課金勢の俺らはあんまり気にしてない


  84. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:15:39・

    回復とかで耐える→と思ったら謎の落ちコン12コンボォォォ→敵全回
    回復とかで耐える→敵攻撃10万ダメ→オラ石使えよ画面


    吸収の計算が後なのか同時なのか先なのか
    多色でも吸収以上のダメを与えれば関係ないんだろうけど


  85. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:17:09・

    フレンド吸収とかあったら


    そして誰もいなくなった


  86. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:19:27・

    誰とは言わんがちょっと釣り針デカすぎんよ~wwwww


  87. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:25:29・

    Zミリオンだってさ


  88. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:28:12・

    スキル名で吸収属性がわかるならいいけど
    攻撃してみるまでわからない奴だと怖いな
    てか下手すると確実に石回収パターンだから流石にないと祈りたい


  89. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:31:39・

    こういうのがあってもいいんだけど
    その後のダンジョンでも雑魚ですら当たり前のように乱発してくるだろうからそれはやめてほしい


  90. 名無しさん:2014/01/06(月) 23:50:12・

    最初期からやってるけど、流石に複雑になり過ぎ。


  91. 名無しさん:2014/01/07(火) 00:09:24・

    闇メタもってない奴らが何かいってらぁ笑


  92. 名無しさん:2014/01/07(火) 00:16:05・

    耐えるのが熱いって言ってることからターン数は短いだろうし先制以外ならどうせワンパンで倒すから何も問題ないな。
    どうしても駄目ならpt完全に変えるかLそのままで中身変えればいいだけだしいいんじゃね。


  93. 名無しさん:2014/01/07(火) 00:17:36・

    闇メタ半蔵フィンアーサー他1ならアーサー最後にすれば光花火になるという現実


  94. 名無しさん:2014/01/07(火) 00:44:53・

    能力インフレしてきてるんだから
    そりゃダンジョンも難しくなってくるだろ


  95. 名無しさん:2014/01/07(火) 00:55:32・

    ※94
    それ半蔵もメタも攻撃できんやん
    メタは副属性あるけどアーサーの副属性消してるし


  96. 名無しさん:2014/01/07(火) 00:57:11・

    これがラクシュミーに…


  97. 名無しさん:2014/01/07(火) 01:06:04・

    先制じゃないならワンパンで済む話だろうから先制だと考えて

    先制 大ダメ-ジ
    先制 スキル封じ
    先制 ドロップ時間短縮
    先制 バインド
    先制 属性吸収

    ボスが使うにしても道中雑魚が使うにしても正直まだ属性吸収はましなほうだと思う
    組み合わせて使ってきた場合は知らん、そこまでいくとクリアできるパーティーも限られてくるだろうし


  98. 名無しさん:2014/01/07(火) 01:12:51・

    ダンジョンにラクシュミーが出て来て
    ユーザー「(ユーザー側の)ラクシュミー救済はよ」
    山糞「(ダンジョンの)ラクシュミーは強いですよ」


  99. 名無しさん:2014/01/07(火) 01:17:13・

    これでラクシュミのスキルが敵の補助効果打ち消しとかなら良いんだけど。


  100. 名無しさん:2014/01/07(火) 01:17:56・

    LF闇メタSフレイ、ドレーク、アレス、フェニックスでいいんじゃないっすか?
    五右衛門もいるけどサブ全員が攻撃に参加できるようにって感じで。
    道中は闇と光消して闇メタ二体で倒せば24個位は火泥になるだろうし
    まぁそこまで闇メタに固執する必要は全くないけど


  101. 名無しさん:2014/01/07(火) 02:09:58・

    リダフレバインドとかでこっちを無力化したあと即死とばしてくるよりはいいな。
    こっち側が自由なら何らかの対策は取れるだろうがバインドはそういうの全部つぶすからな。
    にしても最近のはボスを動かすと態勢立て直しすらさせない仕様が多すぎて
    動く前にスキル全解放の手法をとらざるを得ないのが多くて困る。

    時間かかるけど安定が売り、といわれてたHP・回復に倍率かかるパーティに光当ててほしいところだな。LFのピンポイントバインドやらご丁寧に414すらつぶす超ダメージもちが普通にいるせいで時間かかる上に安定性すらないとかそら耐久パオワコンいわれますわ

    テクニカル攻略は火力パ以外は甘え。耐久はノーマルでやってってスタンスなのか?


  102. 名無し:2014/01/07(火) 02:19:28・

    スキル使用禁止とかを無しにしてくれ
    てか、ラー様どうなるの?リーダースキル発動しなくなるのか?ふざけんな


  103. 名無しさん:2014/01/07(火) 02:44:30・

    Googleplayで更新出来るようになってる


  104. 名無しさん:2014/01/07(火) 02:46:17・

    あくまで属性吸収だからラーホルでもLSは発動するでしょ普通
    ただその吸収される属性分ダメージ引かれる事になるけどな


  105. 名無しさん:2014/01/07(火) 04:22:16・

    敵ばっかり優遇されて
    ユーザーどんどん離れていくなパズドラ


  106. 名無しさん:2014/01/07(火) 04:52:14・

    いいと思うぞ。文句ばっか言って戦略考えないザコは引っ込んでろ


  107. 名無しさん:2014/01/07(火) 07:52:30・

    お願いランキングかなんかで普段ゲームやらない層のためのゲームとか言ってたくせにな


  108. 名無しさん:2014/01/07(火) 07:58:41・

    104
    多色パなら吸収される属性を副属性にして組めば少しくらいしか火力は落ちないと思う


  109. 名無しさん:2014/01/07(火) 08:03:45・

    これ状況次第で、闇メタ狙いやめるわ。かれこれ結構課金してるが


  110. 名無しさん:2014/01/07(火) 08:21:28・

    限定ダンジョンだと思えばいいじゃん
    らぐおでとかめんどくさいからやらないし
    一部の廃課金者が入れるダンジョンだと思え


  111. 名無しさん:2014/01/07(火) 08:53:37・

    ゲームって難しいからやりがいが出てくるはずなのに
    「難しすぎる!俺に見合った難易度にしろ!」って
    叫んでるのみるとなんか違和感を覚える


  112. 名無しさん:2014/01/07(火) 09:23:31・

    振れ幅がピーキー過ぎるんだよ
    何十万のダメージ与える癖に
    ダメージ回復しますよー
    移動時間も少なくするし
    スキル溜めもさせませーん

    最終的に行き着くのは過疎だ


  113. 名無しさん:2014/01/07(火) 11:19:11・

    112

    まさにそれ

    みんな攻略法編み出して攻略してんだから、
    あえてそれを潰そうと考えずに
    好きにやらせてくれてもいいじゃんねー


  114. 名無しさん:2014/01/07(火) 11:49:51・

    112
    ダメージ回復も移動時間短縮も
    スキル溜め難化も状態異常無効も
    発想としては受け入れられてるんだよな、個人的には

    但し何十万ダメージ
    てめぇは駄目だ


  115. 名無しさん:2014/01/07(火) 12:19:48・

    難しいならいいけど理不尽はだめだろ
    キャラが揃ってる廃課金者だけだよ楽しいのは


  116. 名無しさん:2014/01/07(火) 17:39:11・

    例えば火属性限定
    ボス火属性吸収とかありそうで怖い


  117. 名無しさん:2015/02/14(土) 17:11:16・

    1げと