パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】今後は鬼滅レベルまでみんな能力上がるのかね

66 0
鬼滅コラボ




208:iPhone774G:2020/11/03(火) 15:45:18.18

今回のコラボは良心的やな
50回くらい回せば
すみじろう出て来るし



215:iPhone774G:2020/11/03(火) 15:50:36.54

>>208
新規にはリセマラで最強パ配布だしな
コラボキャラだけでエンドコンテンツまでクリアできるとかそんなコラボ今までなかったわ
さすが最強コンテンツの鬼滅



216:iPhone774G:2020/11/03(火) 15:51:08.48

鬼滅の新規さんがおる間は
ポカポカ運営してくれそうな予感
最近はガンホーらしくない優しさで満ちている



513:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:25:09.48

鬼滅で課金辞める奴少なからず多そうだな
鬼滅優遇の反動が怖いぞ



514:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:25:14.22

鬼滅セット揃えればあとは配布石だけで半年は遊べるはず



520:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:27:30.83

俺も、課金は鬼滅が最後になりそうだわ
つーか逆に、これ以上課金するってことは鬼滅組が雑魚になるぶっ壊れってことだろ
どーすんだそれ
常時5コンボ加算の全パラ30倍リーダー操作時間20秒固定とかか?



526:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:30:56.46

鬼滅以上に力入れるコラボは当分先だろハジストに叩かれて映画大ヒットでこれだけの前提があってのコラボは中々ないわ鬼滅の次のコラボは不憫すぎ可哀想



529:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:32:26.97

映画で鬼滅ブームがピークの時にドンピシャでコラボしたダイケはやっぱ策士だわ



531:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:32:43.40

てか、日本の経済の柱になったレベルの鬼滅を超えるコラボ相手なんてマジで無いだろ



545:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:36:31.44

復帰勢の俺も炭太郎のおかげで連勝だぜ



555:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:42:51.57

今後は変身キャラは入れないダンジョンとか作るのかね



568:iPhone774G:2020/11/03(火) 18:47:44.35

あたらしいコラボで炭をこえる壊れを期待している



662:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:20:06.74

初心者だからよくわからんが
オリジナルキャラよりコラボが強いってまずくね?
高難易度は鬼滅じゃだめとかあるんか?



665:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:21:17.74

>>662
コラボを強くすればガチャで稼げる



666:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:21:29.86

>>662
まずいも何も今に始まったことじゃない、数年前からこうだよ。最近は自社のガンコラやSGFも頑張ってるけどね



674:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:22:45.87

>>662
現代日本で最強コンテンツの鬼滅は優遇されて当たり前
目玉だからぶっちぎりで最強キャラにした
新規には無料で最強パ配布するポカポカ運営なんだ



682:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:25:06.52

昔はコラボキャラなんて基本的には弱くて、趣味で引く以外はGFを回せが合言葉だったんだよな
曲芸師こそぶっ壊れたが、結局その後もそこまでコラボ偏重ではなかったし
7c覚醒追加あたりで気づいたらコラボゲーになったよなぁ



712:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:34:41.09

今後は鬼滅レベルまでみんな能力上がるんのかね



715:iPhone774G:2020/11/03(火) 19:37:16.61

鬼滅コラボ終わってから始める新規がいたとしたら、地獄だろうなこれ



835:iPhone774G:2020/11/03(火) 20:41:14.38

新規がいきなり高難度を攻略出来るゲーム
なかなか無いぞw



166:iPhone774G:2020/11/04(水) 13:41:28.22

今回の鬼滅の映画の恐ろしいところは、
原作のかなり前半の部分のアニメの続きを映画化したことと、今後その続きをさらにテレビで放映する予定であることと、また映画化も当然されるであろうこと



272:iPhone774G:2020/11/04(水) 14:48:58.30

鬼滅がコラボの中でも歴代最強なのは間違いないけど今後コラボする作品と鬼滅が引き合いに出されるんだよな
だいけはその辺のことちゃんと考えて鬼滅キャラを調整したんだよな?



274:iPhone774G:2020/11/04(水) 14:50:09.96

>>272
ヒント:石の数



291:iPhone774G:2020/11/04(水) 15:15:54.00

>>272
鬼滅キャラの能力を加味してダンジョン構成を作ってゆく所存です







Comments 66

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:00:58・

    山P『変身解除!なんなすいません!』


  2. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:02:28・

    すまんすみじろうまだ引けてない😭


  3. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:03:42・

    コラボだのみじゃなきゃセルラン維持できんくなったからや


  4. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:06:26・

    今後フレンド欄が鬼減じゃないと
    フレンド解除されるキメハラが横行します


  5. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:06:53・

    石10個のあのコラボだけは今後に期待だな
    かなり強くしても鬼滅以下なら荒れる


  6. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:08:09・

    昔はコラボと季節ガチャは闇だから引くなって言われてたぐらいなのになぁ


  7. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:08:17・

    そういや、煉獄さんって水着ヴェロアかるく超えてるのか
    3万突っ込んでも出なくて、交換で出したけど
    そう考えるとなんだかやるせない


  8. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:09:41・

    昔は曲芸師だけじゃなくてディアブロスとかメリオダスとかが環境の中心だった時代もあるしコラボ最強になるのはそんなに珍しく無いと思う

    鬼滅コラボが強いのは環境トップレベルが複数実装されたことじゃないかな


  9.  :2020/11/04(水) 16:10:18・

    サムスピ冨士見からのシンカリオンのデフレっぷりを忘れるな


  10. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:10:23・

    すみたろうなんか適当に回せば交換弾たまるやろ
    石1000用意してもねずこ引けなかったサブ垢はもう捨ててリセマラするしかないんやぞどうしてくれるねん


  11. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:10:29・

    作中最強のキャラが今回はいないからなあ
    縁壱でたらまた環境破壊やぞ


  12. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:10:53・

    次はチャンピョンコラボらしいけどキメツと比べられても石の数違うから...が通用するな。さすが大ちゃんやわ


  13. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:11:07・

    タダ飯の事もう忘れちまったんか?


  14. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:11:35・

    仮に変身解除が実装されて変身キャラの評価が下がると、それに関連してるスキブキャラの需要まで低下するからな
    そんな下手なやり方はしないだろ


  15. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:14:29・

    ドラゴンボールも当時リセマラで終わりまでクリアできたよ

    なお


  16. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:17:53・

    8
    昔って単語使うならブロスやメリオダスなんかよりキルアだろ


  17. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:20:50・

    変身の次は総HPのn%下回ったら全パラn倍upみたいなLSでアイコンに闘気みたいなアニメーションが追加されると予想


  18. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:24:49・

    なんやその50%以下強化の接待みたいな予想は


  19. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:30:56・

    明らかに強いキャラは今までもたくさんいた。
    それが複数いるから鬼滅はやばい。過去の強コラボだったモンハンや富士見の第一弾を軽く超えてるわ。


  20. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:30:57・

    >>2
    交換する弾はもう持っているでしょ


  21. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:34:54・

    ラジエル降臨とかいうスキル使用不可ダンジョンが増えます。


  22. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:38:06・

    インフレ速度やばいから1年はもったエド時代よりすぐ終わりそうなのが怖い


  23. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:40:34・

    スキル使用不可ダンジョンはそこまで高難易度に出来ないし、変身以外のキャラも影響が大きいからピンポイントな潰しというには何か違う気がする。


  24. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:43:34・

    しばらくは攻撃タイプ激減99%とかのピンポイントな嫌がらせで凌ぐんじゃねぇの


  25. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:48:14・

    曲芸師は未だに忘れない。あいつ今何してんの?


  26. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:48:49・

    タイプ99%減とか潰し方の発想が薄っぺら過ぎんだよ


  27. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:50:15・

    >>24
    そんなことしたら折角の鬼滅からの新規&復帰組が速攻でいなくなるだろ


  28. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:51:04・

    曲芸士も覚醒無効回復なし根性悪魔バインドっていう薄っぺらい発想で対策されたしなぁ


  29. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:53:56・

    24も曲芸当時の運営も薄っぺらいってことか


  30. 名無しさん:2020/11/04(水) 16:58:49・

    今は超高体力or超高防御とタイプ半減するだけでもカンスト値の影響でかなりの嫌がらせになる
    超根性でも厄介なのにこれ以上は勘弁して欲しいところ


  31. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:05:09・

    仮に縁一出たらもう終わりだべと一瞬思ったけど、原作無視に定評がある運営なら縁一も相当弱体化(炭治郎以下の性能)されて全然てま崩壊しないのでは、って思う。

    最強生物の範馬勇次郎もバキと同程度に弱体化されて実装されてるし、最強戦士のベジットも超サイヤ人3以下の性能かつ「死産」ってまで酷評される倍率で実装されたりしてるし。


  32. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:08:43・

    原作最強をパズドラにも反映させろって方がどうかしてる
    原作無視と主張する本人がゲームバランス無視してるし


  33. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:12:25・

    31
    すまんがパズドラの刃牙と勇次郎のどの辺りが同程度なんだ?


  34. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:15:23・

    ゴッヘスのたびにラインアップがゴミだとか排出率糞だからスルーするって人ここにはかなりいるから弾不足の人結構居るんじゃないか?


  35. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:29:45・

    パズドラこそ日本最強コンテンツなんだが?
    鬼滅はガンホーに媚びてコラボ頼んだ側だろ


  36. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:32:24・

    す曲よ


  37. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:33:56・

    別に今まで通りでしょ
    しばらくしたら鬼滅超えのキャラがポツポツ出始めて新しい嫌がらせも来て次のインフレが始まっての終わりなきマラソン
    今までといっしょ
    走るのをやめる時がコンテンツの死ぬ時


  38.  :2020/11/04(水) 17:41:53・

    お前ら鬼滅レベルでも別にぶっ壊れってほど強くはないとかこないだまで言ってたのに手のひら忙しいやつらだな


  39. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:48:08・

    どんなに攻撃倍率高くても超根性は抜けないから…


  40. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:48:49・

    ユーザーがインフレ加速を求め続けてるからこの流れはずっと変わらないんだろうな
    運営がバランスを意識して調整する度に文句の嵐が巻き起こることも含めて


  41. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:53:53・

    これからくっっっそ面倒くさいギミックダンジョンガンガンくるわな。ラジエル降臨とか考えたやつとかホントいい加減にしろって思う。ああいうのがどんどん増えるやろ。


  42. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:55:46・

    毎回ユーザーがインフレ求めてるって言ってるバカいるけど求めてねーから。求められてるのは適切なバランス調整だよ。


  43. 名無しさん:2020/11/04(水) 17:55:50・

    チャンピオンコラボで一気にアクティブ数が減るんでしょ?分かります。


  44. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:00:27・

    半年くらいはもつんじゃね


  45. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:03:59・

    今後の高難度ダンジョンは、ハヌマーンスタートだぞ。


  46. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:08:12・

    未来人ですがチャンピオンコラボにプラレス3四郎が参戦します
    マシンが環境を席巻します


  47. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:11:20・

    チャンピオンコラボって異様なまでに華がない印象しかない


  48. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:12:04・

    直近の変身キャラは変身前でもそこそこ戦えるしハヌマーンくらいなら怖くないのも割と多いな


  49. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:17:55・

    先制覚醒無効99ターン回復不可スキル封印99ターンスキル最大遅延のフルコンボが来るで


  50. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:18:45・

    49
    滑ってるぞ


  51. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:21:35・

    チャンピオンはココと坂道、ハニー、勇次郎が使われたくらいか
    あと独歩が魔廊無効パのスキル枠だっけ


  52. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:22:03・

    鬼滅コラボ前→うおおおクッソつええ!
    鬼滅コラボ開始当初→冷静に見たらそこまで強くないな
    鬼滅コラボ終盤→炭だけでクリア出来るわぶっ壊れ

    どんだけ掌返してるんお前らw


  53. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:25:40・

    俺は最初から強いと言い続けてるから
    そんな薄っぺらい奴らと一緒にしないでくれる?😅


  54. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:32:55・

    匿名で自分は違う他と違うと主張するのは無理がある


  55. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:35:40・

    匿名の人間が全て同一人物と思ってる人も割と多いよね


  56. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:38:32・

    他人の言ってることをその時その時で言ってないことにする奴も結構いるからなあ


  57. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:43:56・

    もう課金やめるわ~(無課金)


  58. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:44:21・

    コラボのたびに「オマエラはすぐ手のひら返し」って言いたがってる奴がいるから
    評価コロコロ変えてるコメントがあってもコイツが自演で投稿してんだろとしか思わん
    「オマエラがインフレ望んでる」って言ってる奴も同じだな


  59. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:47:37・

    しばらくはいつも通り、鬼滅基準で1.2枠だけ突出してるコラボ続けて緩やかにと予想


  60. 名無しさん:2020/11/04(水) 18:52:32・

    大体は強いという人の言葉を、拡大解釈したやつが文句を言う
    どんなLSでもサブ次第なとこあるしな


  61. 名無しさん:2020/11/04(水) 19:39:49・

    きめつ終わって始める新規なんて超希だろ
    普通は映画みて、煉獄さん引くまで回す。
    それで裏列くらいまで余裕なコラボ最高
    タンジロでたら裏修羅だろうが余裕最高


  62. 名無しさん:2020/11/04(水) 19:40:23・

    炭治郎、使えば分かるけどお手軽そうに見えて意外と難しいぞ
    6コンボ加算と回復攻撃エンハにやたら手厚い分、他のギミック対策詰めるスペースがきつい
    汎用的にかなり強いのは確かだが言うほどのぶっ壊れではない


  63. 名無しさん:2020/11/04(水) 19:41:30・

    60
    炭治朗はちょっとおかしいくらい強いぞ
    無課金貧弱なサブでも結構なんとかしてくれるリーダー、スキル


  64. 名無しさん:2020/11/04(水) 19:53:29・

    ダイケしか勝たん


  65. 名無しさん:2020/11/04(水) 20:02:10・

    大ブームかつダイケが気に入った結果がキメコラであって別にこれ以降もこのレベルになるなんてどういう発想の飛躍なん?
    パズドラ何日プレイしての発想?


  66. 名無しさん:2020/11/04(水) 22:44:08・

    鬼滅揃えても使える武器持ってねぇから色々キツイんやが😧