150:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:40:29.39
ルシファーマジ無理
練習アプリで延々とやってても成功率カスだし途中でなんでこんな事やってるんだろうって冷静に考えてしまった
倍率だの軽減だのメノアがどうだのとかそういう土台に一切立ててないっていう
9秒じゃ全く足りんわ
154:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:41:59.47
>>150
パズパス入れれば?
156:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:42:37.89
>>150
パズパスバッジでやると結構楽になるよ。
157:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:42:41.45
>>150
パズ弱はロック降らせたらいいのに
160:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:43:40.17
>>150
1番成功率低いのは?アプリより無限で3色陣しなよ
163:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:45:23.10
>>150
炭なら門松で耐えて変身時の防御0で粉砕すべし
進化オウキ入れればムコカン組むことなく溶けてく

164:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:45:47.35
>>150
パズパスバッヂで成功率が上がるから推しなどうしてもなら封印耐性バッヂでスキル封印弾いて覚醒無効解除したら通常の秒数になる弾くのは運だがな
161:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:43:40.95
パズパスバッチあれやばいわ あの特典は反則だわ
171:iPhone774G:2021/02/24(水) 16:49:04.27
ルシファーは練習あるのみ
531:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:48:15.16
これゼロコンボいける?

534:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:49:07.62
>>531
余裕
とりあえず水2つを下に置けば動かしてるうちに形見えてくる
536:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:50:34.45
>>531
左側の緑から始まる隙の糸見えるから余裕
541:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:52:10.26
>>531
無理 これぐらいのことですら一々聞いてくるお前のレベルじゃ到底ゼロコンボは困難
609:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:23:05.04
>>531みたいな中途半端な数ならどこを離せばコンボにならないかみたいな見極めが大切
黄色でマークした箇所をどっかにやればいいだけ
540:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:51:50.49
>>531
24の水ドロップを右下右で終わりじゃね?
545:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:52:39.54
>>540
やるやんけ!
590:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:16:36.57
>>531
右下の火泥持って
右側上部の闇3個を最上段左から3番目の闇から斜め左下↘に
一直線に並ぶように4個配置して
最後に持ってる火泥を右上角に置いて終わり
598:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:18:54.93
>>590
>>540の方が最適じゃないか?
水ドロ強のやつを右下右で終わるし
606:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:22:07.46
>>598
なんか斜めに綺麗だったんでつい
595:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:17:56.04
>>531
門松使えば考えなくて済むよ
603:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:20:51.90
>>595
門松の代わりある?
612:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:24:37.80
>>603
ないよ
616:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:26:40.18
>>603
ちと調べてみたげとないな
533:iPhone774G:2021/02/26(金) 12:48:43.90
やっぱり門松が必須やな
パズル教室苦手すぎる
575:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:08:12.21
裏修羅ルシファーのゼロコンボってなんかコツある?
全消しのやり方は色々乗ってるけどゼロコンボのコツ書いてあるサイト見つかんないわ
579:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:11:04.02
>>575
コツなんてないだろ、盤面次第なんだから
584:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:14:51.09
>>575
どこが繋がってるのかよく見る
それをどこに動かすか、動かした先で繋がらないか考える
指を離す前にもう一回確認する
コツでもなんでもないな、よく考えろとしか
609:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:23:05.04
>>575
同色18個なら四方に4×4 真ん中に2個まとめるのが楽
同色20個ならジグザグに積めばいい
582:iPhone774G:2021/02/26(金) 13:14:00.56
コツはドロップを消さないことモミ℃
3個以上で消えるから同色を2個で固めると
うーんわからんモミ
722:iPhone774G:2021/02/27(土) 03:48:50.52
裏修羅どんだけ良編成出ようともクソパズル教室のせいで安定しないわ
新ダンジョンでパズル教室出したら許さんからな
726:iPhone774G:2021/02/27(土) 04:01:54.09
>>722
俺もパズル教室が1番苦手だから
門松編成を考え中だわ
802:iPhone774G:2021/02/27(土) 09:00:14.41
>>722
裏修羅は指バッチ編成以外使わない
731:iPhone774G:2021/02/27(土) 04:26:02.59
パズル教室って普通に倒すことは無理なの?
733:iPhone774G:2021/02/27(土) 04:39:11.43
>>731
2階ルシファーとの戦闘前に5ターンとかのスキル封印を絶対に喰らうから
まず6ターン闇属性攻撃を無効にする門松武器が絶対に必要
それプラスαでルシファーはHPと防御力が20億あるから防御力をたくさん下げるかゼロかにしてから攻撃しないと難しいです
734:iPhone774G:2021/02/27(土) 04:39:52.74
>>731
門松と炭治郎でルシファーぶち抜ける
パズル教室めんどくさいからいつもこれ
737:iPhone774G:2021/02/27(土) 04:58:02.01
>>733
>>734
なるほど だから門松の話が出てくるのね
時間かかっても脳内練習するからあんまり失敗はないなぁ
740:iPhone774G:2021/02/27(土) 05:08:23.84
俺もルシファー成功率10%くらいだったけど指バッジにしたら99%成功するようになったな