117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:05:19.61 ID:KSm0JC4T0
>>109
糞リアどものアマテラスマンセーは万死に値する
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:06:34.12 ID:oWTyTAz50
>>109
一般人はスキルレベル上げの概念がない奴も多そう
それに伴ってドロップ変換の利便性をわかってない
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:06:50.87 ID:61zvMAj/0
>>109
1.HPと攻撃力だけで判断してる。
2.スキルだけで判断してる。しかも汎用性より固有性を重視してる。
3.LSの倍化は攻撃力だけ見てる。
さぁ選べ
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:07:13.42 ID:OYIQyTnm0
>>109
彼らにとって防御態勢とは10ターン使ってハートドロップを作り出す産廃スキルに過ぎない
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:08:17.70 ID:SMU00aC20
リア充どもにもゴミ扱いされるヴリトラインドラセレスの安定感
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:08:58.45 ID:dx4YLHVJ0
>>143
俺ってリア充だったのか・・・ニートなのに
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:12:12.12 ID:S7Yp9KUi0
普段ネットとかやんない人はスキラゲしないよな
俺の知り合いも魔王レベル86なのにスキレベ1だし
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:13:45.19 ID:llvx3kPH0
>>181
まずスキラゲ知ってどうか
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:15:05.38 ID:tZ3jJWBL0
>>181
スキラゲの存在、もしくは方法を知らない
5ターン程度たいして変わらないと思ってスキラゲする必要性を感じていない
どれだろうな
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/21(木) 21:20:39.83 ID:zxuNYWnk0
>>181
人気投票で狼や緑おでんが上位にくるくらいだしどのジャンルでも初心者が8割以上を占めるからな
スキラゲとか考えてもない奴の方が余裕で多いし、大半の奴はwikiすら見ずにちょっとした空き時間にやりたいようにやってるよ
ポケモンだって個体値やら努力値気にしてる奴の方が圧倒的に少ない
引用元: ・VIPでパズドラ
522: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/17(日) 22:09:36.22 ID:WLIPC2cW0
しかし何の知識も無しで始めるゲームじゃないなこれ
最初に無駄にガシャしまくったりして知識が追いついてくると半端なく後悔する
525: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/17(日) 22:10:15.84 ID:kTpYa3wN0
>>522
一回遊んで知識が付いたらリセマラってのが一番いいと思うけどな
533: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/17(日) 22:10:48.92 ID:XHclxNMe0
>>522
わかるわ
初めにエンジェル出て喜んでた自分を恨んでる
542: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/17(日) 22:12:08.57 ID:Ct4MdMI30
>>533
キューピットで始めた俺でもそこそこできてるんだし気に住んな
539: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/17(日) 22:11:38.73 ID:jYIMoR2S0
>>522
なんの知識もなく今だに神1体しかいないけどなんも後悔してないよ
そこに愛を見つけたから(ドヤチンポピシャァ
558: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/17(日) 22:13:37.77 ID:WLIPC2cW0
>>539
チュートリアル終わってやる最初のガシャでイズイズが出たけど当たり前だと思ってた自分が恥ずかしい
引用元: ・VIPでパズドラ
自動回復あれば無敵じゃん!
そう思っていた時期が僕にもありました