パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】花嫁ユウリのスキル「1ターン敵属性変化」の仕様判明

99 0
7382_202106141547172ab.jpg




889:iPhone774G:2021/06/14(月) 13:57:24.75


本当に無効パでクリアされて悔しいんだな





927:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:27:51.73

>>889
殴られる前に変化解けてて草ぁ!!
何のために存在するスキルなんだよwww



894:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:03:16.73

>>889
何が起きてるんだ?

ゼウスの属性が、光→火→光→水って変化してるけど

光→火は嫁ユウリのスキルだが、その後のはなんだ?
HP制限の行動?



901:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:10:36.07

>>894
火→光はユウリのスキルが切れたから水はゼウスの行動かな
やばいところが殴られる前に光に戻るから無効に出来ないところ



905:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:13:06.36

>>894
こっちの色変えが攻撃時のみしか効果ない



909:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:15:12.00

殴られるまえに光に戻るのか
ユウリのスキルは1ターン耐久すら許されないのか



914:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:16:41.63

元々無効パは一ターン発動じゃ無理だから別にいいだろw



915:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:18:10.35

>>914
1ターン攻撃アップ防御アップ兼ねられるなら存在価値あったかもしれん



919:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:20:33.28

そもそもユウリなんかじゃ無効むりやろ



920:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:21:15.64

ユウリは相手のターンを0.5ターンの間火属性に変更にするやろこれじゃ



942:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:35:19.50

1ターンって今までのパズドラ的に敵の行動終わるまでじゃね?
これが1ターン扱いなら激減スキルとか敵が行動する前に解除されるじゃん



947:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:37:03.90

ユウリせめて2ターンにしてほしい
1ターン変えたくらいじゃ超根性持ちにたいして無力やんけ



951:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:38:57.76

わろた。ユウリ不利



972:iPhone774G:2021/06/14(月) 14:47:47.69

ユウリ複数引いて属性チェンジにもまあまあ強い無効パを作ることはできないんだな







Comments 99

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:51:57・

    1ターンの定義が乱れる


  2. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:52:19・

    ユウリょう誤認なんだよなあ~・・・


  3. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:53:02・

    ただの水属性エンハンス


  4. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:54:29・

    どうしてもワンパンしないといけないやつをワンパンする用って感じ


  5. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:54:35・

    1ターン(自分のターンのみ)


  6. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:56:26・

    本当に弱すぎて草すら生えん


  7. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:58:27・

    こんなゴミスキルが6ターンですか・・・


  8. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:59:14・

    半ターンじゃねぇかよ!!


  9. 名無しさん:2021/06/14(月) 15:59:55・

    エンハとかコンボ加算と同じ処理だからみたいだな
    無効貫通とかは軽減とかと同じ処理でワンパンした後先制なければ継続
    つまり防御スキルと同じタイミングにすると次の階層も火になったままだったのでエンハと同じタイミングで解除するようにしたと予想


  10. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:01:15・

    つまりエンハとは別に2倍かけるだけのスキルなの?


  11. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:02:05・

    仕様としては威嚇に似てる


  12. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:02:23・

    他とは被りづらいだけのエンハで貴重なスキル枠を消費する最高レア枠


  13. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:03:08・

    今のところエンハンス系って認識が近いかもな
    あと階層跨ぎも出来ませんでした


  14. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:04:42・

    擬似的にエンハの重ねがけができると考えればどこかで出番あるかも


  15. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:08:51・

    特定の属性ダメージ無効で軽いターンの奴が出ればとは思ってたけど、仕様上組み合わせることもできない感じか


  16. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:10:49・

    いや〜これは駄目だろ弱すぎ
    武器の方の2ターン変化はどうなるの?
    1ターン跨いで1.5ターンってか


  17. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:11:17・

    1ターン詐.欺で草


  18. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:12:14・

    しょぼすぎるスキルの実験台にされる最高レアってのが面白い
    せめて☆6か7でやっとけよこんなん


  19. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:12:34・

    9
    あくまで仕様に則った実装(修正)しか出来ないわけやね
    ガンホーさんさすがです


  20. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:15:21・

    よっしゃ!
    ガチャ爆死したから返金しよっと


  21. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:16:04・

    消費者庁コラボの告知ですか?


  22. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:20:14・

    はい優良誤認


  23. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:20:36・

    6ターンかけてこれだけとかクソスキルwww


  24. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:25:40・

    1ターンってこっちが攻撃してから敵が攻撃してくるまでの事かと思ってたけど違うのね
    無効パ潰しするにも今まで通りに属性変えて攻撃してくるだけでだろうしよく分からんわね


  25. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:26:55・

    苦手属性に対して短いターンでカンストできる


  26. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:29:18・

    殴る時だけ属性変更できるから木の防御40億を出しても許される口実が生まれたわけだ


  27. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:29:24・

    1ターン激減スキルは敵が行動する前に効果が切れるようにしないと


  28. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:29:34・

    こんなスキル2ターンでいいレベルだろ


  29. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:31:11・

    26
    そこまで行くならガードブレイク使った方が良いわ


  30. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:32:13・

    この仕様、この表記なら運営は事前に動画なりで説明しておいた方が良かったな


  31. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:32:15・

    火属性相手だと空うち出来ないも追加で
    何かしらのエンハ付けるべき


  32. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:33:31・

    これはユウリなのか不利なのか?


  33. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:34:09・

    火属性相手に使うスキルじゃないから空撃ち云々は何とも言えんな


  34. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:35:06・

    元々1ターンだけの効果はものによってプレイヤー側の行動後に切れたり(エンハ等)敵ターン後に切れたり(操作時間等)するから何を今更って感じ


  35. 名無しのかめはめさん:2021/06/14(月) 16:36:20・

    これって実質0.5ターンだよね
    たぶんこいつは実験キャラだから次の新規コラボで1~2ターン属性変化スキルがバンバンでてきそう


  36. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:37:26・

    これ優良誤認がガチで通るのでは??


  37. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:37:33・

    過去最高のゴミスキルにコレがレアキャラ扱い
    面白い動きです(ある意味)


  38. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:37:33・

    久々に消費者庁コラボ来るんか?
    無効パ狙いでユウリ引こうとした人いそう


  39. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:39:18・

    ついに犯罪に手を染めたのか


  40. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:40:31・

    34
    その曖昧さが今回の問題点になっちゃったのよ
    事前にしっかり仕様を説明していたら突っ込まれなかった


  41. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:40:58・

    0.5ターンじゃねぇか


  42. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:42:40・

    エンハと違って受け性能にも影響するのに相手の行動前に切れるのはポンコツスキル
    実際には大した影響無いけど付け入る隙は与えたよね


  43. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:48:15・

    季節最高レア中最弱


  44. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:49:42・

    どういうことだってばよ??????????


  45. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:51:34・

    パズドラ運営はもう一桁の数字もわからないレベルに脳が退化してしまったのね


  46. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:52:18・

    40
    今まで突っ込まなかったのに今回だけ急に突っ込もうとする矛盾


  47. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:54:05・

    46
    今までとは違うスキルだし用途を考慮すれば当たり前だろ


  48. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:54:40・

    大ちゃんこれはやってしまいましたなぁ
    消費者庁チャレンジ


  49. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:58:38・

    こうやってプレイヤーに不利なことがあっても
    もう炎上すらしないんだろうなぁ、、、


  50. 名無しさん:2021/06/14(月) 16:58:51・

    自分の行動が終わるまでが1ターン?
    相手の行動が終わるまでが1ターン?
    このゲームスキルの軽減率にせよ表記曖昧すぎなんよ


  51. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:01:30・

    これ1ターンじゃねぇじゃんw
    半ターンじゃん


  52. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:02:16・

    今までの1ターンは相手の行動が終わるまでだしこれだけ例外なら書き方変えるべきだよな


  53. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:02:22・

    ユウリ狙った人達ご愁傷さま…


  54. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:03:01・

    単純に最レアキャラのスキルがこれはひでえや


  55. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:03:08・

    ならエンハも半ターンって話になる
    突っ込みどころはタイミングであって数字じゃないだろ


  56. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:04:43・

    チャーハン頼んだら半チャーハン出てきた感じ


  57. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:04:54・

    エンハ
    役目を失うのが自身の攻撃後だから自身の行動終了時に効果が切れる
    軽減
    敵の攻撃後に役目を失うから敵の行動終了時に効果が切れる
    属性変更が今までは継続でこのどちらにも使えるし実際使われてきたのは軽減方面だから…


  58. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:05:38・

    1ターンエンハ使って抜いても相手が先制いてつく波動してこないのと一緒でしょ


  59. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:08:22・

    これは
    どこで
    使うの
    ですか
    ???


  60. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:12:45・

    これはひどい
    これは本当にダメなやつ


  61. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:27:09・

    運営に不利ななんちゃらと運営に有利ななんちゃら


  62. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:30:49・

    使うスキルによって1ターンの定義や概念がコロコロ変わっちゃ駄目でしょ。1ターン軽減が自分のターン終わりに切れるのかって話。


  63. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:37:17・

    事前に書いとく方が良いとか言ったら
    なんでですか? で返されそう


  64. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:48:40・

    ここで即修正してユーザーの声聞いてますアピールからの賞賛の嵐までがテンプレ


  65. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:50:41・

    分かりにくいのは元々だけど今までの1ターンの定義を崩すのは流石にいかんでしょ


  66. 名無しさん:2021/06/14(月) 17:57:41・

    63
    何故ですか??


  67. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:03:50・

    いつもの実験用季節最レア枠だな(感覚麻痺)


  68. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:08:24・

    実際6ターンってのは実験感あるわ


  69. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:11:13・

    相手の属性変えて攻撃を受ける無効パが難所の攻略法として一般的になってる以上、1ターンでも相手の攻撃前に効果切れたらおかしいって声が出るのは予測できるだろうに事前の告知を行わない運営が悪いっすわ


  70. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:12:16・

    62
    そもそもで言うならガドブレと軽減が相手が行動しない限り倒したら引き継がれるのがおかしかった
    先制なしで全部ワンパンしてたら1ターンどころではないぐらい継続する
    今回はエンハンスに合わせた形だからコロコロ変わってはいるわけではない


  71. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:14:42・

    これ1ターンじゃねえよな、優良誤認じゃねえか


  72. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:23:16・

    これ1じゃターンじゃなくて0.5ターンじゃねーか
    優良誤認ドラはじまったな


  73. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:28:20・

    エンハンスの1ターン、自分の攻撃まで
    軽減の1ターン、相手の攻撃まで

    ダブルスタンダードだったんだな


  74. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:40:31・

    70
    敵が行動して1ターンなら敵が行動してないからおかしくはないけど、今回のユウリは敵が行動する前に1ターン経過してるんだから解釈や認識がずれてるんだよなぁ


  75. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:42:21・

    オワコンアプリ


  76. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:45:38・

    70
    "今回はエンハンスに合わせた形だから"コロコロ変わって"る"じゃん😂


  77. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:56:27・

    「ガドブレとかエンハが相手の攻撃時に消える」ってのは百歩譲って分かるんよ
    ただ今回の属性変換はガドブレ・エンハのように相手の攻撃に影響しないスキルではないよな?って話だよね


  78. フケフケの実能力者:2021/06/14(月) 18:58:31・

    恵まれたイラストからゴミのような性能


  79. 名無しさん:2021/06/14(月) 18:59:32・

    久々の¨あのコラボ¨復刻か?


  80. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:01:05・

    74
    ガドブレと同じにするとワンパンし続ける限り属性が変わったままになったんだろうよ
    でもそうすると次の敵に引き継がないという他の色変更スキルと噛み合わない
    でもガンホーの技術力がないからそんな新しい仕組みは作れない
    だからこそ今のエンハンスに合わせるという動きになってるんだろうという話


  81. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:03:03・

    防御目的のスキルでは無かったってだけなんちゃうん?
    どんな性質のスキルか分からんのに全力課金してる人はほんの一握りだし、文句言う人もさらに一握りやろ。
    つまり文句言ってる人は最高レアがしょぼすぎて曖昧なスキルに文句言って鬼の首取った気になってるだけや。


  82. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:05:24・

    引く気もないしフレも出してないから自分では試せないけど
    ノマダン行って色変更したあとブレスで倒したらどうなるか知りたいわ


  83. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:08:09・

    ブレスで倒しても引き継がれないよ


  84. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:11:29・

    引き継がれないのなら80の内容は的外れだったわ忘れてくれ


  85. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:19:56・

    L2Dが良かったし交換弾に余裕あったから交換したけど、今時通常スキブで2枠消費した上、スキルの内容がマジモンのクソとかホンマ何考えてんだろうな


  86. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:45:51・

    まあ今までも自分の行動が終わった時に切れるタイプと、相手の行動が終わった時に切れるタイプあったしなぁ。
    バフ解除使う敵でも、バフによってはバフ解除使われないパターンはずっと昔からあった。
    運営が1ターン属性変化のスキルの仕様がどっちなのか言わなかったから騒がれてるって感じかね。
    とは言え、相手が行動するまでに切れるスキルと切れないスキルが元からある訳だから、
    運営が運用方法を明示しなかった以上はどちらとも取れるので、優良誤認とは言い切れないって感じ。


  87. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:57:39・

    どちらとも取れるから優良誤認なんでしょ
    事前にスキルを詳しく説明して仕様を明らかに出来たのにあえてしなかったんだから


  88. 名無しさん:2021/06/14(月) 19:58:01・

    これが持続ターン1の新スキルだからこそ詳細を明記すべきだったと思うね
    こういう火種やそれになりそうものを作らない為に事前の説明なりは必要よ
    それに軽減率みたいな表記が曖昧なのもしっかり記載していればイヴェルカーナであんなことにはならなかったのに


  89. 名無しさん:2021/06/14(月) 20:00:57・

    1ターンも経ってなくて草なんだ大ちゃん…w😭


  90. 名無しさん:2021/06/14(月) 20:25:16・

    優良誤認かどうか決めるのは客じゃなくて
    消費者庁だからな問い合わせてみるのが早いよ
    ここでレスバしたって判断は変わらない。


  91. 名無しさん:2021/06/14(月) 20:53:38・

    今後こういう○ターン属性変えが出て来るの?
    それは誰が得するの?


  92. 名無しさん:2021/06/14(月) 21:19:15・

    91
    仕様そのものが酷いのは置いといて、
    ただのエンハだと苦手属性に対して10億ちょっとしか与えられないが、
    これなら6ターンに一回カンストが可能になる。


  93. 名無しさん:2021/06/14(月) 21:22:46・

    進化情報だけの下らん動画出すくらいならこういう新しいスキルの挙動を見せる動画とか出せばいいのに


  94. 名無しさん:2021/06/14(月) 21:27:57・

    優良誤認じゃないの?


  95. 名無しさん:2021/06/15(火) 08:59:01・

    本当頭の悪い運営だなw


  96. 名無しさん:2021/06/15(火) 09:05:26・

    ただこっちが攻撃する為だけのやつ?
    どんだけ悔しいんだよ運営ちゃん


  97. 名無しさん:2021/06/15(火) 10:33:02・

    ダメージ吸収・属性吸収・無効の無効スキルは敵のターン中効果なくても次の自分のターン来るまで表示されてるからこっちに合わせることも出来たんだよな。エンハの仕様と同じにしたからシステム上仕方ないは通用しない。意図的に攻撃終わりに切れるようにしてある。


  98. 名無しさん:2021/06/15(火) 11:04:16・

    実装前 無効パ云々
    実装後 エンハみたいなもんやんけ

    てこと?


  99. 名無しさん:2021/06/15(火) 12:10:50・

    属性変更の使用目的は与ダメアップだけじゃなくて被ダメ軽減(無効含む)もあるんだから「1ターン」じゃなくて「味方攻撃ターン中」と書くべきだったんだろうなぁ