【パズドラ】ダイの大冒険コラボのスキル・リーダースキル名について山本Pがツイート!
ダイの大冒険コラボ、リーダースキル名が台詞、スキル名が呪文の方が良かったと意見を頂きますが、実は最初それで企画提案していました。
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) August 20, 2021
ただそれだと、ダメージ系のスキルばかりになり、威嚇系や軽減系などのバリエーションを持たせられず、悩んだ末に名称を逆にして再提案させて頂きました。
ダイの大冒険コラボ、リーダースキル名が台詞、スキル名が呪文の方が良かったと意見を頂きますが、実は最初それで企画提案していました。
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) August 20, 2021
ただそれだと、ダメージ系のスキルばかりになり、威嚇系や軽減系などのバリエーションを持たせられず、悩んだ末に名称を逆にして再提案させて頂きました。
これに限らず原作コラボ系はみんな同じことを思ってた
結局これなんだよ、どのコラボでも基本そう
バトル漫画/アニメとコラボする場合の宿命だからしょうがないよ
特に回復役とかそんなに多く一作品に登場しないけど、パズドラだと回復スキルが一番価値高いんだよね・・・
ボミオスで遅延、スクルトで軽減
…できるが?
要するにスキルに落とし込む才能がなかったと
いや、リーダースキルを呪文にしたらもっと意味わからんやん
ドラクエは流石に色々できたんじゃねーかなって思う
普段のコラボは2の言う通り大抵攻撃スキルが過剰になるからしゃーないけど
山本さんはよく考えてるなあ!😎
まぁこれはどっちも一長一短だしそういう判断なら仕方ないわ
>>3
ダイ大にはボミオスもスクルトも出ないから
>>3
ダイ大エア読者勢か?
ドラクエの呪文としてはスクルトやボミオスはあるけど
ダイの大冒険にはドラクエ原作の補助呪文が殆ど登場してないんだよ
ドラクエコラボじゃなくてダイの大冒険コラボなんだから
登場キャラの得意呪文や必殺技でスキルを考えないとダメなんだよ
統一感ねーなと思う。
ユーザーが見たときにどう感じるかっていうのを考えるのが普通だと思うんだけど、普通じゃやっていけんのかね。
空裂斬でダメージ無効貫通とか別におかしくないが?
>>3
エア~wwww
その点モンストとかは回復しながら攻撃とかできるからその辺作りやすいよな
ゲーム性故に仕方ないんじゃね
攻撃スキルの名前なのになんで補助スキルなんだよ原作知らんのか?という人が絶対に出てくるからね
というか前にそんなこと言われたキャラがいた気がする
11
でもお前便乗して3叩いてるだけで、ダイ大読んだことないのはおろかドラクエやったことすらないやん
これでガチャ全体のスキルのバランス考慮して劇中で殆ど使ってないような技持ってきたらまたそれはそれで文句言うんだろ
特に今は攻撃系のスキル(特に重いもの)の価値が落ちてきてるんだから、そのキャラで印象的な技だからってスキル枠で使うのは諦めろ
ダイ大エアプか?とか意気揚々に語り始める饒舌キモオタ君好き
ダイ大知らんけどバイキルトもスクルトもピオリムも無いんか?
遊戯王コラボとかのクソいい加減なリーダースキルもついでに弄って
で?技名をリーダースキルに移した結果、
攻撃18倍固定100万出す「ザオラル(ただの蘇生呪文)」が誕生すると………
いや、だったらスキルが技名でいいじゃん
それはそうとなぜクロコダインはリーダースキルもセリフなん?
知らなくてもダイの大冒険のwiki見ればいいさ
とりあえず17が挙げてる呪文で出てきたのはピオリムだけで主要キャラは使ったことないみたい
17
あんのはアベル伝説かロトの紋章シリーズ
わりとなるほど、と思ってしまった
スキルの名前を技にしたくないのはまあ分かったからリーダースキルもセリフにすればいいじゃん
なんやねんリーダースキルベギラマとかベタンって
実際DBキャラはブレスだらけになったからな
>>8
はぐれメタルやキングスライムってダイに出てきたっけ?
ヘイスト「……」
言い訳にもなってないな
wiki見たけどはぐれメタルやキングスライムはいないっぽい
ダイの大冒険クロスブレイドとかいうのにはいるっぽい
クロコダインのやけつく息で遅延とかレオナの回復魔法とかフレイザードで二色変換とかラナリオンで味方一人強化とかいくらでもやれると思うが。ハドラーも二つの心臓を根性で再現できると思うし。
ラナリオンで強化は草なんだ
全然おかしくないけどな
ホイミベホイミあるから回復スキルにもできるし
威嚇系だってみんなポップはベタンで威嚇だと思ってたでしょ
軽減だってあれあんじゃん最初のアバンハドラー戦でアバンがダイとポップ守るためにかけたやつあるじゃん
ザオラルなら根性とかでもよかった気はする
苦しい言い訳にしか聞こえんわ
マジで本当に何も考えてなかったんだ、辛いな
ベホマ、ザオラルは相手を攻撃する呪文だったんだなぁ🤗
そもそも技名以前にクロコダインに根性LSつけてなくて体力タイプでもない時点でダメでしょ
へー補助呪文そんな登場しないのか
DQシリーズも色々あるんやな
28
言及と言い訳を履き違えるなんて、なんともお粗末な脳みそやね
そもそも他のゲームと違って攻撃の大半をリーダースキルに依存してるんだから、リーダースキルが技名なのは決しておかしくないぞ
逆にスキルは攻撃のための補助なんだから、攻撃技名に相応しくないのも自然な流れ
ダイ大も補助技は少ないからこれは仕方ない
39
顔真っ赤で草
別に本家も攻撃スキルのような補助スキルいっぱいなんだから
ダメージスキルにしなくてよくね
おっさんどもが喚いてら(笑)
ゆとりおじさんは気づいてないかもだけど最近のリメイクアニメを子供がみてるで
13
そのあとパズル動かして攻撃してるんだから別によくね
じゃあ他の部分が表現できてるかというとそうでもないというね……
余計なことなら言わんほうがマシじゃない?
コラボ先の情報何も知らないまま実装するのはブリーチのスキル名で露呈してますし
まともに読んでないんでしょう
昔はイラスト悪いと皆んなゴネたりしてもんな(笑)麒麟の時は酷かった
きちんと企画会議をして細部までつめれば幾らでも改善策は出るだろう?短絡的に入れ替えましたで通ったのが逆にすごくね?まともに会議してないって事でしょ。
結局リーダースキルは攻撃になるから攻撃呪文がリーダースキルの名前になるのはわかる
でもベホマとかザオラルはスキルでもよかったのでは?
1つ2つ逆にしよう!じゃなくて全部逆にしてしまえ!って会議でなったの?
だからリーダースキル名にしました!とはならんだろw
後付け理由だから苦しいな
呪術はどうなんだっての
焼肉!😡
リーダースキル「ザオラル」で攻撃倍率掛かってたりする方がおかしくないか
しっかり悩んだ末の結果ですから😎
3
頭悪そう
たしかに補助呪文はあるけど、スキル名に合わせたイラストになるしそのキャラの代表的な攻撃にして欲しいってなるんじゃない?結局
ずっと疑問だったところの理由が知れただけでもよかったわ。ただやっぱり攻撃名がLS名は違和感もあるからもう少ししっくりくるやりかた無いかなとは思うけどね
クラスのみんなには内緒だよとかやっといて何言ってんだか
36
ベホマはゾーマに対しては攻撃手段になり得るから…。
だからどうしたと言われたら返す言葉もないけど。
考えた結果で出た理由ならええやろ
叩く理由もなし
存在しないセリフを使っちゃってたことがある事に関しては次もやらかしてから持ち出せばいいよ
いつも後付けくさいこじつけで説明するから納得できたことがないな
納得しない前提なだけやん
54
おかしいよな
結局LSにドラクエの呪文を持ってくること自体がセンスない
このセンスの無さが分からないならLSもスキルも原作台詞でいい
エアプ指摘されて発狂してる奴おって草
66
人にすぐ評価下すやつってコンプレックスあるんだよな
山本無能
山本有能
63
同意
あるコラボみたいにとりあえずブレス付けておまけで色々付ければいいじゃん
批判する事が目的になってるからボロが出るんやなって
これがどうゲームプレイに影響するんだ?
ストファイとかサムスピとかの格ゲーコラボのキャラのスキル名なんかほぼ全員攻撃技のくせに色んな種類のスキルあるんだからそれと一緒でスキル名と関係ないスキルでもいいじゃない
あくまで「コラボ」なのだから、
名前を決める→効果決めるの順番ででいいじゃん
今やコラボが最強キャラの多くを構成するから、
効果決める→名前を決めるの順番になってしまうんだろうね
73
コラボが最強かどうかじゃなくて原作準拠の効果に難癖つけるのが多いからでは
逆に原作準拠でないことに難癖つけるのも「同じくらい多い」けど
BLEACHの件を未だに引っ張り出すのも流石にしつこいわ
リーダースキルもスキルもどっちもセリフにすりゃええやん
無惨と同じで大人の都合って言えばよかったのに
後付けでいいわけ考えるから整合性取れないんやぞ
そんなゴチャゴチャ言ってるならパズドラやめたら?
雉も鳴かずば打たれまい
3
作中に登場しない呪文使って再現しろっていってんのか?
頭悪すぎて草
80
ドラクエやったことすらないガキンチョが何かほざいております…w
初代FFコラボのときも同じこと思ってたわ
65
顔真っ赤で番号間違えてて草
79
鳴かなくても毎度撃ってるんだよなあ
原作再現ならベホマとザオラルはあれとしても、ベギラゴンは極大閃熱呪文の表記のほうが良かったんじゃないのかとは思うわ
今やってるリメイクアニメの方に統一されてるのかね?
企画提案とか再提案とか、はっきり言ってb2bの事情なんてユーザーに言うことじゃないからな。
こういう仕様です。と一言いえばいいだけ。
83
顔真っ赤とか想像でしか叩けなくて草
コラボなのに違和感を優先させてどうするよ。もちっと考えい。ユーザーの体験満足度を上げないと〜
リーダースキル枠に固有スキル名を入れることでパズドラの特性が制限されないのなら、それはもうスキル枠に固有スキル名を入れてもいいと思うんだけど。