パズ速 -パズドラ情報まとめ-
いろいろ

【パズドラ】10周年に向けて昔っぽいチーム編成で楽しめるような施策を準備中!明日の放送でアップデート情報発表

63 0


Comments 63

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:03:00・

    いまさらやんけ


  2. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:05:16・

    当時のテンプレパでゼウス降臨挑むとかでいいんだけど
    多分全然コレジャイナイって感じのを出してくれるだろうと期待してる


  3. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:07:21・

    どうせ期待外れだからめっちゃ滑って欲しい


  4. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:08:11・

    もうダイケに期待してないよ


  5. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:08:32・

    東堂でパァンしておしまい


  6. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:11:23・

    お前さん、詰んでるよ


  7. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:12:10・

    山本の個人アカウントで情報発信すんなよ


  8. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:14:33・

    運営とユーザーの感覚が絶望的にズレてるから何やってもな


  9. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:14:36・

    チャレ8で以前やってたやろ


  10. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:15:29・

    記念すべき10周年に懐古趣味とか話にならない

    新しいゲームモードを実装するなりしてもらいたいが
    開発力が無いからどうにもならないんだろうな


  11. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:24:25・

    ダークゴーレムゼウス石パ、LFホルス超ファイアバインド、1Fヘラの先制ビンタ
    どこまで昔なの?


  12. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:25:16・

    典型的な懐古厨思考に陥ってないか?


  13. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:26:46・

    チーム固定とか昔のレア度制限そんな感じのであって、一昔前のキャラが現環境で使える様になる訳ではないならどうでも


  14. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:27:49・

    昔みたいなパズドラで盛り上がるって言ったら多次元の発狂踏んでも死なないレベルのぶっ壊れの降臨キャラ(コンテ可能)でも出すん?
    盛り上がってた頃のパズドラって無課金リーダー全盛期だろ?


  15. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:27:50・

    そんなのよりドロップ強化覚醒とかチームHPとかの圧縮覚醒の実装早くして


  16. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:27:52・

    虹クリでいけますか?


  17. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:28:03・

    そこは別に求めてないんや…
    ホンマに分かってないな


  18. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:28:32・

    なんで昔に戻ろうとするのか意味がわからない


  19. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:28:37・

    虹クリでヘラ降臨攻略します!


  20. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:28:45・

    天ルシでいけますか?


  21. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:29:29・

    まぁ実際ネプドラ降臨は結構良かったよ


  22. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:30:31・

    今一番使われてる降臨キャラってなんだろな
    もう攻略面じゃ席ないと思うけど


  23. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:31:20・

    実装して1時間くらいは楽しめるんじゃない


  24. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:44:03・

    22
    攻略じゃなくてもいいならアポピス一択だが・・・
    攻略だとすると相当厳しいね、まだいけそうとなるとルシャナとか?


  25. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:56:33・

    ブブソニでノーコンするぞするぞ


  26. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:56:57・

    降臨は「使おうと思えば使えそう」はいても「使ってみたい」はもういない


  27. 名無しさん:2022/01/13(木) 22:58:37・

    虹クリ引っ張り出すか


  28. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:07:52・

    チュートリアルクリアすると石くれるとかなら喜んでやるw


  29. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:14:43・

    操作時間4秒で覚醒無効アシスト不可バッジなしって今やったらストレスやばそう


  30. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:34・

    LFヴァンパイアロードにエキドナセイレーン闇魔剣士2体入れてた時代の話する?
    もしくは門番に苦戦して御三家進化させてた時代の話?


  31. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:04・

    フェスエキドナもフェスヘラもゴミ性能な時点で初期のパズドラに愛着なんてないだろ。古参に媚びるフリして美味しい蜜だけ啜りたいだけだろ白々しい。


  32. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:25:44・

    どうすりゃ喜んでくれるかがもうわからなくなってる
    あれあれ?ユーザーと「ズレ」ができたら潮時なんじゃなかったの?


  33. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:29:06・

    超根性で敵のクソ長いピコーンとエフェクト連打とかやめて道中くらいワンパンさせてくれ


  34. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:37:39・

    東堂云々からするとLF固定ダンジョンの類なんだと思うが
    それだと前からあるので、プラスアルファな感じなんだろうか


  35. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:44:17・

    極限インフレや高難度ダンジョン連発に辟易してる人には耳ざわりの良い話かも知れないが、
    火が流行ったらファイアバインド
    曲芸士が流行ったらダメージ吸収って嫌がらせのいたちごっこは変わってないんだよな


  36. 名無しさん:2022/01/13(木) 23:45:56・

    昔の良かった時期って怒涛の嫌がらせが無かった頃やろ
    ノマダンやるしかないね


  37. 名無しさん:2022/01/14(金) 00:06:59・

    ジュロンドは比較的最近使われてた気がするけどどうだろ


  38. 名無しさん:2022/01/14(金) 00:20:09・

    毎回毎回明日発表するのをなぜ先に言っちゃうの?
    イベント事で発表→うおおおお!でいいやん


  39. 名無しさん:2022/01/14(金) 00:34:52・

    闇ノエルで天ルシに寄生してサブには虹番人を詰めればいけるな。


  40. 名無しさん:2022/01/14(金) 00:42:37・

    もう取り返しつかないくらいインフレして新要素じゃどうにもならないから昔の人気あった頃にカムバックするのか
    チーム状況悪いときに黄金期の中心メンバーを中核に添えて人気取り戻そうとするサッカーや野球のクラブよくあるけど同じことするわけね


  41. 名無しさん:2022/01/14(金) 01:20:29・

    実際今の路線をどんどん進めたら先が長くないのは明らかだからなあ(もうちょっと早く気付いて欲しかったとこなんだけど)
    まあ今のやり方ではまずいと気付いただけいいと思うしかない


  42. 名無しさん:2022/01/14(金) 02:12:06・

    10周年……イヤー?


  43. 名無しさん:2022/01/14(金) 02:23:01・

    嫌がらせの目覚めやクソ変換連打みたいな理不尽運ゲー辞めてくれりゃいいだけなのにすぐに懐古思考に立ち返るのは何なんだろうなほんと


  44. 名無しさん:2022/01/14(金) 06:38:17・

    手持ちの封印は性能高くても使えないキャラが出るということによって
    手持ちキャラの価値の低下になるから頻発するとユーザーから反発を招く
    固定や制限パは行きすぎるとインフレと意味は変わらない

    ならロボひいてはそれに準ずる性能を活かした上で嫌にならないギミックを搭載する…となると
    かなり難しいよね
    多次元から嫌がらせ抜いたら何が残るのかという話だし
    過去闘技場あたりのダメージ基準を多次元に変更してもクリアはできそうだし


  45. 名無しさん:2022/01/14(金) 06:52:31・

    まぁお前らがプロデューサーだったら1周年迎えられるか怪しいけどな


  46. 名無しさん:2022/01/14(金) 06:56:57・

    数々の嫌がらせを編成で対策するのがメインのゲームに出来るの?


  47. 名無しさん:2022/01/14(金) 06:58:17・

    懐古要素取り入れんのもまあわかるけどそれより今のクソさをどうにかするべきだろ


  48. 名無しさん:2022/01/14(金) 07:33:04・

    だからと言って昔っぽいチームではクリアできない仕様


  49. 名無しさん:2022/01/14(金) 07:40:09・

    私の言うことは絶対である😡💢


  50. 名無しさん:2022/01/14(金) 07:46:21・

    昔っぽいって言い訳のただの縛りダンジョン


  51. 名無しさん:2022/01/14(金) 07:47:28・

    なんと言うか迷走してるねぇ。
    パズドラってパズル自体は面白いんだけど、スマホゲームが揃って無い時代に運良く当たったのも大きいから運用ノウハウやマーケティング力とかは他社に遅れを取ってそう
    大多数のユーザーの声は届かんだろうな
    聞いてるとしても声の大きい一部のコアユーザーの声


  52. 名無しさん:2022/01/14(金) 07:48:21・

    10周年イヤーって本当に気持ち悪い言葉よね
    誰が使い出したか知らんけど英語の成績1とかの人間だろうな


  53. 名無しさん:2022/01/14(金) 07:49:45・

    日本語としてもおかしい
    10周年でええねんて。


  54. 名無しさん:2022/01/14(金) 08:08:41・

    ばかか
    今プレーヤーが抱えてる不満はそういう問題じゃねえんだよ


  55. 名無しさん:2022/01/14(金) 10:19:58・

    昔の良さってダンジョンクリアしてゲットしたキャラで次のダンジョンに挑むようなRPG的な楽しさだったからなあ
    今のガチャまみれと相性はまあ悪いわな


  56. 名無しさん:2022/01/14(金) 11:50:03・

    ホナニーしかしないからなこいつ


  57. 名無しさん:2022/01/14(金) 12:03:58・

    迫真の超ファイアバインドはよ


  58. 名無しさん:2022/01/14(金) 12:28:34・

    ピィが出たせいでダンジョン周回の旨みと特徴が消えたからな
    あれでスキル上げダンジョンの意味がほぼ消滅してしまった
    コラボのは次未定だから仕方ないにしてもちょっと万能すぎた

    さらにいうならそんな起爆剤を投入せざるを得なかった
    曲芸ショックが悪いに行き着くんだけどな


  59. 名無しさん:2022/01/14(金) 13:28:24・

    まずロボ以外のリーダーの選択肢増やせ
    明らかにロボより強いキャラを出すんじゃない
    ロボと同等の選択肢を増やせ


  60. 名無しさん:2022/01/14(金) 13:42:18・

    曲芸ショックよりソティスみたいなパズル否定の対策必須ギミックが許されたことのほうが問題だと思う。属性吸収とダメージ吸収は本当にクソ


  61. 名無しさん:2022/01/14(金) 16:25:43・

    No.500までしか使えないとか?


  62. 名無しさん:2022/01/14(金) 17:38:07・

    ロボロボ言うけれど
    結局それぞれの消し方で二段変身込みで強いものをシリーズとしてるだけだから
    ロボ以外増やしたところでロボ亜種呼ばわり
    正直その辺は言ってる人が何を求めてるかわからない
    メノアもロボタイプではあるが時計シリーズというわけではないし
    ガロウは性能ロボに匹敵するけれどあれじゃダメなのか


  63. 名無しさん:2022/01/14(金) 20:13:07・

    LFで生成or変換+覚醒エンハのループの共通点もあるし何より強力だけどロボ以上とまではいかないのもあるかな。