パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

パズドラ、サンデーコラボでタッチの和也を スキルを使うと達也に変身するキャラ として実装する

84 0
1: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:46:54.50


no title



no title





2: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:47:17.12





5: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:47:55.13

スキル使うと死ぬんか?



8: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:48:33.85

>>5
スキルを使うと達也になる
和也は画面から消える



6: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:48:10.35

そうはならんやろ



9: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:48:47.77

>>6
なっとるやろがい



7: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:48:10.70

別人やぞ



10: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:49:10.37

和也は変身して達也になるんや



11: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:49:19.63

達也のふりをしてるってことか?



12: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:49:36.44

木列2水列2とか何年前の性能だよ



16: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:50:20.54

>>12
10コン3つ…



14: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:50:08.71

南はどっちを選んだらいいんや…



15: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:50:10.80

返信って和也と達也は1人って事か?



30: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:52:59.15

>>15
せや
二人だと思い込ませる叙述トリックやったんや



38: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:54:39.02

>>30
はえー
見事に騙されてたわ



62: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 22:02:08.89

>>30
怖E



18: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:50:56.44

原作→和也死亡、意志を引き継いで達也が野球を始める
パズドラ→和也がスキルを使うと達也に変身



21: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:51:18.21

こんなん頭おかしなるで



24: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:51:44.23

嘘みたいだろ
ほんとなんだぜこれで



25: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:51:47.37

スキルを使うとタッちゃんに変身←???



31: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:53:19.38

面白い動き健在やなぁ



37: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:54:11.31

和也「よし、スキルが貯まったで!」
車「!!!ブオオオオー!!」



40: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:55:00.82

ダンジョンに入るたび轢かれる男



43: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:55:36.99

キレイな顔してるだろ?それ変身前なんだぜ?



45: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:56:14.39

つまり…2重人格ってコト!?



47: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 21:56:27.03

ダンジョン攻略時に毎回和也死ぬんか



58: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 22:00:27.60

自傷でHP1になるとかそんなんじゃなくてよかった



66: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 22:04:06.91

バトンタッチでタッチなんやから何も変じゃなくね?



70: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 22:04:43.99

変身じゃなくて交代ならよかったなな








Comments 84

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:04:25・

    軽減と〇%軽減があるのなら変身じゃなく別のでよかったよね


  2. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:09:59・

    上手いことやったとは思うけど別キャラで良かっただろとも思う


  3. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:10:36・

    和也は達也だった
    これネタバレな


  4. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:12:59・

    副属性列もわけわからんし、なんならキルアみたいなスキル使うたび変身してたらいいのにそこまで気回らんかな


  5. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:17:34・

    9秒パズルは指盛りに慣れた一般層には流行らないやろ


  6. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:17:59・

    スキル貯まる度車が迫って来るのは草


  7. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:19:15・

    意図としてはわからんでもないけどなんかモヤっとするな……


  8. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:19:46・

    相変わらずだな


  9. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:21:22・

    スレでも上がってるけど、変身って名称だから引っ掛かるってのはあるだろうな。
    スキル名がバトンタッチだからなんとなく通じるけど、交代っていう方が近いし。


  10. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:26:24・

    和也状態でも強くして良かったんじゃないか?強スラッガーだし


  11. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:26:41・

    交代って考えればまぁ…


  12. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:27:13・

    じゃあついでに俺もネタバレするわ
    コナン=新一


  13. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:35:54・

    考えたやつサイコパスだろ


  14. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:37:38・

    >>4
    死者蘇生してて草


  15. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:54:41・

    どうせならHP残り1→変身→全回復
    とかすりゃよかったのに。字数が~ってなるだろうけど


  16. 名無しさん:2022/04/09(土) 08:56:09・

    変身って言葉に過剰反応しすぎなんじゃね。スキル名もバトンタッチだし
    意志を受け継いだっていうのを変身キャラで表現したのは上手いと思ったよ
    おまけに3人揃ってる進化もあるしね


  17. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:01:24・

    発想に笑う、別に悪くないけど変身にしようとは思わないわ


  18. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:04:38・

    スキブを盛るたびに和也の死期が迫ってくるのホラーすぎる


  19. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:05:14・

    変身は置いといて、9秒固定2コンボ加算の列パで10コンボ以上はキツそう
    相方が4コンボ加算でも水木とさらに2コンボ必要なんやろ


  20. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:15:20・

    原作を再現して「変身」の表示がこのキャラクターだけ「事故」になります!


  21. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:26:51・

    原作再現にこだわったゲームとして定評があるのがパズドラだろ?
    原作読んでる人ほど共感されるんだからニワカのでる幕はないんじゃないかな?

    ・・・クラスの皆にはナイショだよ?


  22. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:30:22・

    ???
    世界観が何とかとかはどうなったんだ???


  23. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:35:39・

    サイコな世界観がパズドラなので


  24. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:42:20・

    実際にはダンジョン侵入早々に変身するだろうことを考えると草


  25. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:47:57・

    サイクロン号のヘイストで返信させます!ウオオ!


  26. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:49:51・

    ほんまやん和也76リーダーとかにしてリダチェンで達也にバトンタッチするデザインにしたらよかったやん
    なんでそうしなかったのか不思議なくらい


  27. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:53:21・

    jojoコラボ早く来てくんねーかなー
    承太郎とか交換枠で弱くされちまからダメか


  28. 名無しさん:2022/04/09(土) 09:59:07・

    ちょっと怖いな
    霊的な意味じゃなくて人間的な意味で


  29. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:02:56・

    せめて変身前の名前を「上杉兄弟」とかにしておくべきだろ


  30. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:04:18・

    原作再現するなら変身後のスキルはターン経過で強くするべきなんじゃ…
    最初のタッちゃんの投球ボークやぞ…


  31. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:06:48・

    うしお&とらの時のような原作好きの逆鱗に触れる扱い


  32. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:12:20・

    これが俺の原作再現だ!!!💥👊😎👊💥


  33. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:14:53・

    難癖だなー


  34. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:16:20・

    変身という単語にこだわっとる奴はアスペか?
    原作知ってる奴だけが分かればええんや


  35. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:18:59・

    背番号のないエースを再現した感じだろうな


  36. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:20:56・

    タッチってバトンタッチのタッチって意味だったのか


  37. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:22:41・

    >>36
    たっちゃんへのバトンタッチでダブルミーニングだよ


  38. 名無しさん:2022/04/09(土) 10:57:02・

    なんで未だに2色列を諦めないんだろうな


  39. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:00:09・

    主副でカンスト狙えるシーウルフを見て行けるとでも思ったんじゃね


  40. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:00:48・

    1段変身22ターンでHP4倍相当は優秀な方ではある
    本人も10コン強化3つで副属性でも火力出せる
    ドロップ管理すれば基本的に欠損はない
    操作時間は最近の基準だと短めだが固定変換なので比較的影響は薄い
    エンハはないがロックと操作時間と無効貫通を本人が対策出来るのでギミック対応も悪くない

    特殊ダンジョンとかアシスト不可ダンジョンみたいに2段変身がやり難いところだと結構いけると思う
    ただこの構成なら、水属性にもHP倍率かかってくれても良かった気はする


  41. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:01:05・

    いかに早くかっちゃんを消してたっちゃんに交代するかが攻略の鍵です!


  42. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:06:40・

    34
    むしろ知ってるからこそ怒るタイプだろこれ
    やりたいことはわかるけど発想がサイコ


  43. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:08:07・

    無茶しやがってな感じでかっちゃんの横顔が空にかかってる事で
    煽ってる感がマシマシに


  44. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:17:36・

    42
    まともな人間ならこんなことでキレたりしない


  45. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:18:59・

    メルエムとかもそうだけど無理やり原作再現するのやめたら?
    モンストならまだしもパズドラのシステムじゃ無理ある


  46. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:20:43・

    うおおお大量にスキブ積んで車を加速させるぞ!!


  47. 名無しさん:2022/04/09(土) 11:23:28・

    コナンの変身がどうの言ってる奴もそうなんだが、深く考えすぎでは?
    変身って字面に囚われすぎてて、新一に戻るという再現での試薬を使ったって事だし、そもそも変身という名の強化みたいなのも多いんだから、変身スキルが必ずしも何かに変身するって訳ではないのは今更でしょ


  48. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:03:28・

    変身云々じゃなく死んで主人公交代するのをこういう形に落とし込んでるのに引いてる人が多いんだと思うよ
    言葉で上手く説明できない生理的な嫌悪感


  49. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:04:51・

    見たものをそのままの意味でしか捉えられない四角い頭も一定数いるからな


  50. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:14:45・

    まあ、ゲームシステムの名称を気にしだしたら、そもそもモンスターじゃねえよって話になるな。


  51. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:24:22・

    むしろこの記事やコメント見て「変身」って言葉だけが問題だとと思ってる方がやばくね


  52. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:32:25・

    コメント見る分には、変身という言葉じゃなくて交代なら分かるって意見があるからそうとは言えん
    あとまあ、「たっちゃんとかっちゃん」というキャラで見るなら確かにモヤッとする部分はあるけど、「タッチ」という作品で見るならそこまで引っかからないかなって思う


  53. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:51:45・

    せめて名前が上杉和也&達也→上杉達也&和也みたいな感じなら少し反応も変わるかな…
    あと変身エフェクトが固有に用意できてれば少しは印象も変わったんだろうけど全部おんなじだからなぁ
    カットインとかもないし


  54. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:53:53・

    ほんと細かいことグチグチうるさいキッズだな
    ただ運営が気に入らないだけだろ


  55. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:55:04・

    53
    そしたら和也が生きてるのに達也が野球やってるとかケチつけるだけだろ


  56. 名無しさん:2022/04/09(土) 12:58:20・

    変身に引っかかってる奴も、死亡事故をネタにする悪趣味と取れる点を問題にしてる奴もそれぞれ別にいる

    片方の意見に対して反論している意見は
    別にもう一方の意見を無視しているって話ではないと思うぞ


  57. 名無しさん:2022/04/09(土) 13:02:47・

    叩きたいだけの奴の格好の餌食になってしまったことだけはわかるな


  58. 名無しさん:2022/04/09(土) 13:23:27・

    達也ってあだち作品の主人公で最弱レベルだからなぁ
    和也のが圧倒的に強いのに…死人に口なしやな


  59. 名無しさん:2022/04/09(土) 13:25:49・

    あらゆる批判を想定して叩かれない内容で実装しろ


  60. 名無しさん:2022/04/09(土) 13:30:27・

    砦を守る翼竜がブラマジガールになるのはよくてこれが騒がれるのがよく分からん
    あれだって完全に別キャラになるのを変身という形で表してるだろ


  61. 名無しさん:2022/04/09(土) 13:34:24・

    このサイトは擁護マンのお陰で白熱するんだよな。
    擁護マンおらんかったらガス抜きになるから
    ここまで白熱しないぞ。


  62. 名無しさん:2022/04/09(土) 13:38:18・

    60
    遊戯王は死というか、カードゲーム的に生贄召喚の再現
    今回はキャラの死によって別キャラに変化(バトンタッチ)
    っていう違いがあるからじゃない?
    キャラの死をこういう使い方されるのが嫌っていう人が一定数いるっぽい


  63. 名無しさん:2022/04/09(土) 14:04:03・

    考え方がサイコパス


  64. 名無しさん:2022/04/09(土) 14:05:30・

    戦力外通告で抹消された100マイル投手は・・・


  65. 名無しさん:2022/04/09(土) 14:40:20・

    62
    こんなやつらがそんなに深く考えてるわけないんだなあ


  66. 名無しさん:2022/04/09(土) 14:42:30・

    懐かしの「ふんばる」を復活して欲しかったな

    「HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがあり、
    きれいな顔の和也に変身する」的な


  67. 名無しさん:2022/04/09(土) 15:02:57・

    擁護なんかがそんなに深く考えてるわけないんだなあ


  68. 名無しさん:2022/04/09(土) 15:10:53・

    深く考えてないやつはそもそもこの件で特に騒いだりしないんだよなぁ


  69. 名無しさん:2022/04/09(土) 15:34:32・

    コメント多いから何事かと思ったらそういうことね
    別にいいんじゃないの?そもそもタッチ自体が和也もキーパーソンだし
    時系列的には間違っていなんだから全然気にしなかった


  70. 名無しさん:2022/04/09(土) 15:49:25・

    変身ボイスが
    きれいな顔してるだろ(以下略)じゃなかっただけマシ。
    ちなこれ起源な


  71. 名無しさん:2022/04/09(土) 16:00:40・

    名作がパズドラの中でも活躍するのを祈ってるよ
    どんどんコラボしていってくれ


  72. 名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:18・

    こういう時に「〜変身する」じゃなくて「〜バトンタッチする」とかやってたら粋だったね


  73. 名無しさん:2022/04/09(土) 17:35:52・

    変身の表記変えろよ


  74. 名無しさん:2022/04/09(土) 18:36:50・

    擁護マンとか言ってるキチガイキッショ
    クレーマーが喚いてたら不快なだけだろ


  75. 名無しさん:2022/04/09(土) 18:50:43・

    呼吸を止めて1秒あなた真剣な目をしたから


  76. 名無しさん:2022/04/09(土) 19:20:21・

    擁護マン必死やな


  77. 名無しさん:2022/04/09(土) 19:38:10・

    76
    その短絡的に絡む様子は...あれで恥かいた”養護マン”か?


  78. 名無しさん:2022/04/09(土) 19:55:45・

    性能はどうなんだろう...
    軽めの貫通として水木多分どっち使えそうだけど微妙に使いづらい面も見えるし
    うーん後々ぴったりというリーダーでるのかね


  79. 名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:21・

    作者、激怒してくんねえかなぁ


  80. 名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:04・

    いちゃもんすら他人任せ...だからお前はダメなんだぞ


  81. 名無しさん:2022/04/09(土) 22:34:08・

    擁護マンほんま草


  82. 名無しさん:2022/04/09(土) 22:41:14・

    >>81
    イライラを他人にぶつけるなハゲ―‼


  83. 名無しさん:2022/04/09(土) 23:35:33・

    >>58
    ゴミみたいなナイン(勝ち上がるにつれて全然打てなくなるので、実質達也とコータローのラッキーパンチなHR頼り)&本人はほぼストレートのみ(一応カーブは投げられるけど届かない)という漫画補正がなければ不可能と言える「甲子園優勝」を果たしてるから最弱はないんだよなぁ。比呂があまりにもチートじみてるしパワプロは原作準拠なせいで弱いから霞んで見えるけど


  84. 名無しさん:2022/04/10(日) 07:50:08・

    こういうのネタで楽しんでる間はいいんだけどその場にいなかったやつがまとめとかで見て不謹慎とか騒ぎ出すんだよな