パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】DIOマムと同じような構築思想で承太郎ヤマトはあかんのかね

38 0
9547.jpg 9549_20221227220629acf.jpg




739: 名無しさん 2022/12/29(木) 23:50:59.77

DIOマムと同じような構築思想で
承太郎ヤマトはあかんのかね

ヤマトの火力じゃきついか


9204.jpg



749: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:03:12.50

>>739
DIOマムも火力自体はちょい厳し目だけど4色強化メルティエンハがガッツリ補ってくれるからね
割とドハマリする奴でもいればその組合せでもいけるかもだが



752: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:07:42.41

>>749
ヤマト指長いし4コンボ加算だしカタログ上は結構良さそうなんだよね
メルティだとエンハ重複しちゃうのがなあ



763: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:37:48.32

>>752
ビッグDIOもスキルの上限解放に頼る場面ちょこちょこあるし、それ実際要所は承太郎のスキルの5秒パズルやぞ



765: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:41:53.73

ヤマト承太郎は...
76にしたらワンチャンあるかな?



770: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:47:11.82

承太郎は5秒なのがダメ
CTWを解除しても99億出せるようになれば強いと思うけど



774: 名無しさん 2022/12/30(金) 00:56:42.97

ヤマト承太郎

ついった検索しても1件しかヒットしねえや🥴



778: 名無しさん 2022/12/30(金) 01:01:38.86

逆にヤマト承太郎でクリアしてるのすごいわ



780: 名無しさん 2022/12/30(金) 01:12:31.53

😎てめーは俺を怒らせた それだけだ



783: 名無しさん 2022/12/30(金) 01:24:00.72

ヤマ太郎バレてきたな



789: 名無しさん 2022/12/30(金) 01:33:34.18

ヤマ太郎で全ての面クリアいけたね
ディオムでもいけたけど😎



932: 名無しさん 2022/12/30(金) 11:26:29.48

承太郎はいつになったら本気だすの?



27: 名無しさん 2022/12/30(金) 14:18:39.60

CTWは停止時間が長いとメリットだけど短いとデメリットになる
具体的にはDIOの9秒はメリットで、承太郎の5秒はデメリット



35: 名無しさん 2022/12/30(金) 14:32:12.78

承太郎バレるのいつだよオラオラしたいぞ



197: 名無しさん 2022/12/30(金) 18:18:25.15

DIOが9秒で承太郎が5秒なのは何でや?

原作だとロードローラーオラオラの後に
DIOより長く時を止めれてたやろ



198: 名無しさん 2022/12/30(金) 18:19:00.90

>>197
ロードローラーのあとのDIOの効果が終わる直前に5秒止めたんだろ



199: 名無しさん 2022/12/30(金) 18:20:01.86

承太郎の強化はよ😡



231: 名無しさん 2022/12/30(金) 18:58:20.96

スタープラチナのスキルは確定の威嚇であって欲しかった



255: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:27:39.78

承太郎のスキルってなんでDIOの劣化なん?



260: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:31:16.01

>>255
原作でも普通に劣化版やん



298: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:59:07.65

>>260
原作では脳だけはDIOが止めた時間の中でも動いてたから上位互換だぞ



303: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:01:21.05

>>298
DIOも承太郎の時止め中に体が動かんって脳だけは動いてるやーん



305: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:03:04.38

>>303
承太郎はスタートを自分で選べるからな



320: 名無しさん 2022/12/30(金) 20:16:58.46

>>305
タイミングが悪かっただけでDIOも選べるぞ



263: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:32:55.41

全盛期で5秒



284: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:48:53.49

DIOは9秒承太郎は5秒でも承太郎は作中最強なんだっけ?他に能力あるん?



290: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:52:56.10

>>284
他に能力はないが近接パワータイプではトップクラス
スタンドバトルは相性次第と作中で何度も説明してるのに〇〇が最強とか言ってる奴はにわかなんで無視しろ



285: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:50:14.20

最強なんて誰か言ってたっけ?



288: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:52:35.45

荒木先生自ら最強のスタンドはスタープラチナと言ってるよ



287: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:51:17.60

無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよぉ!



289: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:52:41.15

5秒しか止められなかったから負けた9秒なら勝ってた🥺

no title





294: 名無しさん 2022/12/30(金) 19:55:26.76

>>289
これまさに今のパズドラーの声じゃん



401: 名無しさん 2022/12/30(金) 22:06:36.31

>>289
本人も短い言ってる模様









Comments 38

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2022/12/31(土) 08:14:19・

    秒数にしても射程距離にしても単純なスペックはスタプラよりワールドの方が大分上だしな
    承太郎の覚醒に対応しきれず負けた部分が割とデカい


  2. 名無しさん:2022/12/31(土) 08:22:57・

    次進化して4部承太郎になったら時止め2秒になるからよろしくな


  3. 名無しさん:2022/12/31(土) 08:33:10・

    精密性はスタプラが上だし、ただの殴りでは若干スタプラの方が上っぽい描写もあるから、単純なスペックでワールド>スタプラではないぞ


  4. 名無しさん:2022/12/31(土) 08:59:58・

    逆初見殺しで勝ったようなもんだからな


  5. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:08:56・

    2
    おっと、進化スキルで
    0.5秒→2秒で頼むぜ?


  6. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:13:35・

    指短いのおもんないから使う気にもならん


  7. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:26:02・

    DIOが9秒なのに対して5秒はやっぱり短い
    昔は4秒だったから余裕みたいなこと言う人は本当に承太郎使ってるor使ったことがあるか怪しい


  8. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:32:13・

    別にCTW5秒でLS発動が成功率低いとかではないが、9秒と比べるとやっぱり安定感が違い過ぎるよ
    5秒はほぼミスが許されない
    ただのスキル使用にそこまでの緊張感が求められるものは常用できないし称号チャレンジとかでもやりたくないんよな


  9. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:35:40・

    3
    ザ・ワールドそのものとの直接対決で精密性で優位に立ってる部分はないし(心臓マッサージとか間接的には役立ってるけど)威力はプッツン補正あるだろうからスタンドのみを比較した基礎スペックは基本的に上でいいと思うわ


  10. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:37:56・

    上限値アップ以外の効果も付与して欲しかった
    比較対象に挙げられるカイドウ園長が優秀過ぎて最新キャラなのに霞む


  11. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:39:33・

    ぶっちゃけパズル感覚だけで言えばLSで常に5秒パズルしてる方がまだマシだと思う
    要所だけこれやるのかなり疲れる


  12. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:44:23・

    DIOに勝った分として秒数差分何か追加効果くれよ・・・とも思ったけど、CTW4秒分ってスキル効果換算で何になるか分からんな
    ターンも短いスキルだし軽々しく効果付けると今度はDIOが産廃扱いされそう


  13. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:44:50・

    CTW5秒ってアスカかよ


  14. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:45:37・

    グルドかもしれん


  15. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:48:56・

    12
    二人に別ベクトルの軽めの追加効果付けるのが一番良いかなって思う
    カイドウなんて陣撃ってるんだし多少はええやろ


  16. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:54:32・

    5秒の時のアスカ知ってるって中々の通やね


  17. 名無しさん:2022/12/31(土) 09:59:00・

    上限50億ぐらいでいいから5秒追加で頼むよ


  18. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:06:56・

    演出良くできてるから5秒を変えるのは勿体ない気もするんだよなぁ
    5秒のデメリットに見合った追加効果盛り盛りにして欲しい


  19. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:11:52・

    無効貫通くらいの追加効果が欲しい。
    原作だとDIOのロードローラー耐えたんだから、
    ダメージ軽減系の方が合ってるかもしれんけど。


  20. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:18:25・

    9
    スタンド自体が精神力で強さが上下するし
    若さ故の熱くなりやすさ+バリバリの硬派の不良時代だから勝てたようなもんだよな

    ワールドの射程距離10mで9秒止めは普通にヤバい。これでまだ成長途中だし


  21. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:19:49・

    スターフィンガーで指を伸ばしてくださいよぉ!!


  22. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:36:31・

    15
    原作意識するなら承太郎は打たれ強さ意識で軽減、DIOは吸血鬼意識で割合回復とかで良さそうよな
    効果のタイプは似てても有用性は違うし、先制に対応できる軽減の方が若干強そうだし


  23. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:41:21・

    現作再現は良いんだけど承太郎は5秒操作がデメリットにしかなってないからなんか追加効果無いとパッとしないな


  24. 名無しさん:2022/12/31(土) 10:57:16・

    色数指定じゃなくてコンボ数指定ってちょっと前までならメリットだから、5秒でも分かる範囲ではあった


  25. 名無しさん:2022/12/31(土) 11:02:36・

    どうでもいいけど何で3部太郎がスタプラザワールドって言ってるんや
    あの呼称出来たの4部からじゃないんか
    「俺が時を止めた」じゃダメだったんかな


  26. 名無しさん:2022/12/31(土) 11:19:53・

    結局ワンピースコラボが良すぎたになる


  27. 名無しさん:2022/12/31(土) 11:49:40・

    どうして『5秒』だけなのよォオオオ~~~~~~~~ッ!!


  28. 名無しさん:2022/12/31(土) 12:00:56・

    そもそも同じ思想で行くと、ヤマトに回復倍率ないから辛いと思う


  29. 名無しさん:2022/12/31(土) 12:08:48・

    ユーザー側にスタプラとワールドのスタンドの動作性能を求めてるの草


  30. 名無しさん:2022/12/31(土) 12:18:09・

    時止めにこだわらずシンプルに99億と20コンボ加算とかの方が出番あったも
    コンボ加算なら他のエンハとも併用出来るし


  31. 名無しさん:2022/12/31(土) 13:16:56・

    スタープラチナは精密動作性Aだけどザ・ワールドはBなんだよなぁ
    でもスタープラチナは射程2メートルだけどザ・ワールドは10メートルなんだよなぁ・・・


  32. 名無しさん:2022/12/31(土) 13:21:57・

    称号の魔王の所想定するとヤマトのエンハンス込みでカイドウと同じ位の火力だと道中厳しすぎる、承太郎の限凸もどこまで発揮できることやら


  33. 名無しさん:2022/12/31(土) 15:37:18・

    第2回ジョジョコラボの時にスキル修正くるだろ
    通常のCTWでさえエンハ付き!なのに、テマかけて変身した承太郎のスキルと言ったら何も無しのゴミクズだからね

    ダイケはコラボ主人公キャラを弱く設定する性癖があるから、ドラゴンボールの時みたいにユーザーが声上げないと弱いまま


  34. 名無しさん:2022/12/31(土) 15:39:42・

    途中で送信しちゃった
    (33続き)
    弱いままにされるから、ダ◯◯スの様にダイケに伝えないといけない


  35. 名無しさん:2022/12/31(土) 16:21:42・

    ダイケは承太郎ヤマトで頑張ってんだぞ!


  36. 名無しさん:2023/01/01(日) 02:51:39・

    DIOも承太郎も軽減無いから特効ダンジョン以外だとリーダー運用微妙じゃないかなって思う


  37. 名無しさん:2023/01/01(日) 06:43:04・

    カイドウも軽減ありませんが


  38. 名無しさん:2023/01/01(日) 10:09:46・

    軽減はダンジョン次第だから何とも言えない部分が大きい
    最近は高割合ダメージが少ないからあまり気にならないけど、カイドウも含めその辺りで攻められると脆いのは事実