【パズドラ】獲得数が少ないチャレンジ称号、1位はやっぱり越鳥だった





あれ?なんか足りなく無い?

少し見直したぞ
1万人くらいいそうなもんなのに
管理人さん、みなさま、山本様、ガンホー様、
いつもありがとうございます。
越鳥あるけどキティちゃんだわ
魔王逃して称号27個だった
ちな無課金
称号30個でバッジ欲しいな
称号コンプは「百」とか「戦王」みたいなランダンも8人対戦もやってないと取れないから少ないんじゃね
チャレンジ系コンプならもう少しいるだろ
称号は百以外で27
もうちょいで王冠も100だからランダンはよ
まあ称号つけてるのが多いやつがどれも簡単なコラボのやつばかりってのがやっぱパズドラは必ずしもガチな人しか残ってない訳じゃ無いなってのが良く分かる
ガンダムコラボの銀の件で物議を醸すことになるのも正直納得なんだよな
みんながみんなレアリティが低いことに価値が出るとかそういうこと考えながらやってる訳じゃ無いんだよな
越鳥は難易度よりピコーン数が多すぎてリトライがダルすぎた記憶がある
フレンド眺めるとつけてない人が一番多い
妖精って初回も2回目もそんなに難しい扱いされてなかった覚えがあるが獲得は少なかったんだな
10
上でもライト層の件で書かれてるけど、『難しい扱いされてない』ってのが大半のユーザーに当てはまるとは限らない
このサイト見に来るような割とガチでやり込んでる人達からしたら難しい扱いされてないってのはその通りだとは思う
10
上でもライト層の件で書かれてるけど、『難しい扱いされてない』ってのが大半のユーザーに当てはまるとは限らない
このサイト見に来るような割とガチでやり込んでる人達からしたら難しい扱いされてないってのはその通りだとは思う
ダブりました
失礼しました
とはいえ千手、時空より妖精のが難しいかと言われるとどうなんだろうな
千手はワンピコラボの時だったからワンピキャラ使えば割とサクッといけたのと、時空は表に限ればデイトナゲーだったからその影響か
7
それは違うな
騒いでるのは最近やってない人と便乗したい人だけや
ガチじゃなくてもある程度触れてる人はレアリティ別リーダースキルが流行ってることは知ってる人多かったで。
15
それが違うということ自体、違うこともあるかもしれないと思わないと視野が狭いと言われるよ
ある程度やってるってのも匙加減が難しい
知らない人は本当に知らないから
後は最近やってない人だけが騒いでるってのは確実に嘘
山Pのリプ欄見ておいで
12
称号なんだからライト層云々言うつもりは毛頭ないよ
あくまでまとめサイトとかやり込んでる人界隈の前提ね
上の人も言ってるけど超重力の千手はまだしも比較的簡単と言われていた妖精より時空の方が獲得数多いってのに驚いたのさ
誰だよ
妖精は誰でも持ってるクソ雑魚商業とか言ってたの
最初の魔王と星龍が難しすぎて感覚麻痺してただけじゃねぇか
てか、妖精千手より星龍持ちが多いって信じられんな
3つとも持ってるけど星龍が圧倒的に難しかったが
星龍は裏が比較的楽だったからじゃね?知らんけど
時空は既に言われてるけど、表はデイトナ引けたら勝ちだったからその影響だろうね
妖精って表は確かロザリンが適正でその他だと割ときつかったぞ(裏は何が適正だったかも忘れた)
まずロザリンが闇鍋ガチャの交換不可の最レア、後は記憶が正しければ発狂ラインが緩和されてない+6ターン後に必ず死ぬオワゲーだった気がする
表妖精ってノーチラスゲーじゃなかったっけ?
妖精の時はロザリンレベルが環境最強だったわけだから今みたいな狂った火力バンバン出せるようなハイインフレ時代じゃなかったんだよ
だからやり込んでたとしても適正リーダー持ってないとかなりキツかったと思うぞ
今は必ずも適正リーダーじゃなくても全体的なキャラレベルの水準が高いから幅広く色んなパーティでいけるってだけ
確かに自分は表四次元はその時にデイトナ引けなかったからそもそもやらずに諦めた記憶がある
裏でブラバで時空取ったがブラバ引けなかったらこれも取れていたか分からないな
22
あー、ごめん
ノチもいたけど、ロザリンだとかなり楽にいけるってのがtuberさんとかの動画で分かったらみんなロザリンでやってた感じだったと思う
ノチよりもボスの詰みパターンも少なかったはず
百称号除いたら一気に人数増えそう
難易度だけじゃなくてその時のアクティブユーザー数や
レシートの普及率とかも結構影響あるのかも知れない
ワンピで復帰勢とか
ロザリンで妖精はマグニートー、嫁降三世がいないとかなりキツかった
星龍ランキング外か
裏機構って制限時間は60分だっけ?
表は難しかった代わりに時間はそれなりにあった記憶だが、妖精のが上なのは時間も関係するのかね?
27
ああ、それは確実にあるな...
レシートに細かく立ち回り書いてあったらそれだけでクリア率上がるのは間違いないと思う
配信者さんが動画でやってるの見て真似するだけって実はかなり難しいことだと自分も実際やったことある身としてはよく分かる
28
懐かしくて草
ニートが人権の時代かw
個人的には魔王が称号史上一番しんどかった
表は無効パで頑張ったけど無理で定員到達でアウト
裏はセイナでほぼ期間中毎日挑み続けて最終日にやっとギリギリクリアだったな
一番しんどかったの時空だったわ
デイトナなくてオークで挑んだけど、ルーレットの中で正方形組むのが辛くてしょうがなかった
あとマジシャン三択で木引いたらリタイア
31
俺もロザリンでやってたけどニート居なくてセシリア入れてたな
というか武器もバインド、HP×3で、当時のロザリンパではガチで人権だった
アマコ付けてたわ
何ならニートは今もまだ使える
進化前は火の周回リーダーかつシヴァドラ周回で火ロック目覚めが上書きで使えるし
武器もまだ健在
2ch民が持たざる者であることを公式にバラされてるのおもろい
なんだかんだお前らパズドラ大好きだな
そりゃそうよ
嫌いだったらわざわざまとめサイトなんかに来ない
越鳥は別格として、妖精辺りは単に「星龍とかより難しくないからわざわざ取りに行ってない」とかもあるんじゃない?
最難関でも特に難しいところの称号は付けてて自慢できるだろうが、そんなに難しくない称号はそこまでじゃないし、いらんと思ってスルーしたとかもあるかなと
妖精も魔王も超根性ラッシュで引退者多かったんやろ
実際キャラ持ってるかどうかで難易度異次元に変わる
無課金だけどたまたまロザリン引けたから妖精余裕で勝てたわ
チャレンジすらしてないのに難しくないとは一体?
百歩譲ってスペダンでクリアしたって話なら、30分ではクリア出来ませんという自己紹介にしかなってないと思うが
ログイン、3650日くらいだったわ
くやしー
ランク1000超えて1つも称号持ってない俺みたいなヤツっておるんかな。コラボ称号とかは別として
いると思うよ
周回大好きで攻略や高難度に一切興味なくてそもそも全くやらないって人がいてもおかしいことじゃない
そりゃおるやろ。理由は様々だろうが
44
普通にいるんじゃね?
手持ち的にはできるけど興味ない人もいるだろうし
ランダンはそれなりに真面目にやるけど高難易度はやらない人とかもいるしな
41
そうそう
妖精の時代はその『適正リーダーがあるかないか』ってのが正直ほぼ何より重要だったと言っても過言じゃない
今回の凶兆で言えばそれがウルトナなんだが、今はインフレの影響でウルトナじゃなくても割と普通に勝てる
ロイチラス君も1回勝つだけなら全然余裕だからね
キティちゃん称号つけてる人は意外と少ないんだな。かわいいのに
聖龍の獲得者多いんだね
ちょっとびっくり
そういう風に広く物事を見れることが大事よな
世の中には一部、強烈に自分の意見や主張が周りの総意や常識だと決めつけて語る人いるからなあ
妖精ってたしか2回チャレンジあったよな、それで3位なのかwあんなん目を瞑って余裕だったのに
越鳥も魔王も2回チャレンジあったでしょおじいちゃん
高難易度ダンジョンって敵の出現や行動を把握するのが大変
そういう意味で新魔王が圧倒的に楽だった
でランク、称号、王冠、コンプを格付けするとどうなるの偉い人?
このよく利用されている称号の(九)が上位に来てるのって
その時にパズドラやめた人が多いって事も考えられますか?
散々イキってるくせに称号コンプしてねーの草 そりゃ、使い道のない弱キャラを強いとか言い出すわけだわ
凶兆称号付けないでゼンチョウガの最終形態スキレベ最大をリーダー固定にしてる。
称号はいいな、それなりに難しさわかるから
王冠なんて1%で取っていようが、7%で取っていようがわかんね
57
誰に言ってんのか分からんが悔しさ滲み出てて大草原
55
まあやはり王者とかプロとかそういうのを抜きにした場合は王冠コンプが間違いなく最強
1度でも逃せば2度とコンプしてる人に追いつくことができない
マルチ同行者に越鳥さんがいると安心する
九やキティちゃんでも激うまな人たくさんいるけど
ランク・王冠・称号はモチベのベクトルが完全に違うからなあ
どれが偉い以前にそもそも価値観が違う
越鳥って表はオワドラ理不尽難易度だったけど、裏は割と頑張ればって位の難易度だったような気がする
というよりハイパーインフレの効果で難易度をプレイヤー側のキャラパワーが上回ったというかなんというか
裏なら大して実力ない自分でも取れた
63
言ってることは理解するがそれを踏まえてって話でしょそういうこと言い出したら話にならず終わる
例えば史上最強の野球・サッカー選手は誰?って話があったとして、そもそも野手と投手、サッカーだったらFW、DFとそれだけでも役割や評価のポイントがかなり違うやん
でもそれを踏まえて誰なんだ?って話をするわけで
Youtuberも軒並み面白くないって連呼してたもんね表越鳥
あの時のゲーム性の限界感はヤバかった
称号チャレンジやってる層が少ないのが一番だろうけどそもそも高難易度称号ダサいから付けてないってのも自分含め結構いそう
コラボ系称号はその点安心
いや、高難易度称号が恥ずかしいとか一瞬たりとも思ったことないが...
むしろこういうとまた噛み付かれるのかもしれないが、一応は優越感に浸れる証であることに間違いないものでしょ?
まあ高難度称号ごときじゃ大した優越感も感じんが
65
成程ね、納得した
そう考えると難易度的にはやっぱり王冠になるな
腕も手持ちも継続性も要るしリカバリーが利かない
一応クリアはしたけれど未だに裏多次元は勝率1割もない
時間もかかるし仮に称号再チャレンジあってもまだ無理な気がする
多色やればいいのかもしれないけれどそこまで単色だったから
どうにもアルジェキティとかに切り替えできないというよく言えば拘り
自虐的に言うなら甘えもある
アクティブユーザー数がタイミングごとに違うんだからこのランキング意味無いでしょ。その時の直近ログイン数日以内のユーザー数を分母にしないと希少さが分からん
ちゃんと直近1ヶ月って区切ってるぞ
数日以内ってのは短すぎで土日や繁盛期、学生の試験期間とかの影響でブレる
42
Tuberの動画とかクリア報告とかで、なんとなく傾向として難しいかどうかは分かるような気はするぞ
72
称号チャレンジ期間の、ってことじゃないの
71
上記の意味だとして、付けてるor付けてないはその時のアクティブで左右されるけど、高難易度は取得数でしょ?
(理由はどうであれ)持ってる人が少ない=希少なのには変わらんよね
まあ妖精はまだレシートの概念が普及してなかったのが原因だろうね
表星龍は無効パで称号取れたからね
レシートがどうとかっての何人かいるけど、レシートって何?
ダンジョンデータならチャレンジ中から出回ってなかったか?
44です返事ありがとう 楽しみ方なんて人それぞれだし自分の様な人もいますよね、なんか他の人の称号が気になって自分も取った方がいいかな?とか気にしちゃいましたこれからも好きなパーティでのんびりやろうと思います
77
半年ROMれ
データやパーティー編成例じゃなく、立ち回りまですべて網羅したクリアチャートがレシート(なぜレシートと呼ばれてるかは不明)
まぁ優しい先生に誘導されながら数学の問題解くみたいなもん
77
ダンジョンをクリアするための編成や立ち回りをまとめた画像のこと
PDCというアプリで作れるよ
77みたいにまとめサイトに来てコメントを残すようなプレイヤーでもレシートを知らなかったりするわけで、そもそも称号チャレンジの称号自体がどれも希少なんだろうな
サムネイルがレシートに見えるからだろう
白くて縦に細長い画像だから
PDCは使ってるし編成を表示する画面も知ってるけど、そんなレシート発行機能まであるなんて知らなかったわ
ありがとう
でもいくら丁寧に介護してもらっても、その時の盤面やパズル力にも左右されるくね?
実際今回のチャレンジも未だに称号つけてるフレあんまいないしね
二日目に取った時点では他に誰も付けてなくて、昨日で少し増えたくらい
レシートの数が揃えば多分もう少し増えるだろうけど
>82 なるほどそういうことだったのか…thx
称号とってもつける人つけない人はいるべ
81
レシートを知らないことを煽るつもりは一切ないが、実際パズドラにおいてそんなん誰でも知ってんのが常識だろっていう価値観自体、強く主張しすぎないほうがいいってことやね
それこそ低レアリティのキャラの話も同じなんだよな
確か王冠数って王冠つけてなくてもフレが何個持ってるかってもう分かっちゃうんだよね
称号はつけてない限り、本当に取れてないのか、取ったけどあえてつけてないかの判断がつけられないはず
PDCの使い方いまだにわかってない..!
サクサクっと使いこなしたいわ
74
おっしゃる通りだけども、結局チャレンジする人が多いだけ取れる数量自体は増えるわけだからなぁ
越鳥が難しくて絶対数少ないのは分かるんだけど、イコール1番難しかったとは測れんよね
星龍を無効パでクリアした人が相当多いってことなのかな
なめきってて取らなかったという謎の主張をする人もいて3位にランクインしてる妖精
逆に考えるんだ
たった328人しか称号コンプいないんだから
自分がカッコいいと思った称号と取ったり付けたり
すればいいと考えるんだ
おまえらを匿名で煽ってきてる馬鹿も称号コンプしてない確率
99.999%だと判明したんだからな
妖精が少ないのは再開催までの間隔が短いのと
裏は呪術接待の悪魔タイプ補正前提のダメージを与えて来たからだろうな。カンナ→アウストラリスの流れは闇半減の影響もあって継続ターンの長い吸収無効スキルの少なさや、ピンポイントで遅延入れられなきゃ詰む
最初の星龍終わってそんな経っていないから辞めた人多くて単純に閑散としてただけでは?
92
草
93
で、君はコンプしてるのかい?
してないならダサすぎんぞ
表の星龍と越鳥は絶望感凄かった記憶
星龍は無効パ出回ってから落ち着いたけど
難易度は極論言ってしまえば人によるって話だし、「初代魔王が~」とかって散々くだらん討論眺めてきた身としては、越鳥が一番難しいで終止符を打ちたい
大勢やめたり引退してることにしたい人定期的に現れるな
称号コンプって戦王とかも無きゃだめなんだろ?
8サクは900ポイントまでしかやってねーや
高難易度称号で一番取得率高いのは、百式、万寿、鋼星あたりなのかな?
それでも全体の取得率は低いんだろう。
麦わらが人気なのか。ワンピース人気すごいな。
キティちゃんが圏外なのは男性ユーザーが多いから人気ないのかな?一番可愛いと思った。
零以降は特効キャラ多いから
運営が本格的に危機感を抱いた越鳥以上の称号は来なさそう
越鳥も魔王も裏で取った自分からすると裏魔廊のが吐くほどきつかったわ
表は両方お察しだけど、裏多次元は意外とすんなりいけた
まあそれでもまあまあ潜りなおしさせられたが、裏魔廊ほどじゃなかったな
超重力環境になってからのほうが称号取得率が高くなってるのはまず間違いないと思う
というかこのランキング見たら分かるかw
星龍は欲しかったのと越鳥は意地で取ったけど、あとは全部惰性で取ってるな。取れそうだから取ってきたって感じ
万寿は単純にやる気なくて潜ってすらなかったわ
神秘の次元が階層進むに連れて全員裏までカンスト必須になってパティみたいなのが足切りされてたのが本当にクソゲー
多次元はカンストしても属性半減で絶対にミリ残しするようにHP調整されてたから意地悪い
越鳥は表がトラウマすぎて、裏には挑みすらしなかった
もう二度とあのレベルはやりたくない
214人どんだけ暇人なんだよ