パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

コラボでガンダムに興味もって水星の魔女見たけど面白かったよ

63 0
26_20230226045009658.jpg




104: 名無しさん 2023/02/24(金) 18:58:10.22

ジオングの『私にも敵が見える』ってどういう意味なの?


119A014246_20230226044430884.png



109: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:00:55.55

シャアがニュータイプの能力で混戦の中アムロの位置を特定した時の台詞



106: 名無しさん 2023/02/24(金) 18:59:13.40

>>104
アムロとララァに置いて行かれて
シャアは自分がニュータイプじゃないのかもって自信喪失してた



110: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:01:15.01

>>106
それで見えた時のセリフなんだ
ありがと



112: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:02:12.94

>>104
ララァに導かれてアムロと対等に戦える領域に達した、ってことかな
ララァがやられた時には今の私にはガンダムは倒せないって言ってたから



116: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:04:31.69

アムロに不意打ちで狙撃されたの気付かないでララァに介護されてたからな終盤のシャア



117: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:06:32.04

ガンダムわかんないけどもしかしてアムロってとんでもなく強いのか


9724.jpg



120: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:07:26.67

>>117
白い悪魔と呼ばれてる



122: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:08:11.42

>>117
誇張なしで化物



125: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:09:14.68

>>117
メインカメラ潰された状態で敵狙撃してるGIF見たことあるわ



128: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:10:28.44

パイロットの性能としては歴代でもアムロはトップの方やろうなー



142: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:16:47.88

ガンダムニワカだけどアムロは最強とわかった
鬼滅のヨリイチみたいなもんか そりゃ3600族の中でも最強貰うわけだ



143: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:18:23.05

どれか忘れたけどゲーム内のムービーでアムロの動きがエグいやつあったな



140: 名無しさん 2023/02/24(金) 19:16:19.86

久々に逆襲のシャアでも見るか



697: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:30:07.76

コラボで興味もって水星見たけど面白かったよ


625.jpg




700: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:32:56.37

😎👍コラボ成功



701: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:36:21.99

今回のコラボはさすがに大成功だろ



712: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:48:54.46

水星ってのから見てもガンダムわかるのか?
初代から見ようかと思ってたんだけど



715: 名無しさん 2023/02/25(土) 13:50:45.11

>>712
わからんで



734: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:08:58.07

>>712
何でもいいよ
そこから広げていけばいいんだから
でも初代見るならテレビ版より劇場版三部作の方が時間的にもコスパがいいと思う



743: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:17:59.82

>>734
いきなり映画からでいいのか?



745: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:20:25.73

>>743
基本テレビ版のダイジェストに新規作画とか若干物語順序入れ替えとかしてるからむしろ映画からのほうがええよ



749: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:25:40.49

>>712
1st、Z、ZZ、逆シャアだけ見れば大体なんとかわかる
Wとか種は宇宙世紀とは繋がりないから単体の作品として見れば良い



752: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:29:25.46

>>749
ありがとう!
逆シャアってやつから見てみる 有名みたいだから



728: 名無しさん 2023/02/25(土) 14:04:38.57

最初にガンダム見るなら水星かOOが良いよ🥴








Comments 63

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:40:52・

    初代見ろや 


  2. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:41:41・

    止まるんじゃねえぞ…🤞の元ネタ
    ガンダムだったって初めて知ったわ。


  3. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:41:55・

    初見で見るなら味方サイドがあんまり○なない作品を見る方が精神衛生上良い気がする
    あと○し方エグいのが無い作品とか


  4. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:42:29・

    次はVガンやね


  5. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:43:34・

    最初から逆シャアは草
    見てもワケわからんやろ


  6. 774@本舗:2023/02/26(日) 12:43:50・

    同じ世界の話じゃないなら何から観てもいいぞ


  7. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:48:39・

    ※3
    ほぼアウトでは
    それこそWぐらいしか


  8. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:50:46・

    初代とか絵が汚すぎて見れないよ
    あ、だから当時打ち切りになったのか


  9. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:51:38・

    アムロを生身で例えると
    初めて鉄砲を手にしたガンマニアの学生が
    ずっーと最前線に出て敵のエースをちぎっては投げちぎっては投げ
    最後までほぼ無傷で戦争やってたから
    アムロは相当アムロ。なぜか攻撃を避けられるからファンタジー


  10. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:52:36・

    もしかしたらガンダムシリーズ初見なら
    テックソから見ても面白いと思えるかも


  11. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:54:24・

    ※9
    わけわからん事言ってるからガンダムオタクは害悪なんだよ


  12. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:55:09・

    8
    がんばって視聴した俺的には
    確かにすごいアニメだと思ったよ。ストーリーも迫力もセリフも
    最近のガンダムよりずっと大人キャラが魅力的だった
    セリフに出さない心情的なものがいい味だと思った
    Ζはわからなかった。Ζからガンダムの女性キャラ怖い人多すぎ。精神おかしい


  13. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:55:53・

    たかがメインカメラがやられただけだ!ってサラッととんでもないこと言うからなアムロ…


  14. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:56:17・

    11
    本当にすまない。あやまるから課金して下さい


  15. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:56:45・

    正直「Vガンダム以外」ならどれから見てもいいと思う。


  16. ボイスマニア:2023/02/26(日) 12:57:03・

    第2弾以降ではエアリアル改をガチャで参戦してほしい、アシスト進化はスレッタ&ミオリネとビットステイヴで


  17. 名無しさん:2023/02/26(日) 12:59:05・

    作画云々で内容以前に見ようとしない人もいるだろうしギリギリでSEEDか無難に00辺り観て興味持ったら他も行けばいいんでね?


  18. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:00:05・

    8
    昭和のアニメの再放送全般に言えるけど、むしろ汚過ぎてたまに笑える事もあるからアリだわ。


  19. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:02:12・

    ※11
    シャーない120円でええか?


  20. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:03:01・

    世代じゃないけど初代はレトロ感あって結構好き
    我ながらああいう絵も楽しめる価値観で良かった


  21. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:03:36・

    ※13
    サブカメラがいっぱいあるんじゃないの?


  22. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:07:46・

    自分は大人がかっこいいXが一番好きだけど手始めに観るなら避けた方がいい作品かもしれない


  23. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:10:24・

    水星しか見てないけどかなり面白かったで 内容も作品単体で見れる感じだったし


  24. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:11:47・

    ※15
    デスティニーから見ても良いですか?


  25. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:14:01・

    子どもの頃初めて見たガンダムはアゲでした


  26. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:24:11・

    アムロは相当アムロw


  27. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:32:45・

    見る人が増えたならコラボとして大成功だな


  28. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:35:14・

    8
    当時の作画なんてあのぐらいが普通だぞ
    現代基準で考えるな


  29. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:37:25・

    初代見るならTVアニメ版じゃなく、劇場版3部作観ればわかり易く纏まってるし絵も比較的綺麗。コラボしてゲーム内でもBGMになった哀戦士が主題歌だったり入りとしても良いと思う。あと鉄血のオルフェンズから入るのだけはやめとけ。


  30. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:39:34・

    ガンダムW(ウイング)は当時腐女子受けしたらしいな
    OP歌っているのがコナン君なの知って驚いたよ


  31. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:44:11・

    22
    Xはガンダムとしてはかなり平和な雰囲気だから、基準にすると他作品が辛すぎる
    そういう意味では水星は初心者向けの導線として機能していたかもしれん


  32. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:46:32・

    個人的にはGガンダム。


  33. 名無しさん:2023/02/26(日) 13:51:55・

    ガンダムはほとんど話繋がってないから
    どれから見てもおけ
    ポケモンとかFFとかモンハンみたいなもん


  34. 名無しさん:2023/02/26(日) 14:13:29・

    主題歌がかっこいいという理由で閃光のハサウェイだけ見たけど面白かったよ


  35. 名無しさん:2023/02/26(日) 14:20:49・

    ガンダム好きになったらどうせ初代を見る機会はたくさんあるからどうせなら水星から見た方が良いな
    大体のコンテンツに言えるけどリアタイで追える方を優先した方が良い
    特に水星は世界観独立した話だし


  36. 名無しさん:2023/02/26(日) 14:27:20・

    コラボダンジョンにガンダムをパーティに入れて潜ると
    特殊演出入って、普通にネタバレ食らうから気をつけてね。


  37. 名無しさん:2023/02/26(日) 14:43:48・

    そんなの飾りです


  38. 名無しさん:2023/02/26(日) 14:48:34・

    同じく水星から見たらいいと思う
    そのあと、色々見てから最後にGガンダムを見て欲しい


  39. 名無しさん:2023/02/26(日) 15:38:21・

    好きなもん見りゃいいとは思うけど最近のやつから見た方が取っ付きやすいかもね


  40. 名無しさん:2023/02/26(日) 15:52:44・

    水星から見たほうがいい
    好みの絵柄から見るのが良い
    あとトマトを常に置いて見るとエモい
    近年の作品は基本的にオススメ

    鉄血と、種飛ばして種死は絶対に止めておけ


  41. 名無しさん:2023/02/26(日) 16:03:24・

    水星から見るのは別にいいんだろうけど
    他作品との違いが結構大きい印象あるから水星の後に他作品見ると違和感か何かを感じそうな気がしなくもない


  42. 名無しさん:2023/02/26(日) 16:07:15・

    黒歴史も元ネタはガンダムだし、量産型も元ネタガンダムなんだぞ実は


  43. 名無しさん:2023/02/26(日) 16:16:53・

    鉄血は前半は普通に面白いから・・・
    後半は歴史に名を残すレベルでしたね()


  44. 名無しさん:2023/02/26(日) 16:23:44・

    ブルーデスティニーのシミュレータで
    アムロと戦った時、いやこんなの無理じゃん
    って思ったのを思い出した
    おっさんでごめんセガサターンの話です


  45. 名無しさん:2023/02/26(日) 17:03:36・

    まずはサンダーボルトでしょ「白目」


  46. 名無しさん:2023/02/26(日) 17:06:52・

    ガンダムは何故かF91しか通しで見たことない


  47. 名無しさん:2023/02/26(日) 17:24:38・

    ガンダム見た事ないのになぜか特殊演出?のアムロのセリフで鳥肌立ったわ


  48. 名無しさん:2023/02/26(日) 17:42:10・

    初代のTVシリーズから見たらいいよ
    劇場版はダイジェストすぎてMS以外の細かい人間ドラマがカットされてる


  49. 名無しさん:2023/02/26(日) 17:52:30・

    最強はキラヤマト


  50. 名無しさん:2023/02/26(日) 18:00:53・

    49
    種に限定したらアスランが一番強いよ


  51. 名無しさん:2023/02/26(日) 18:12:52・

    自分の興味持った作品から見るのが一番いい 


  52. 名無しさん:2023/02/26(日) 19:24:51・

    Gのレコンギスタの劇場版は社会科見学アニメとして最高なので是非見てほしい


  53. 名無しさん:2023/02/26(日) 19:28:01・

    ハサウェイ2作目でコラボ復刻あるかな?


  54. 名無しさん:2023/02/26(日) 19:47:25・

    seed世代だけど当時は全然内容分かんなかったからこの機会に見直そ


  55. 名無しさん:2023/02/26(日) 19:47:32・

    ガンダムなんていつでも何かしらあるし理由には困らんでしょ
    1年くらいは復刻しないとおもうけど


  56. 名無しさん:2023/02/26(日) 20:25:06・

    SEEDの後番組ハガレンだし贅沢な時代だったなあ


  57. 名無しさん:2023/02/26(日) 20:38:26・

    ガノタ的には第08MS小隊からはダメなんか
    一人くらいオススメに出してると思ったんだが


  58. 名無しさん:2023/02/26(日) 21:00:26・

    08とか0083、ポケ戦辺りはクオリティ高いけど泥臭さやシリアス要素強めだから最初にオススメするのはどうかね
    この辺はある程度慣れて来てから見る方がより楽しめるタイプの作品だと思う


  59. 名無しさん:2023/02/26(日) 21:07:53・

    一年戦争は外伝多すぎて無難なファーストから見たほうがいいわ
    はじめて見たガンダム0083だけど

    08話数短いし確かにいいかもな。緊迫感あって泥臭いし


  60. 名無しさん:2023/02/26(日) 21:10:07・

    ポケットの中の戦争オススメ


  61. 名無しさん:2023/02/27(月) 01:16:35・

    やっぱコラボってその時旬のやつとやるべきだよな


  62. 名無しさん:2023/02/27(月) 01:54:23・

    ※61
    それこそピンキリだからなんとも


  63. 名無しさん:2023/02/27(月) 11:55:40・

    BGMもアニメーションもスキルカットインもボイスも最高
    パズドラ、さらに良くなってるって実感する