パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】3大覇権とった木パ「劉備ディオス」「ノーチラス」 あとひとつは?

73 0
7173_202303131433447f5.png




706: 名無しさん 2023/03/12(日) 17:26:38.88

木って初代ノーチラスで暴れて以降ずっと不遇?
まぁゼラ属性時代とかも長かったし当面不遇なんだろうな



709: 名無しさん 2023/03/12(日) 17:43:03.37

木はまじで嫌われてるよ
ガンダムでも木だけ7c2つの武器なかったし



711: 名無しさん 2023/03/12(日) 17:44:28.57

木っぽい主役機がいないからしゃーない
その分ゲルググがいるから🥹



726: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:17:45.18

3大覇権とった木パ

劉備ディオス
ノチラ

あとひとつは?



741: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:40:08.11

>>726
ADK



744: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:41:58.39

>>741
エンドラは厳密にはドラゴンパだからノーカン🥴



742: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:40:15.25

>>726
てまさん知らんのか?



743: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:41:07.05

>>742
コマさんおったな。懐かしいわ



728: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:18:43.02

rxコマさんゼラキティの流れでもう一生分の木パ使ったよ



746: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:43:55.34

テマさんRXゼラキティ時代楽しかったな



747: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:43:57.77

コマさんの1.5倍軽減はかなり長く使えた記憶



748: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:44:03.09

木は時代って言われるリーダーいたけど水はいないしまだマシだろ



749: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:45:52.59

>>748
ノルザご存じない



752: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:48:49.21

>>749
化石やんけ草



750: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:46:11.92

水は青ソニアの頃から高級趣味パなんなす😎



751: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:47:37.23

ツクノルって当時最強じゃなかったっけどうだっけ



753: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:51:11.21

ツクノルしか出てこないしツクノルも一強では無かった気がするわ
降臨でダメージ上げられて耐久足りなくてすぐ使えなくなった気がするし



755: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:52:37.73

強化されたナツルが可愛さ含めて一瞬だけ環境だった



756: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:53:07.89

ツクノルは鬼滅までは一強だったよ間違いなく
ツクノル時代ってマイトファスカとかアムリネアとかガチでそんなレベルだから



758: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:55:24.16

初代軽減ループのバギィ猫積んだ覚醒ラクシュミーとかも相当強かったけど所持率低くてあんま話題にならんな



761: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:57:48.59

ツクノルは一強だったね
炭治郎にぶっ殺されたけど



762: 名無しさん 2023/03/12(日) 18:57:53.71

あの
🦊さん頑張ってますよ…



763: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:01:51.50

フェルルは水パではないな



764: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:03:26.33

水パは高級なイメージしかないな



766: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:06:02.54

自分の手持ち見る限り、水単色の攻略リーダーで一時代築いたと言えそうなのツクノルしかいなかったわ
炭治郎はありゃ水の呼吸だけど火パみたいなもんだし



768: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:08:54.36

こ、ココヴェロア…



769: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:09:20.95

パッと思い浮かぶ水パの強リーダーが青ソニ青おでんな時点で終わってる



772: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:10:00.51

今のゲロループが鬼滅の時の錆兎ループみたいなものと考えるとリーズナブル感もあるけど、ロイヤル豚の編成がREXヴァルアルバアメリカとかツクノル編成もフェス限ノルザ2体に金時、交換所でツクヨミ交換だからやばかったな



776: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:10:53.58

イズイズリューネもまあまあ強かったよね



770: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:09:58.00

強すぎてナーフされたイベルカーナの名前ここまでなし



791: 名無しさん 2023/03/12(日) 19:22:38.91

イヴェルカーナはもう
修正前に戻してもいいと思うんだ、うん。







Comments 73

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:40:43・

    ヴェル劉備


  2. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:42:20・

    コマさんよかったわ

    今は武器で活躍してる


  3. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:43:39・

    むしろ木は定期的に環境取る印象あるわ


  4. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:45:47・

    ???「撫子のこと、ちゃんと見ててね、、」


  5. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:46:26・

    >ガンダムでも木だけ7c2つの武器なかったし
    そもそもテレビシリーズで緑色のガンダムがあまりにも少な過ぎるのもある


  6. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:47:00・

    RXは色々とよく使った


  7. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:47:27・

    リズレットが一番直近だろうな
    千手だから去年の8月


  8. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:47:51・

    イヴェルカーナ耐久力はともかくコンボ加算も固定ダメージもないの終わってる


  9. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:56:06・

    基本的に緑はザクカラーのイメージだからなあ


  10. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:56:53・

    所持者の9割がアシストにしてるんだろうがミリアは覇権になるはずだったんだ…


  11. 名無しさん:2023/03/13(月) 14:59:40・

    てま備


  12. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:16:53・

    撫子マギー出てこないとかマジかよ


  13. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:18:11・

    ツクノルが一強だった時代なんてないよ、列界で活躍した後に魔門でもうギリギリだったし魔廊はドラゴンシードのせいで水お断り


  14. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:18:17・

    よ、ヨーダ


  15. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:20:39・

    パーティというよりかはゼラが強かったな


  16. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:24:25・

    こういう話題は覇権とか環境取ったの定義をしてからはじめましょうねー


  17. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:34:52・

    スタミナ消化したい時は
    ゼラ武器付けたヨーダでフェス限希石周回してる


  18. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:40:06・

    コマさんとRXはゼラを活かせるリーダーだったな


  19. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:46:55・

    過去の話してるから一例を挙げたのに「化石やんw」は意味不過ぎて鼻水垂れる
    ついでに目も異常に痒くなってくるレベル


  20. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:48:49・

    恵みの雨が降って良かったな


  21. 名無しさん:2023/03/13(月) 15:50:57・

    明日から目の痒みも鼻水も酷くなるかもな


  22. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:01:50・

    覚醒バステトに劉備、ヴェルダンディ、覚醒メイメイ詰めてWAY組みまくるのも当時はかなり強かったはず


  23. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:01:54・

    ゼラキチ、RX、メノチラスは使ったなあ


  24. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:03:28・

    リズレットは実装時期が早過ぎたせいか上限値アップはおろか副属性すら貰ってないのが残念過ぎる


  25. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:11:38・

    なんか花粉症のやつおるな


  26. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:13:50・

    キティさん強すぎた


  27. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:15:42・

    アルジェキティは多色か


  28. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:18:51・

    水着ミルとか使ってたが、まあ趣味パっちゃ趣味パか


  29. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:26:08・

    水はミツネハンターが一時輝いた


  30. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:34:18・

    ミツネハンターはまだ純粋なコンボLSが珍しい頃に活躍したコンボリーダーだからなあ。水と言えるかどうか


  31. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:37:49・

    YYやってた時に7コンボ組めんコマさんばっかり遭遇したせいでコマさんにはあんま良い印象ないなぁ
    6コンボでしぶとく生き残るもんだから余計に


  32. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:40:26・

    水パと言うか2色パだけど、バージュリにはお世話になった


  33. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:43:34・

    火パは周回用ってのは、昔から変わってないのに
    周回用のまま長期覇権築くとは思わなかった


  34. 名無しさん:2023/03/13(月) 16:53:39・

    ククリヒメもやれば出来る子なんです


  35. 名無しさん:2023/03/13(月) 17:01:09・

    ツクノルはバレイデとの2強環境がそれなりに長かっただろ


  36. 名無しさん:2023/03/13(月) 17:07:16・

    テマさんRXゼラキティ撫子は間違いなく最強だった
    水は沢村カーナとココよく使ってた記憶


  37. 名無しさん:2023/03/13(月) 17:24:22・

    ネギ属性ゼラ属性だったからなー
    その2つ関連の編成は硬い


  38. 名無しさん:2023/03/13(月) 17:24:57・

    ミツネハンターを水とすると大昔のイシスパとかも水に含まれそう


  39. 名無しさん:2023/03/13(月) 17:25:43・

    カエデ艦隊


  40. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:06:44・

    キャプテン翼とかあったよね・・・


  41. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:08:22・

    長生きしたなーあれは
    炭治郎とかカイドウとかみたくとりあえず初見はこれでいけってタイプの強さだった


  42. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:19:50・

    誰がなんと言おうと1番ぱっとしない属性は水である


  43. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:19:58・

    懐古ドラ


  44. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:21:43・

    曲芸師は?


  45. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:22:47・

    曲芸師は?とだけ書かれましても


  46. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:37:18・

    曲芸師は強かったけど覇権というか飽くまで急激な環境インフレの起爆剤というか。すぐに転生ラーバスホルスが出て、その後にラードラだっけか


  47. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:56:10・

    吸収無効が実装された原因が曲芸師


  48. 名無しさん:2023/03/13(月) 18:56:31・

    吸収無効じゃないよダメージ吸収


  49. 名無しさん:2023/03/13(月) 19:02:09・

    エンドラパって木パかあれ?


  50. 名無しさん:2023/03/13(月) 19:04:10・

    曲芸ってものすごい速さで廃れた印象しかないけど
    す曲は流行ってたけど


  51. 名無しさん:2023/03/13(月) 19:21:46・

    対策が早かったし急にインフレ進んだからな


  52. 名無しさん:2023/03/13(月) 19:47:31・

    曲芸師流行ったあたりに出た降臨にほとんど闇吸収持ちの敵いたからな


  53. 名無しさん:2023/03/13(月) 19:49:46・

    撫子マギーはいい思い出

    おかげさまで分割パズルがうまくなれたわ


  54. 名無しさん:2023/03/13(月) 20:20:29・

    コマさん強かったなー


  55. 名無しさん:2023/03/13(月) 20:48:10・

    曲芸のせいで、ソティスとかいう害悪が生まれた
    さよならー


  56. 名無しさん:2023/03/13(月) 20:49:46・

    撫子


  57. 名無しさん:2023/03/13(月) 20:55:35・

    曲芸のせいでソティスが生まれたってのは多分順序が逆で、
    ソティスみたいなダメージ吸収のキャラを出す準備が整ったから曲芸みたいなキャラが許容されたんやと思うで


  58. 名無しさん:2023/03/13(月) 21:08:01・

    まぁ、普通ならそう思うが、パズドラは色々と詰めが甘いゲームだからなぁ...


  59. 名無しさん:2023/03/13(月) 21:38:59・

    57
    一か月空いてるのにそんなわけないやん
    間にかぐや挟んでるし


  60. 名無しさん:2023/03/13(月) 21:40:33・

    RXこそ、「バれた」だったよなあ
    軽減の安定感を初めて体験したかも
    天ルシとかも似たような感じだったけど


  61. 名無しさん:2023/03/13(月) 22:47:15・

    ゼラキチが一番に出てこんとか党首知らんのかニワカ共


  62. 名無しさん:2023/03/13(月) 23:27:48・

    阿弥陀丸は流行ってたと思う
    ゼラキティ強かったよな。完成度が当時すごかった


  63. 名無しさん:2023/03/13(月) 23:30:14・

    42
    水は今後終了まで流行らせないのは意地だと思うよ
    でも水はいつの時代も輝くものがある。課金してる玄人好み


  64. 名無しさん:2023/03/13(月) 23:44:07・

    水はL字とかいう呪い覚醒をどうにかしないと無理


  65. 名無しさん:2023/03/14(火) 00:03:55・

    二宮党首公認ゼラキティパ


  66. 名無しさん:2023/03/14(火) 00:16:21・

    玄人好みw


  67. 名無しさん:2023/03/14(火) 00:17:35・

    ゼラキチが一番っていうかゼラを使ったリーダーが全部強かった
    バッタてまさん
    だからゼラ属性って言われてたし無課金でもゼラを入手できた


  68. 名無しさん:2023/03/14(火) 00:34:27・

    諸葛亮で当時としては異次元な火力出てて楽しんでた覚えがあるわ


  69. 名無しさん:2023/03/14(火) 00:50:05・

    ゼラキティは重戦車のようだった


  70. 名無しさん:2023/03/14(火) 00:54:19・

    ワダツミ降臨に諸葛の2wayとかいうギャグ


  71. 名無しさん:2023/03/14(火) 02:25:19・

    ゼラキチはバッタてまさんに比べるとインパクト薄かったんあ


  72. 名無しさん:2023/03/14(火) 02:41:25・

    ゼラキティはRXコマさんの延長線上のリーダーだったから強さは有ってもインパクトはそんなにないよね


  73. 名無しさん:2023/03/14(火) 19:10:46・

    究極カエデの回復十字は楽しかった


文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
暴言、誹謗中傷、煽り等のコメントは投稿禁止、削除の対象になります。 コメント欄は仲良く使って下さい。