【パズドラ】テニプリのキャラ浮遊しててもおかしくないのに全然浮遊ついてないな

ほんと浮遊って名前のせいで損してるわ
よかったな金太郎には浮遊ついたぞ



唯一浮遊を許された男だ喜べ
全然浮遊ついてねーな
このメンバーだと越前と仁王も浮遊できるだろ
スキル込みなら金太郎の火力は高いから...
テニス漫画で浮くはずがないからな
既に物理法則関係ないし実際浮遊するし浮遊あってもいいよね
仁王も浮けるけど一応手塚コピーだけしか出してないからな
金太郎にはゲルググを引率してもらって最終日に越前になってもらう
なんで覚醒の名称を浮遊にしたんだろうな
浮いてる浮いてないで原作厨がぎゃーぎゃー騒ぐだけなのにいいことないだろ
まぁちょっとダブルスでシンクロしたりブラックホール作ったりクソでかい選手がいるくらいの漫画だからな
今さらですが彼等はテニスラケットを持って一体何をしているのだろうか
テニヌ
一般人がドラゴンと戦っててもなんも言われないのに名称だけでギャーギャー言われてたらそらおもろい
浮遊せずとも超重力下でラケットを振ってボールを飛ばすだけでも十分よ
覚醒の妥当性なぞもはや何も気にする必要はないのにな
テニプリ外れ枠でさえ数多の神やドラゴンより火力でるじゃないか
承太郎にも浮遊つけてくれよな😁
金太郎は武器も弱いしハズレ感が半端ない
浮遊ついたことで使われるシーンあるんだろうか
ゲルググ周回も不二の方が適正高そうだしな
ゲルググは金太郎、不二、海堂が引率候補か
丸井という低レアで行けそうなシヴァドラより高く付きそうだ
発表当初から言われてたけど重力耐性とかで良かったよな
そもそも浮いてたら重力の影響0だろ
今はGSノーチラスがいるから無効貫通消し且つ10コンボは現実的だけど、高難易度だと枠を割く余裕がないという悲しみ
16
なんかダセー
3段階目も2ターンで自己エンハ+変換とかならコイツと誰かもう1人で木確保しながら戦うムーブ出来たのにもったいない。
未だに浮いてるから浮遊とか言ってるやつおるんか…