- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:00:22・
意味のある短縮だよ
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:00:46・
そもそもヘイストが時間かかりすぎるんよ
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:01:40・
寿命も短縮
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:03:25・
ヘイストはまだいいよ
盤面暗転がまだ長いよ
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:14:34・
????この程度しか速くできなかったんか????
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:17:01・
ソーラーレーザーとサンバーストナックルくらいの違いがある
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:23:06・
処理の早いゲルググみたいな商法ができなくなるから敢えてだよ敢えて
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:24:57・
期待させといて実際は大したことない
いつものガンホークオリティ
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:25:03・
思ったより速くならんかった
やっぱ意図的にテンポ悪くしてんだな
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:46:28・
だな
比較しないとわからないレベル
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:49:26・
処理を遅くすることによりNO処理の上位互換を出して集金できる
わざわざそのチャンスを放棄するはずがない
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:52:03・
Twitterで比較動画あがってた
倍速くらいか
- 名無しさん:2023/06/19(月) 16:53:11・
処理を遅くすることによりNO処理の上位互換を出して集金できる
わざわざそのチャンスを放棄するはずがない
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:04:12・
全然変わんねーじゃねーかと思ったけど比較するとそれなりに早くなってんのな
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:06:52・
元が遅すぎるから倍速でも遅い
変身はテンポいいのになんだこの差は
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:08:16・
「スキル進化シャリーン♪」中の硬直はそのままで草
マジで技術力もないんか?
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:10:55・
進化でこんな誤差レベルじゃピコーンとか直す気なさそう
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:14:53・
スキル進化の演出がテンポ悪いから短縮されても実感が湧きにくい
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:21:36・
ピコーンをスキップできちゃうと拘束時間が減る(時間できた分でブルアカとかに課金されちゃうから)
リダチェン耐性バグ直しちゃうとガチャサボられる(助っ人用に2体以上確保させたいから)
よってピコーンとリダチェン耐性バグは絶対に改善されないと思う
- 名無しさん:2023/06/19(月) 17:57:24・
ピコーンとかなくなる・短縮されて、その分時間制限系がタイム短くなるなら考え方によってはデメリットだしなあ
あんまり変わらないように見えるけど、実際にはピコーンやスキル使用時の硬直時間で使うスキルや盤面の動かし方考えたりする時間もなくなるし
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:04:26・
どういう理由でデメリットなんて考えになるんだ、たまげたなあ
書いてある事例でいえば別に動かせるようになってから考えることもできるしデメリットにはなってないが…?
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:11:05・
動かせない時間を思考に使えるよねって話なんだが意図を理解してる?
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:15:59・
タイムアタックがピコーンとかの処理中に停止する仕様だったらデメリットにもなったかもしれない
現状はメリットしかないかな
デメリットになるのはよくわからん
仮に今までは動かせない時間が3秒だったとして、それが2秒になったところで動かせるようになってからの1秒と合わせて3秒考えれば何も変わらないし
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:21:06・
なるほど比べてみると確かにわずかに短くなってるな
ただこの程度だとすぐに慣れてもっと短くしてくれってなりそうだ
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:24:15・
もっとやれただろ…
仕事してる感だけ出してくるな
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:27:35・
これ擁護してる奴は信者か逆張りカイジ
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:32:26・
※22
おう
動かせない時間を何に使うかは人それぞれだが別にデメリットにはなってないぞ
上で詳しく書いてくれてる人もいるけど動かせるようになってからも考えることはできるから別にデメリットにはなってないしね
演出の時間しか考えちゃいけない縛りとかだとしたらすまん
- 名無しさん:2023/06/19(月) 18:44:03・
まあ諸々早くなって1秒じゃなくて3秒短縮とかだと、40ターンで40秒と120秒で結構差が開く。
運営がどこまで短縮してくれるかどうかで変わるとは思うわ。そこまで早くしてくれるとは思わんけど。
- 名無しさん:2023/06/19(月) 19:50:36・
無理やりデメリットとして考えるのであれば
今まで:考えるのが早い人も遅い人も遅い演出が終わるまで動かせなかった
これから:演出が早くなった分考えるのが早い人は即座に動ける=考えるのが遅い人は動かせるようになってからも考える必要があるから、その分ランダンとかで遅れを取る
とか?
- 名無しさん:2023/06/19(月) 20:14:23・
なぜ変身エフェクトと同じような仕様にしてくれないのだろうか...
「スキル進化!!」って表示した瞬間に操作できるようにしてくれたらいいのに...
- 名無しさん:2023/06/19(月) 20:31:35・
クソワロタ
エフェクトオフのオプション付けてね
- 名無しさん:2023/06/19(月) 20:42:27・
30
返信と違って暗転してることを把握してない可能性
- 名無しさん:2023/06/19(月) 21:08:03・
なるほどなぁ
20と22は29みたいなタイプか
自分もパズル力ないし考え方によってはデメリットと言えるかもしれんw
- 名無しさん:2023/06/19(月) 21:17:47・
草生やすと荒らし扱いされちゃうから気をつけて
- 名無しさん:2023/06/19(月) 21:25:36・
言葉狩りかよ
- 名無しさん:2023/06/20(火) 01:04:25・
ピコーンは一人一回まで!
- 名無しさん:2023/06/20(火) 01:04:55・
キャラのアイコンにスキル進化って出てる時にパズルさせてほしいんだけどな
- 名無しさん:2023/06/20(火) 01:12:21・
ほとんどの人がそれ思ってるよ
あそこで硬直させる必要性なにも無いんだけど、技術的な問題なのかね
バグ出して詫び石配るくらいなら放置ってか
- 名無しさん:2023/06/20(火) 06:19:00・
なるほどなぁ
20と22は29みたいなタイプか
自分もパズル力ないし考え方によってはデメリットと言えるかもしれんw
- 名無しさん:2023/06/20(火) 10:32:19・
土台が11年前のスマホゲー黎明期にノウハウも無しで手探りで作った
10年以上拡張されるとは想定せずに組んだシステムだろうから
色々限界があるんだとは思う