パズ速 -パズドラ情報まとめ-
画像ネタ

【パズドラ】すまん、これなにが変わったんだ?

23 0
1_20230818204906413.png




178: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:42:11.75

すまん、これなにが変わったんだ?

no title




186: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:51:49.09

>>178
😎文字数



190: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:53:44.49

>>178
ばっかお前よく読めよほらここの……何も変わってねぇ……



194: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:57:01.24

>>178
ビックモーター式上方修正や😎



196: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:59:04.69

能力調整ページの画像の赤枠で囲まれた部分は能力調整が入っているという常識を疑え








Comments 23

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2023/08/18(金) 20:54:24・

    自分も同じ部分を1分くらい睨めっこしたわ


  2. 名無しさん:2023/08/18(金) 20:59:03・

    これがプロ(運営)の調整だよ


  3. 名無しさん:2023/08/18(金) 20:59:10・

    マルシスで学んだでしょおじいちゃん


  4. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:06:02・

    ちなみにこれと似たような効果を持ったダンの調整は、しっかりスキルターンが短縮されていました。


  5. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:08:19・

    いつものガンホーやん


  6. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:16:16・

    4


  7. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:20:16・

    ユーザー有能で助かる


  8. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:27:17・


    すみません嘘でした。


  9. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:35:34・

    まあ一応調整ではあるけどさ…


  10. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:39:26・

    意味のない◯◯だよおじさん「意味のない調整だよ」


  11. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:41:03・

    憶測やめろ😎


  12. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:42:13・

    火ドロップを隣接させるとスマホが燃えます。


  13. 名無しさん:2023/08/18(金) 21:42:39・

    これはダイケガチャの布石···
    俺でなきゃ見逃しちゃうね


  14. 名無しさん:2023/08/19(土) 00:49:37・

    本当に木になるんだろ


  15. 名無しさん:2023/08/19(土) 01:10:59・

    14 ビッグモーターが枯らした木をガンホーが植える事によって元に戻す
    つまり山本Pは神


  16. 名無しさん:2023/08/19(土) 03:57:21・

    効果が変わったという憶測を先行させるな


  17. 名無しさん:2023/08/19(土) 04:14:15・

    山モータービッグ介ネタを公式が拾ってくれた


  18. 名無しさん:2023/08/19(土) 06:20:12・

    たかだか数体の差分に赤枠つけるだけの仕事ですらこのざま
    毎回必ず不備がある

    この仕事っぷりで お前らのお金で飯食ってる


  19. 名無しさん:2023/08/19(土) 09:40:34・

    テキストを修正しました
    でいい調整をなぜ上方修正と同じようにやってしまうのか


  20. 名無しさん:2023/08/19(土) 11:16:10・

    優良誤認表示では?
    効果が変わらないのに上方修正を主張するのは


  21. 名無しさん:2023/08/19(土) 11:29:25・

    あくまで能力調整であり上方修正とは明記されてないのよ


  22. 名無しさん:2023/08/19(土) 11:50:04・

    >>14
    つまりプロデューサーが山本から山木になるわけか?


  23. 名無しさん:2023/08/19(土) 12:25:59・

    赤枠が変更内容って明記されてなければ負ける
    明記されてれば勝てる可能性はある


文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
暴言、誹謗中傷、煽り等のコメントは投稿禁止、削除の対象になります。 コメント欄は仲良く使って下さい。