552: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:11:47.76 ID:p7EXjTQd0.net

なんか緑孔明出たから組んでみたいけどロビンいねえ
メイメイに攻撃付いたらこれで組めるか…
火力足りそうなら鳥外してクーフー入れた方がいいか
689: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:17:50.02 ID:zBRXjNAX0.net
緑諸葛亮はどう組めばいいん
ミカエルサスケロビンあとなにさ
755: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:21:09.21 ID:zBb5E8Zc0.net
>>689
しゅ…主君
778: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:22:27.30 ID:zBRXjNAX0.net
>>755
あなた入ったらLS発動しなくなっちゃうでしょあるじさま
916: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:30:30.46 ID:VXwy96m70.net
>>689
強いけど悩むよなあ
960: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:34:13.53 ID:zBRXjNAX0.net
>>916
ロビンサスケミカエルは確定でいいだろうけどあと一枠だなー
闇メタみたいに別の色の変換いれるか
974: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:35:19.58 ID:xAU+1NKLI.net
>>960
究極メイメイだろうな。おそらく攻撃付くで
990: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 15:37:17.30 ID:zBRXjNAX0.net
>>974
つかなかった時の事をかんがえないといけないだろ
295: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:53:40.32 ID:xD5fO3F80.net
諸葛亮で木攻撃パブーム来るだろ。
それだけでなく闇メタ、光リリスの攻撃パにも組み込める。
あとはキーマンがメイメイ、わかるな?
341: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:59:12.61 ID:0sU9MMAS0.net
木孔明でここぞという時に回復が落ちコンすることを孔明の罠と名付けよう
344: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:59:34.69 ID:a+MbfoGO0.net
頑張って木諸葛亮パ作りました
これ以上無理でした
はい
362: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:01:38.18 ID:yp3jEa4r0.net
>>344
ロビン以外は攻撃タイプにこだわる必要は無いわ
356: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:00:55.29 ID:F0sYEfzP0.net
木孔明はリーダーじゃなく闇メタとかキルアあたりのエンハンス用だな
372: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:03:09.38 ID:pakLUr/V0.net
木孔明って木4倍だったのか
攻撃4倍かと勘違いしてたわ
390: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:06:02.45 ID:MFixH4s6i.net
諸葛亮はスキル攻撃エンハだしミカエルは自動回復だし回復泥作るし劉備はスキル回復だし嫌がらせかという位噛み合っていないな。。
409: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:07:54.40 ID:7MCnkIQd0.net
孔明パ組んでみた。
こんな感じかしら?
423: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:09:57.15 ID:BeoIFjfY0.net
>>409
グリいらんでしょ
2way主体じゃ効果低い
443: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 17:12:56.48 ID:7MCnkIQd0.net
>>423
じゃあグリoutミカエルinて感じかな。
730: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 18:01:18.99 ID:BWXPDqON0.net
木諸葛亮は使えないよな?
733: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 18:02:26.59 ID:EllFQtjK0.net
>>730
木のほうが当たりです
740: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 18:04:05.71 ID:BWXPDqON0.net
>>733
そうなのか
742: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 18:04:16.68 ID:iEkIQG610.net
>>730
サブあれば
木のほうが強そう
734: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 18:02:35.81 ID:REVoWwFy0.net
緑諸葛亮当てたわいいがどうやって使おうサスケのスキラゲの時点で心が折れそう
825: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 18:17:30.71 ID:lMUZHrqY0.net
緑孔明は使える子なん( ´・ω・)?
332: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:58:18.99 ID:7MCnkIQd0.net
てゆーか木の攻撃タイプっておしなべて回復高くね?
孔明どうすんのこれ?
347: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:59:48.42 ID:QlsNGBxq0.net
>>332
それどころか変換持ちは自動回復付いてたりスキルに回復付いてたり大変面倒くさいです
サスケだけはそれなり
336: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:58:56.91 ID:3ZFIbCiU0.net
>>332
ガイアたんと組めば・・・
337: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:59:00.43 ID:hiJXC4iX0.net
>>332
ガイアと組むんだよ多分
340: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 16:59:07.47 ID:xD5fO3F80.net
>>332
スキル自爆
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1401429061/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1401432884/
木属性を含む攻撃タイプ・・・