パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】10月のクエストLv9のラファエルくだらなくて草

56 0
119A015091.png




17: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:35:50.80

9のラファエル突破してボスはソニア打ってワンパンだなって思ってたらスキル封印はゴミすぎ



25: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:40:18.44

クエの8と9相変わらずクソで草



41: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:51:40.79

クエスト9のラファエルくだらなくて草



43: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:54:25.12

クエ9、むしゃくしゃしてやったみたいなダンジョンだな



45: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:55:08.11

>>43
ワロタ



49: 名無しさん 2023/10/01(日) 01:01:43.06

クエ9普通にだるい時間かかるし



112: 名無しさん 2023/10/01(日) 04:46:27.26

クエスト9の懐古ダンジョンそもそもラファエルのいるダンジョンにパンドラパで行くのがプレミだし
そのラファエルに対策枠2枠持ってかれて闇6個欠損運ゲー加速してるし
なぜか自陣パンドラあるのにパンドラ寄生用ティアマトをフレンドに連れてってるし
ジジイからしても痒くなってくる



117: 名無しさん 2023/10/01(日) 05:07:12.12

チャレ9難しそうなレス見たから覚悟していったら余裕で勝てちまったぞ



438: 名無しさん 2023/10/01(日) 15:10:55.93

今月もチャレ9は懐かしダンジョンなのか…
低階層理不尽ギミックのダンジョン好きだったからいつか復活してほしい



440: 名無しさん 2023/10/01(日) 15:15:28.10

こんな編成で回ってた記憶ないんだけど当時こんなの流行ってたか?
そもそも自前パンドラが無くて自リーダーティアマトなら分かるけどフレ枠にわざわざパンドラじゃなくてティアマト選ぶ意味がわからんのだけど

















Comments 56

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:09:56・

    闇パでサンダルフォン行って、ラファエルはタナトスで耐える…実装当時に山Pがそんなパーティーで行ってたような。


  2. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:12:02・

    手順さえわかれば難しくないが変換枠が少なすぎる
    ルシファーのとこが変換キャラでよかった


  3. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:12:06・

    まじでつまらんからやめろ


  4. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:31:37・

    昔もパズドラは糞だったと再認識できるいいダンジョンチョイスでした!!


  5. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:38:07・

    そうやって今と昔もクソとか言ってると、そんなクソゲーをずっとやってる馬鹿だと自己紹介してるってわかってるんだろうか


  6. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:40:20・

    ルシファーで抜ける敵いたっけ?今回最後まで出番なかったような


  7. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:48:05・

    当時でもこんなワケわからんパーティ組まねえよ


  8. 名無しさん:2023/10/02(月) 08:49:31・

    すごいなー
    各スキル見たらラファエルなんてどう突破して欲しいのかわかりそうなもんだけどな
    思考回路ショートしすぎやろ


  9. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:00:01・

    サンダルフォン降臨なんか覚醒バステトかイシスとかの多色パでクリアした記憶しかないし闇吸収あるのにパンドラ使わされるの馬鹿だろ


  10. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:14:02・

    >8
    それな
    最初は慎重にウリエルの2ターン目防ぐために使っちまったけど


  11. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:20:40・

    パンドラ最盛期と同時にまだ闇が最強だった時代のダンジョンだからな
    みんなどこでもパンドラって感じだったぜ


  12. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:34:45・

    9
    サンダル実装時に覚醒猫とイシスはまだ実装されてないっす


  13. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:45:17・

    途中でこれラファエル出るやつじゃんって気付いたから初見でもなんとかなったわ
    当時流行ってたパンドラをメタったダンジョンだっけか


  14. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:48:05・

    エキドナとタナトスで攻略した覚えがある


  15. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:52:09・

    流行ってたとはいえラファエルが来るとこに闇パでは行かんかったやろ


  16. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:52:24・

    このオオクニのイラスト渋くてカッケェな


  17. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:53:54・

    同じくエキドナとタナトスでラファエル通過した覚えがある


  18. 名無しさん:2023/10/02(月) 09:59:52・

    スキル封印の覚醒解放させずに100%封印されるようにしてる嫌がらせ


  19. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:01:24・

    当時は封印持ってる奴が少なかったから運ゲー上等で凸してたんだよな


  20. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:02:04・

    ユーザーがこのパーティーで周回してたって言ったんだぞ、俺は悪くない😎


  21. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:21:23・

    サブもアレだけどそれ以上にティアマトが謎過ぎる


  22. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:24:01・

    当時はフレンドも同キャラ禁止に引っ掛かってたんやで


  23. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:26:15・

    サンダルのラファエルはもの凄い印象残ってるから覚えてるわ


  24. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:31:56・

    ティアマトは、フレンドにパンドラいなくて仕方なく、の再現じゃないのか?俺は妥協フレンドよくあった


  25. 名無しさん:2023/10/02(月) 10:39:52・

    パンドラ使ってたけどサンダルフォンは麒麟パでやった記憶しかない


  26. 名無しさん:2023/10/02(月) 11:14:52・

    足し算ができれば分かりそうな攻略だけど


  27. 名無しさん:2023/10/02(月) 11:29:17・

    闇が強かった時代だからメタとしてラファエルが置かれてたんじゃない?
    どうしても闇パ、もといパンドラでクリアしたかった人がこういう形で攻略してたっていうのはまぁありそうな話


  28. 名無しさん:2023/10/02(月) 11:36:32・

    変換枠少なすぎだろ
    盤面沼ったらダンリセしろって昔のパズドラかよ


  29. 名無しさん:2023/10/02(月) 11:37:06・

    LF進化前・進化後パンドラ
    タナトスエキドナ
    なんてとんでもなくいびつパーティでクリアしたからよく覚えてるわ


  30. 名無しさん:2023/10/02(月) 11:44:46・

    固定は敵に対応したスキル使ってれば勝てるやろ、初見やったけど何とも無かったわ


  31. 名無しさん:2023/10/02(月) 12:10:15・

    毎回難易度高めのギミックしてくるレベル9にしてはむしろ優しい方だろ


  32. 名無しさん:2023/10/02(月) 12:14:48・

    山本パやん


  33. 名無しさん:2023/10/02(月) 12:40:09・

    これってパンドラ対策だっけ
    曲芸師対策だと思ってたわ


  34. 名無しさん:2023/10/02(月) 12:47:54・

    だいけが嫌がらせ大好きおじさんみたいな憶測を先行させないで


  35. 名無しさん:2023/10/02(月) 12:58:55・

    曲芸士対策はかぐや姫降臨とスフィンクス降臨だぞ


  36. 名無しさん:2023/10/02(月) 13:39:49・

    なんも難しくなかったけどスキルぽちぽちのゆとりには難しいのか


  37. 名無しさん:2023/10/02(月) 14:05:51・

    堕ルシの所は半蔵だろjk


  38. 名無しさん:2023/10/02(月) 14:09:29・

    回復泥強化は上方修正されてて4つ消しでの回復量もダンチで(そもそも当時はその覚醒すらなかった)
    列も当時は10%だから、ドーピングされまくってる条件でクリアできないのはちょっとね


  39. 名無しさん:2023/10/02(月) 14:51:59・

    ゲーム内で事前に知る方法が無いのに、どんな敵が出てくるか把握してないと詰むってゲームとして破綻してるだろ


  40. 名無しさん:2023/10/02(月) 15:05:43・

    >>37
    なんか違えなと思ったらソレだわ


  41. 名無しさん:2023/10/02(月) 15:12:24・

    9年前に実装されたダンジョンに当時より恵まれた条件で挑んで愚痴言ってんの見ると一部プレイヤーの脳みそは9年前より劣化したんだなと思える


  42. 名無しさん:2023/10/02(月) 15:25:19・

    なんで半蔵いねえのか謎


  43. 名無しさん:2023/10/02(月) 16:02:29・

    39
    古式ゆかしい死に覚えゲーなので


  44. 名無しさん:2023/10/02(月) 16:21:08・

    話題作りは成功かな😎


  45. 名無しさん:2023/10/02(月) 17:07:27・

    正直10よりクソ理不尽押し付けてきてクソゲーしてくる今までの9よりは
    懐古向け再現ダンジョンの方がわかりやすくて楽かも


  46. 名無しさん:2023/10/02(月) 18:09:57・

    てま芸のせいで悔しくて闇吸収だしてきたころの産物だなたしか


  47. 名無しさん:2023/10/02(月) 18:12:49・

    39
    今回の場合はまず固定パだし途中からサンダルフォン降臨だって察せるし、知らぬ存ぜぬは無理あるけどな


  48. 名無しさん:2023/10/02(月) 20:41:02・

    既存ダンジョンの固定パを初見殺し扱いは面白い
    なんならラファエル出るのを知らなかったとしてもタナトスさえ残っていれば突破できるのに
    タナトスなんてピンポイント対策でしかないキャラをただの泥強として使いでもしたのか?


  49. 名無しさん:2023/10/02(月) 21:06:47・

    当時からこんなゴミパで挑んでねぇから初見殺しにはなるだろ。
    こんな変換の少ないパンドラパーティとかアホしか使わんやろ


  50. 名無しさん:2023/10/02(月) 21:09:16・

    こんなクソみたいなパーティに懐かしさを感じるとか、パーティ編成のセンス無さすぎるだろ笑笑


  51. 名無しさん:2023/10/02(月) 21:18:47・

    言い訳がドンドン苦しくなっていってるのを感じる


  52. 名無しさん:2023/10/02(月) 21:35:27・

    当時のパーティじゃないから初見殺しになるってどういう理屈だよ
    自分が使ってるパーティで自分が見てるレシート通りじゃないと何も覚えてませんってことか?


  53. 名無しさん:2023/10/02(月) 23:26:59・

    ※46
    簡悔の元ネタ知らなさそう
    なお元ネタも実は本当に言っていない説が出てきた模様


  54. 名無しさん:2023/10/03(火) 06:20:01・

    ただの嫌がらせダンジョンやめーや


  55. 名無しさん:2023/10/03(火) 19:56:10・

    なんで半蔵いねえのか謎


  56. 名無しさん:2023/10/04(水) 06:38:08・

    9年も前のことなんか覚えてねえだろ笑笑
    苦戦した覚えも無いし、懐かしがってるのはセンスのないアホだけや


文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
暴言、誹謗中傷、煽り等のコメントは投稿禁止、削除の対象になります。 コメント欄は仲良く使って下さい。