パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】ガチャドラくらい強くても使われない多色って…

95 0
10127.jpg




869: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:27:44.54

アマドラカリドラ3体レイランバードメタルポルックスと黒メダルキャラ立て続けに交換してたらメダル無くなっちゃった
リンシア別に無くてもいいか…



873: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:37:16.71

>>869
あれ多色だろ?
絶対使わんわ



933: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:48:12.86

>>869
武器と潜在覚醒用で
アマドラとレイランバードとカリドラはあと2体それぞれ必要です。



876: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:40:35.07

多色パーツの時点で脳死でスルーしてるわ
それか必須の環境が続くようなら迷わず休止



877: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:46:19.83

多色ってドロップ消したら軽減とかでいいよな
毎回6色消さなきゃ死ぬような環境をまずやめないと誰も使わん



879: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:47:59.22

昨日百花ワイワイやってたらガチャドラが1色消せないされただけで軽減貼れなくて死んでいく様見てやっぱ多色ってクソゴミだわって思ったわ



880: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:48:51.91

>>879




882: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:54:02.88

アホか
単色だろうが消せなきゃ死ぬだろ



884: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:56:24.59

消されるか消されないかの50%みたいな謎理論やめえや



885: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:00:24.05

シャナクラの回復4火2コンボとガチャドラの6色は難易度違いすぎる



887: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:03:57.08

ガチャドラぐらい強くても多色は使われんからな



888: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:05:03.80

棘 超暗闇 指減 ルーレット 1色消せない他多数と多色が致命傷になりうる妨害ギミック多過ぎるんだよな
極力パズルしない方が強いパズルゲームだわマジで



890: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:06:21.94

5色指定はほんとうんこ



892: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:08:13.21

シャナパは指減少もルーレットも盤面縮小も何とでもなるからヤバい



894: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:09:11.84

ループ効く3色くらいならいいんだけど5色はね…
とりあえずルーレットが完全に無くなればまあいいや



899: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:12:37.12

盤面縮小&指減少コンボ多いよな
シャナだと3秒もありゃ余裕なのはほんと強みだと思う



943: 名無しさん 2023/10/18(水) 15:00:44.18

ガブレ前提のダンジョンいつでも出せますよ😎



944: 名無しさん 2023/10/18(水) 15:01:29.61

多色なんて強くても一生使わんわ
めんどすぎ
やることないのがパズドラのいいところなのに



940: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:57:30.55

まぁそろそろ多色推しの流れは来そう🥺








Comments 95

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:13:24・

    ガチャドラが流行らないのは単純にフェス限複数編成だからじゃないの?


  2. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:21:00・

    そもそも持ってない人が多いと使われてないという印象になっても仕方ない


  3. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:21:19・

    嫌がらせ増やしすぎてあまりパズルしないで火力出すのがトレンドなんで


  4. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:23:56・

    3色消しぐらいが最近はフューチャーされてるやろ
    以前は「お手軽な代わりに弱い」の代名詞みたいだった3色LSが今は普通に火力も耐久もある

    5色消しはそれに比べると明確なメリットが無い
    消せないが致死ギミックになるって明確な弱点はあったり、生成ループ途切れた時の即死しやすさも高いい
    単にダルいんや


  5. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:30:46・

    多色ってダメ減貼るのにスキル依存気味だから遅延くらったらスキル貯められたりしてスキを見せるとあっさり欠損するんだもん、いくらスペック高いのが出てきたって安定性が無けりゃ廃れるよ。


  6. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:31:03・

    未来してどないすんねん


  7. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:33:56・

    そこでルーレット操作時間回復対策できるユーリですよ


  8. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:38:32・

    最近火力全振りで指持ってないキャラ増えてるのもしんどい
    リダスキで20秒固定デフォにして❤


  9. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:43:06・

    生成と指をルーレットループに頼らせて少しでもパズルさせる方針だからな最近は


  10. 名無しさん:2023/10/22(日) 08:58:18・

    タイプ指定いらない
    PT編成時点で嫌になって試運転すらしてない


  11. 名無しさん:2023/10/22(日) 09:34:55・

    棘で終わる雑魚


  12. 名無しさん:2023/10/22(日) 09:45:29・

    ガチャドラは普段使いするにはLSなり編成なりがめんどすぎてな…
    ガチャドラはスキルループ出来るとは言え、1色欠損するだけで即イキするせいで毎回ちゃんと色揃ってるか確認しなきゃいけない5色はめんどい


  13. 名無しさん:2023/10/22(日) 09:59:54・

    ガブレのおかげで限定的に活躍できるけど無かったらマジで用無しな奴ら


  14. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:04:37・

    ここまでほとんどガチャドラ実際には持ってない奴ばかり
    深雪追加で欠損せず陣温存も出来るようになったのに指足りないとか陣ループ途切れるとか棘で死ぬとか


  15. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:08:39・

    ルーレットから取り出してる時稀に5色揃ってなくて死ぬことあるわ


  16. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:08:54・

    ガチャドラよりも弱くてええねん
    縦1列ずつ全色作るロック解除陣を2ターンで使える奴が出れば復権するよ


  17. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:11:14・

    3Tループに無効貫通と属性吸収持たせたのは偉いけどなぁ
    無効貫通だけでいいから指延長でもあれば良かった
    どうせ吸収はW九州で対応するんよ


  18. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:17:28・

    強いけども単純に5色揃えるのがダルい()
    御坂とかシャナが快適すぎて難しいパズルより快適さを求めてしまってるんだよなぁ...
    まあ新キャラで強い多色が出たらどうせまた多色使うけども...


  19. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:21:54・

    高防御頻発ダンジョンが出たらガブレ持ちが活躍するのは目に見えてるからね


  20. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:35:48・

    多色の優位性以上にあまりにも妨害が多岐に渡りすぎてパズルをダルくさせたのが悪い


  21. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:38:27・

    同程度の性能なら楽な方を使うけど
    ワンランク上の性能で多色が来たら高難易度では普通に使う


  22. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:43:18・

    深雪の高速ルレで取り出せるのはそうなんだけど、指2倍だけどガチャドラやサブに指が少ないからダルいんよな

    高速ルレ+2倍でめちゃくちゃ取り出せるけど、動かせる時間自体はいつも通り2倍だからな
    5色+回復組まなきゃいけないからひたすら取り出しゃいいってわけでもない


  23. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:43:37・

    たしかに三色消しか五色かは雲泥の差がある
    個人的には四色消しが一番好き

    リダスキもFFリバイバル、ハロウィン2023あたりでインフレ再開したし多色も変わってくんだろうなあ


  24. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:49:35・

    多色のメリットとしてはスキルなしでの無効貫通とガブレかな
    変換ループに無効貫通付いてるキャラも増えてきたけど流石に2ターンループはまだないし
    後は1ターン6色陣なら、変換枠1枠で毎ターン回復含む必要色を生成出来るのとか
    ラフィーネでルーレットと指2倍に加えてサブエンハをループ出来るのも強みかな

    そういう意味ではガチャドラはスキル的に多色独自の強みを生かせるキャラではないんよな


  25. 名無しさん:2023/10/22(日) 10:58:32・

    多色復権させたければガブレ前提のクソ硬敵連発すればいいだけなので
    そうすれば嬉々として多色使いだして単色とか雑魚wって言い始める


  26. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:05:48・

    24
    ガチャドラの場合はスキルに無効貫通が付いてるから多色の中では例外的に潜在の自由度が高いのが強みじゃないの
    リダチェン耐性とかのために潜在無効貫通を諦める必要はないし非変身キャラに迷わず限凸潜在を付けたりできるし


  27. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:07:00・

    パズルミス=ゲームオーバーというゲームにおいて5色消しは難易度が高すぎる
    今のパズドラだと超繋げやお手軽同色2コンボと性能が殆ど変わらない

    他キャラが2キャラループなのに多色は3キャラループ
    リダチェン耐性振って遅延食らっても他キャラならワンチャン盤面で軽減貼れるが多色は絶望的

    いちいち5色消しLSキャラを使わなきゃいけない理由がないんよ
    唯一無二の圧倒的全パラ5倍カイドウみたいにとびぬけた性能でもないしな


  28. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:15:07・

    合体ロボやクロトビグラン、シャナクライヴ、お兄様辺りは上限値も高いからガドブレ前提の高防御にするにしても防御80億とかにする必要があるからな
    防御80億とかマジでガドブレしか打ち抜けないクソ怠ギミックになる


  29. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:24:00・

    妨害害悪ギミック&1ミス即死のお陰で使えるキャラもパーティも大体決まっちゃってるからな
    ダイケ様に感謝感謝


  30. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:46:55・

    怠いけどたまには多色使いたくなっちまうんだ


  31. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:50:42・

    嫌がらせの最先端が登場するのって結局称号チャレンジになるからさ
    それに多色が刺さったとしても多色消すには時間制限が短すぎて無理よ


  32. 名無しさん:2023/10/22(日) 11:59:26・

    5色で攻撃倍率、コンボで軽減+αにすれば使ってて楽しいのにな


  33. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:13:10・

    昔のホルスサクヤラー時代の多色は普通に楽しかったんだけどな
    あの頃は多色はむずいけど決まれば高火力ってのがあったからだが……


  34. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:17:22・

    26
    それはそうなんだけど、それは同じ事が多色じゃなくても出来るので多色である事の強みがあんまりないよねって話


  35. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:20:53・

    まあ使いやすくするだけなら、全パラ2.5倍で無条件半減、3色以上で攻撃倍率上昇、最大6色とかにするだけでも良いな


  36. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:24:09・

    ガチャドラが実装されたのって確かウルトナロイチラの少し後くらいだよな
    あの頃は割合に強い5倍耐久ってことでそれなりに強かった印象なんだけど、他の単色高耐久が増えてきてからはわざわざ使う理由もなくなったって感じ

    5色消しは他パーティと比べて明らかに妨害に弱いし同色コンボで火力稼ぐのもキツいんだから、単色とか2色消しの2世代くらい先取りした倍率(耐久6倍火力80倍とか)でもいいと思う、というかそのくらいしてくれないと使う気が起きない


  37. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:29:16・

    まあ順番的には、また強い多色が投入されてもおかしくない頃ではある
    ラフィキティと大王キティは多色だろうけど、どうなるか


  38. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:32:05・



    ✕フューチャー
    ◯フィーチャー

    やで

    ともかく5色消しを求めるなら軽減発動条件をゆるくせんと釣り合いが取れないのはその通りだわ


  39. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:34:07・

    5×4とか操作時間減少、スキルターン減少でアボーンなんだよ


  40. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:35:24・

    元々は、多色のメリットってスキル無しでの欠損率の低さだったと思う
    今はループスキルで欠損なしが前提だし、LS条件満たさないと雑魚でも即死するから厳しいわな
    指定なし3色でガチャドラくらい強いリーダーなら使うけど


  41. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:42:24・

    3色から耐久が4倍相当、4.5倍、5倍、6倍。攻撃が40倍、45倍、50倍、60倍になるとか
    無効貫通覚醒も4色で発動、5色、6色でダメ上限が1.6~1.8倍になるとか

    ルーレット解除覚醒も発動条件も必要覚醒も使いづらいからどうにかしてもらいたいな


  42. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:44:12・

    ここの評論家達が深雪ガチャドラ騒いでたから交換したんですけど😡


  43. 名無しさん:2023/10/22(日) 12:46:57・

    そもそもルーレットから取り出して色揃えるというのがめんどくさすぎてアウトでしょ
    どれだけパズルしないかのゲームなのに


  44. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:01:01・

    パズルめんどくさい上に、強くてもどうにもならないクソギミックばっかりで結局レシート探して美琴で回る方が楽だから


  45. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:03:25・


    多様な編成が多い今わざわざ使う理由がない
    シンプルにめんどくさい


  46. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:14:31・

    がドブレ前提つってもどうせ40億あるかどうかやろ
    ウルトナとかで普通に抜かれて終わり
    高防御をワンパンしないと行けないようなダンジョンはそもそもガドブレありき過ぎて成立してない


  47. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:17:07・

    4色以下攻撃無効ってギミックが導入されたら環境激変だからやってくんねーかな


  48. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:17:24・

    ガチャドラなんて出てこねえし


  49. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:21:16・

    もうリンシアとガチャドラの複合スキルキャラでループさせろよ


  50. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:27:18・

    46
    ワンパンしなくても何とかならなくはないが妨害マシマシで
    多色でワンパンする方がまだましってぐらいなら十分あり得るとは思う


  51. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:32:15・

    それはやっぱりやり過ぎで高難度ダンジョンとしておかしいだけでは

    ゆーて覚醒無効からのスキル封印でもされなきゃ何かしら対策は出来るでしょ


  52. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:34:57・

    棘盤面グリグリしてたら終わってた


  53. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:40:09・

    素人がいろいろ語っても無駄
    パズドラの神様山本さんが全てを決める


  54. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:48:03・

    ワンパンできなきゃダメージ9割カット10ターン(発狂あり)とかでも十分うざいので


  55. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:53:25・

    難しいとかクソギミックなんて誰でも考えられるわけ
    僕の考えた最強のギミックなんてね
    許されるバランスにするのが神、そこミスるのが悪神ダイケ


  56. 名無しさん:2023/10/22(日) 13:53:25・

    多色はガチャドラほど盛ってようやく強い止まりなんだから後続に未来がなさすぎる


  57. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:04:07・

    棘を筆頭にギミックが多色にだけ厳しすぎる。


  58. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:06:09・

    55
    パズドラの場合は許す許さないの話から根本的に外れていってるんだよな
    文句?言ってる側がなぜか対策すること自体を禁止したりとかトチ狂ったことを喚いたりが日常茶飯事だし


  59. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:09:06・

    防御40億HP250億くらいのやつ複数置けば単色より多色の方が楽になる


  60. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:16:07・

    称号チャレンジで時間制限厳しくされて使う意味がなくなった記憶あるな


  61. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:17:35・

    57
    棘、各種ドロップ変換は超繋げやシャナの変換で消えてたり操作しなくてよかったりするし、暗闇もほぼ無害、そして残った毒を繋がない様に避けたりするのも極めて簡単。
    多色はリフレッシュしない限り棘や超暗闇がほぼ100パー邪魔になるし、目覚めがあったらもうどうしようもない、変換で消せるドロップは邪魔にならないのは同じだけど、万が一数個でも残った場合は凄い邪魔になる。
    マジで差が酷いのよね…


  62. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:20:44・

    使わん言われてもバレイデとかノルキティとかラフィーネとかガチャドラとか
    定期的に復興はするのが多色なので
    来週には新キティで多色最強になってる可能性もある


  63. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:29:37・

    ロボの時もだったけど単色が2ターンでループするのになんで多色がそれ以上ループなんだっつの
    多色というデメリットを加味して2ターンでやれ


  64. 名無しさん:2023/10/22(日) 14:36:57・

    多色は回復以外の3色以下軽減が最低ライン
    それでも事故る可能性があるのが多色


  65. 名無しさん:2023/10/22(日) 15:29:09・

    2ターンでデメ無し陣回せるようになったら結局花火対策に使える単色の方が得するのよね


  66. 名無しさん:2023/10/22(日) 15:43:18・

    デメリットを生成した回復の4個消しで帳消し出来るバルバトスとか実質デメリット無し
    オールマイトも使えて便利だったな


  67. 名無しさん:2023/10/22(日) 15:44:37・

    パズドラでパズルしようとするな


  68. 名無しさん:2023/10/22(日) 15:46:47・

    65
    単色は基本的には同色コンボかつなげ消しなので、陣だと安定せんぞ
    ループじゃなくて陣対策のピンポイントなら2ターンである事より、他の効果のが重要だろうし


  69. 名無しさん:2023/10/22(日) 16:20:25・

    4色以上が軽減条件だと事故や編成の幅が狭くなるからなぁ
    ワイワイで見かけたけどパズルで事故ってたし


  70. 名無しさん:2023/10/22(日) 16:29:30・

    そりゃ妄想の中で強くてもしょうがない
    現実は盤面邪魔してくるんだから
    条件が簡単なパーティーの方がゲーム画面の中では強いのよ


  71. 名無しさん:2023/10/22(日) 16:35:00・

    棘で動かせないとか毎回6色決めるのがだるいとかはわかるけど
    PS低くてパズルミスするのをキャラのせいにするのはよくないな


  72. 名無しさん:2023/10/22(日) 16:44:15・

    さっさと4色同時攻撃以下吸収実装してとうぞ


  73. 名無しさん:2023/10/22(日) 17:08:51・

    71
    PSが不要で勝てるキャラこそが強いキャラってことでしょ
    かつてのポケモンの厨ポケみたいなもん
    今じゃみんな強いキャラを使うようになって無くなった言葉だが


  74. 名無しさん:2023/10/22(日) 17:48:48・

    73
    PS低いやつはそう思うしか救いないもんな
    しょうがないか


  75. 名無しさん:2023/10/22(日) 17:58:18・

    多色はパズルしてる!ってなるけどパズドラの敵のギミックが全部追い風すぎて難易度が高いわりに強さが抑えられてるのが悪い。
    ラーの5色7倍だった頃に曲芸師の回復2で7倍が出ててま崩壊した時から何も学んでない


  76. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:27:26・

    多色ならではの強みはガブレだからこれが響くダンジョンなら当然出番はくる
    逆に必要ないなら多色消しは単なる制約だから強さに見合ってないと思うなら使わなければいい
    現に自分はしばらく使ってない


  77. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:28:17・

    75
    光ラーは5+回復の6色7倍やで


  78. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:28:39・

    75
    そうなんよね…
    苦労に見合った強さがあればまだいいんだけどそれすら無えし、改善されるかも怪しいからな…
    属性吸収の潜在覚醒も要求色減らされたけど、結局強い吸収無効持ちに他の潜在振った方がいいから使われなかったりと、多色絡むと苦労とメリットが釣り合って無い場面が多すぎる


  79. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:45:54・

    棘ドロップを出したことと10cに寄ってコンボ依存にさせて使う理由がなくなった
    多色は現状使ってもトウカループして上条さんと合わせる以外はマジで使う気が起きねぇわ


  80. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:52:52・

    カイドウほんとにぶっ壊れだったなー
    あそこまで編成の自由度高くないと多色ってだけでもう無理


  81. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:56:01・

    多色は多色で悪くないんだが問題はギミックと欠損対策するだけでHPに割く余裕がなくなるのが難点なんだよな。
    超繋げなんかは雲ベルト暗闇対策無しで問題無いが多色で対策無くすと即詰みだし。


  82. 名無しさん:2023/10/22(日) 18:59:59・

    多色有利の多次元や零次元みたいなの来られても困るけどな


  83. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:00:32・

    強キャラがこぞって5色要求だらけな気がする
    5色(4色+回復)とか4色(3色+回復)とかに緩和しよう


  84. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:02:06・

    テープはわかるが雲は面倒なだけで詰みってことはないでしょ


  85. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:03:14・

    土御門入るなら欠損じたいはないんだよな
    縛りのない強力なリーダーが求められる


  86. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:05:49・

    84
    範囲によるけど3yの天球で使ってくる中央横3列みたいな事やられると厳しいぞ?


  87. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:06:10・

    カイドウが強かったのは倍率に加え耐久に色を揃える必要が無かったのもある
    忖度があったのかもしれないが当時は致死量の割合も殆どなく対策も可能な範囲だった


  88. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:16:46・

    86

    それでも即詰みってことはないよね
    次は雲の中にルーレットがあったらとかかい?


  89. 名無しさん:2023/10/22(日) 19:34:39・

    2色消すのと6色消すのでそもそも条件の重みが全然違うのに、同色を何度も消す2色の方が火力が高いし、さらに各種妨害にも弱いってのは、もう多色って時点でデメリットでしかない


  90. 名無しさん:2023/10/22(日) 20:08:22・

    74
    この記事がうまれた現実を見てどうぞ


  91. 名無しさん:2023/10/22(日) 20:19:39・

    90
    71もう一回見てこいよ
    それでわかんないなら読解力が終わってる


  92. 名無しさん:2023/10/22(日) 21:02:10・

    妨害ギミックがなかったとしても、全メンバーの主副攻撃色をそれぞれ十分な量消しますってのがそもそもできないもんな
    この先三属性かつ上限解放持ちみたいな火力の持ち主も増えていくだろうし
    敵HPもそれ見越して第三属性までカンストしなきゃ倒しきれず発狂しますって感じに増えていったときに
    今よりもさらに多色は厳しくなるんじゃないか
    それとも多色消すと割合ダメージ出せますみたいな感じになっていくのかね


  93. 名無しさん:2023/10/23(月) 00:48:15・

    ゆとりおじが読解力を語る時代


  94. 名無しさん:2023/10/23(月) 08:58:59・

    10コンHP武器の採用も現実的になってきてるし、色少ないから火力出にくい問題はなんとかなってく気がするけど
    単純に変身ターン重い2段変身なのとタイプ制限で編成が面白くない


  95. 名無しさん:2023/10/23(月) 10:22:06・

    HP2.5倍かかってても
    たったの1ミスで吹っ飛ばされる環境が異常なんだけどな。高難度だと1ダンジョンが普通にやったら30分以上かかるのに、1度たりともミスれないってめちゃくちゃ疲れるんやわな。


文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
暴言、誹謗中傷、煽り等のコメントは投稿禁止、削除の対象になります。 コメント欄は仲良く使って下さい。