パズ速 -パズドラ情報まとめ-
パズドラスレ

【パズドラ】炭治郎以降の火属性って攻略の最前線におるよな

29 0
02_202010180439287c0.png




88: 名無しさん 2023/11/15(水) 08:57:18.31

なああ
クエストダンドン15クリア出来ねえのですが
裏凶兆はダメもギミックも優しいのにクエダンの方鬼畜すぎないかあ?



92: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:03:12.39

15そんなに難しかったっけ何使ってんの



95: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:05:02.66

>>92
司馬達也とウルトナ



96: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:07:18.71

お兄様いるならシャナも持ってるやろ?



97: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:08:16.33

>>96
怒るぞ😢



98: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:10:07.38

怒られる意味わからん



99: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:12:12.96

シャナより司馬優先したんならお前が悪くねえか



102: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:18:37.06

レイバも当時いたのにシャナ取らないとかライト層かと思ったらライト層だった



104: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:24:18.06

火パ嫌い
火パ絶対使わない縛りしてる



106: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:27:14.59

火パてシャナもシヴァドラもジョナサンもカミムスビも使わんのか
さすがにその縛りは損をしている気が



108: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:31:15.57

タンジェロ最強時代短ったから気持ちはわかる
裏魔廊孫権全部お前



111: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:35:45.55

言うて炭治郎から火属性って攻略の最前線におるよな
炭治郎
セイナ
ロザリン
ウルフ
シヴァドラ
ウルトナ
シャナ



112: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:39:13.95

>>111
ルフィ「俺は弱い!」



126: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:05:50.29

>>112
お前多色やろがい!



135: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:14:54.88

>>126
進化後



113: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:39:32.99

炭治郎出るまで火属性って弱かったよな
コラボ主人公とか多そうなのに

ラオウの周回パしか使われてなかったような


Ekf9gQLU8AM_nMI.jpg




116: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:47:29.23

タンジェロの前がラオウって言ってもたった1年しか空いてないから言うほど空白期間ない
ラオウはダチョーティファ事件のすぐ後にニーズヘッグ実装されて裏三針で活躍
年明けてファスカきて列界までは良かったけど修羅やり始めてこのゲーム壊れた、2020年がトリガーやな



119: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:58:43.41

ラオウニーズの前にイナフェやら水ヴェロ、ラオウは9月か10月辺りや



120: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:00:25.95

シヴァドラやら花火周回ばかりしてた印象しかないわ火



118: 名無しさん 2023/11/15(水) 09:56:14.34

いうて火は十分優遇されとる
木なんてバステトやヴェルダンで、一瞬wayが流行った程度や



125: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:05:45.96

>>118
記憶喪失か、ゼラ属性時代があったろ



128: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:07:00.15

>>125
コマさん時代忘れてるんだよきっと


4953_20181222132847e9b.jpg



129: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:07:04.29

木はADK、バッタ、コマさん、木ゼウスとかいたろ



172: 名無しさん 2023/11/15(水) 11:06:43.43

>>129
ニノが放送で使ったのてゼラキティちゃんだっけ?



130: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:07:54.88

木のwayと聞くと劉備が思い浮かぶ


IMG_3166_20231115152845bec.jpg




134: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:13:52.15

ウェイの劉備って覚醒バステトのサブだからゼロパチの時代だろ
7年半前じゃねーか



131: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:08:16.52

周回は劉備攻略はコマさんの時期あったろ木は



132: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:08:37.81

今思い返すと木の全盛期は劉備ディオスだったと思う


119A015366.png




136: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:15:11.59

仮面ライダーRX時代も少しあったやん



138: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:17:07.99

もう全然思い出せんわ
撫子って強かったんだっけ?
弱かったら最後覇権取ったのコマさんRXな気する



146: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:31:40.01

>>138
撫子はめっちゃ短かったというか一瞬じゃなかった?物語の次にマーベル来てキャプ翼ですぐ時代が変わった気がする



141: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:20:43.79

RXはコマカスとほとんど時代被ってたせいで頂点には立てなかった



144: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:27:47.68

火はエレンも相当強かった記憶ある



145: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:30:39.90

劉備はゼウスディオスの引率のイメージだな。しかし通常神いつの間にか超転生してるのはいいんだが
ずっと前に圧縮されたバインド指スキブすら未圧縮でそのまま放置してる奴も結構いるし使わせる気無さすぎだろと



149: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:35:53.60

木が強いで思い出したけどディアブロスも一時期強かったな

アレいたら何でもクリアできた



151: 名無しさん 2023/11/15(水) 10:38:36.49

どんなパズル弱者も見捨てなかった劉備ディオスは革命やったな
スキブの関係で2人マルチ必須になるのが逆にフレとやる機会が増えたし







Comments 29

There are no comments yet.
  1. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:26:35・

    判断が遅い


  2. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:28:18・

    まったく第2弾が来ずに全員倉庫の肥やしになったな


  3. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:34:08・

    鬼滅第二弾が割と楽観視してたけど全然なくて海外版の鬼滅コラボの副産物で少し強化されたぐらいだっけ?


  4. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:44:26・

    木はノーチラスも頑張ってたやろ


  5. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:46:02・

    鬼滅は2弾心待ちにしてる
    相当課金もしちゃったなあ当時
    上弦の3だけ出なかったんだよなあ


  6. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:53:48・

    しかし炭治郎の覚醒見てみたけど、どういう修正するんだよと思う覚醒群だよな
    恐らく悪魔キラーにガーブレも貫通も削除できんだろうし、弄れるの3覚醒しかないんじゃない?


  7. 名無しさん:2023/11/15(水) 15:58:33・

    4
    あれはシリーズ全員が環境入り経験あったし特定属性に偏った話にならないと思う


  8. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:02:07・

    指定2色って主属性で属性カウントしていいんか?
    そうなると水属性が環境トップっていう久しぶり(?)の快挙なんだが


  9. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:02:52・

    豚の頭は時代を先取りしすぎてて長いこと使ってたな


  10. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:06:15・

    素の攻撃力8倍にして7c削除していいぞ


  11. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:15:06・

    炭治郎の頭の横にいるのはもしかして吊るされた禰豆子なんか?
    今まで気付かんかったぞ


  12. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:19:26・

    141
    RXはテマさんより強かったやろ
    ここでも格上扱いされてたの覚えてる


  13. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:22:16・

    マギー撫子って構成に穴だらけなはずなのに逆になんであんな流行ったんだっけ?


  14. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:26:46・

    13
    当時は構成に穴があったら即死するダンジョンじゃなかったからやで


  15. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:33:53・

    親友がいまだに炭出してるから流行ってるぞ
    数年ランク変わってねえけど


  16. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:37:52・

    15
    出してるってのはログインだけはしてるってことか?
    だとしたらそれはそれですごいけどな


  17. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:46:03・

    炭は7コンx3→7コンプラスx2、無効貫通→無効貫通プラス、10コンプラス追加で
    4900倍にはなるな


  18. 名無しさん:2023/11/15(水) 16:56:29・

    木はなぜか多色路線になってるからな。。。
    アムリネアとかアトリとか大王クロミとか…
    多色がでてくることはもうないんじゃないか。
    パーティ候補が少なすぎて組めないんだよ。


  19. 名無しさん:2023/11/15(水) 17:10:47・

    火属性は主役級にキャラ多い傾向があるし鬼滅とかワンピースで一気に強化されてるからな
    色の時点で木や水は割りを食いがちだと思う


  20. 名無しさん:2023/11/15(水) 17:11:33・

    炭治郎はもう新進化作った方が喜ばれそう
    てか復刻するときの話の進み具合どこにするかによるけど炭治郎&禰豆子とか善逸&伊之助とかマーベルみたいにできるとこ持ってきたらソレ出しそう


  21. 名無しさん:2023/11/15(水) 17:49:44・

    タンジェロ

    ローマ帝国にいそう


  22. 名無しさん:2023/11/15(水) 18:28:45・

    今ハルクが熱いぞ


  23. 名無しさん:2023/11/15(水) 18:42:34・

    ※3
    LS4コンボ加算になって
    7コン3は10+2個と別のなんかになりそう


  24. 名無しさん:2023/11/15(水) 20:54:46・

    でも今年最も強かった属性って水だよね


  25. 名無しさん:2023/11/16(木) 00:06:05・

    水はブルジョアなパターンが多くてなあ
    火はシヴァドラが常に頑張ってたのに加えてちょくちょく有能リーダーが出てくるから印象に残りやすい


  26. 名無しさん:2023/11/16(木) 00:08:32・

    木は無効貫通の被害者が多いのがなあ


  27. 名無しさん:2023/11/16(木) 00:21:49・

    ※24
    最もと言われるとうーんだが、クロトビグランに兄様がいる以上強いってのは事実


  28. 名無しさん:2023/11/16(木) 07:10:09・

    ※16
    ライト層はずっと続けててもその辺古いままの人多いよ
    スレ民を基準にしちゃいかん


  29. 名無しさん:2023/11/16(木) 09:08:06・

    24
    フェルル忘れてない?ナツルも強かった


文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
暴言、誹謗中傷、煽り等のコメントは投稿禁止、削除の対象になります。 コメント欄は仲良く使って下さい。