592: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 22:39:21.53 ID:QRhrpEpH0
>>583
俺の画像フォルダにこんなのがあった
参考にどうぞ


596: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 22:41:51.90 ID:gurYrB4X0
>>592
ごめんそういうことじゃなくて
画面外の落ちコンの確率の話
601: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 22:43:23.06 ID:KyjznGtG0
>>596
10コンボしたら全消しなんだから落ちコンなんかどれも同じだろ
602: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 22:43:33.13 ID:llJJHIEpP
>>596
つまりどうすればこれよりいい状況になるんだ?
735: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 23:41:45.56 ID:gurYrB4X0
>>602
多段消しにする
606: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 22:45:07.34 ID:ztWeCmm60
>>596
画面内全消しする10コンした時点で落ちコン確率とコンボの形は関係ないだろ
741: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 23:42:30.18 ID:gurYrB4X0
>>606
あるよ
749: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 23:45:35.31 ID:wEd1T/xq0
>>741
どゆこと?
755: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 23:47:59.44 ID:mooud4rK0
>>749
ぷよぷよ式コンボにすると一度ドロップ落ちてくるから運よけりゃ3つ消しじゃなくて四個や五個消しで倍率増えるの想定してんじゃね?
その際にまだ消す予定じゃないの巻き込んで消えて八や九コンボになる方が怖いけどな
758: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 23:48:22.69 ID:gurYrB4X0
>>749
連鎖のコンボ作ると落ちてきたドロップが数回に分けてズレるから落ちコンの確率が上がる
783: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/14(火) 23:57:06.36 ID:ztWeCmm60
>>758
コンボをぷよぷよみたいに連鎖で作るってことか?
だとしたら落ちて来たドロップのせいで連鎖壊される確率が無視できないだろ
期待値はさほど変わらないかむしろ低い
810: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15(水) 00:02:03.76 ID:6afJYZLi0
>>783 
こういう風に作れば落ちコン伸びやすいし事故らない
829: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15(水) 00:06:28.83 ID:13cKLhgK0
>>810
どゆこと?その組み方だと画面外の落ちコンに差でるの?
838: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15(水) 00:08:06.54 ID:oecKKG9M0
>>829
ドロップが全部消えない分落ちてしたドロップで揃う可能性が増えるんじゃない(適当)
851: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15(水) 00:11:12.34 ID:6afJYZLi0
>>838
そう
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368516268/
592はエルモアさんの動画ですね
実際に使っている動画
凄いです