Digital console1. "Call of Duty: Advanced Warfare" (Activision, $355)
2. "FIFA 15" (Electronic Arts, $332)
3. "Grand Theft Auto V" (Take-Two Interactive, $322)
4. "Destiny" (Activision, $291)
5. "Call of Duty: Black Ops III" ()
6. "FIFA 16" (Electronic Arts, $212)
7. "Fallout 4" (Bethesda Softworks, $108)
8. "Star Wars Battlefront" (Electronic Arts, $106)
9. "Madden NFL 16" (Electronic Arts, $76)
10. "Madden NFL 15" (Electronic Arts, $73)
Digital PC1. "League of Legends" (Tencent/Riot Games, $1,628)
2. "Crossfire" (SmileGate, $1,110)
3. "Dungeon Fighter Online" (Neople, $1,052)
4. "World of Warcraft" (Activision, $814)
5. "World of Tanks" (Wargaming.net, $446)
6. "Lineage I" (NCSOFT Corporation, $339)
7. "Maplestory" (Nexon, $253)
8. "DOTA 2" (Valve Corporation, $238)
9. "Counter-Strike: Global Offensive" (Valve Corporation, $221)
10. "Grand Theft Auto V" (Take-Two Interactive, $205)
Mobile1. "Clash of Clans" (Supercell, $1,345)
2. "Game of War: Fire Age" (Machine Zone, $799)
3. "Puzzle & Dragons" (Gungho Online Ent. Inc, $729)
4. "Candy Crush Saga" (King Digital, $682)
5. "MonsterStrike" (Mixi, $674)
6. "Candy Crush Soda Saga" (King Digital, $518)
7. "Fantasy Westward Journey" (NetEase, $451)
8. "Colopl Rune Story" (COLOPL NI Inc, $356)
9. "Disney Tsum Tsum" (LINE Corp, $326)
10. "Boom Beach" (Supercell, $297)
http://www.cnbc.com/2016/01/26/digital-gaming-sales-hit-record-61-billion-in-2015-report.html
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:24:31.54 ID:+NbnMb3Dd.net
1.LoL 1920億円
2.クラクラ 1580億円
3.クロスファイア 1300億円
4.ダンジョンファイター1240億円
5.WoW 960億円
6.ゲームオブウォー 940億円
7.パズドラ 860億円
やばない?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:24:59.75 ID:+NbnMb3Dd.net
あのクラクラの半分やぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:25:08.08 ID:NTC1I4+Xd.net
ソース、なし!w
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:26:56.67 ID:+NbnMb3Dd.net
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:36:30.76 ID:XIAvz/eq0.net
>>14
1年間でこんだけ課金されてんのけ!?
一本7000円のゲーム何百万本分の売上やねん
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:37:41.48 ID:vBaZQvUi0.net
>>57
1本7000円のゲームはトップでも400億しか売れてへんな
パズドラの3分の1や
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:40:32.29 ID:XIAvz/eq0.net
>>64
上がってきたとはいえまだ据え置きの開発費>ソシャゲの開発費&運営費やろうし
そらみんなソシャゲやりますわな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:49:27.62 ID:CX0v9Pdjd.net
>>64
しかも粗利8割前後やで
そらゲーム機衰退するわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:25:34.20 ID:JCjiAmJna.net
やアラド糞
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:26:02.19 ID:qIyy7TS4d.net
クラクラすごない?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:26:10.62 ID:6+ResHP40.net
lolは流石って感じやがクラクラうせやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:26:51.60 ID:+s6Kkk6na.net
日本しょぼっ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:27:24.28 ID:OLBSUnB9d.net
クラクラ課金総額の半分はアラブの富豪やろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:27:36.34 ID:j2tXYmyu0.net
基本見た目変えるだけのスキンとかぐらいしか課金要素ないのにすげえなLoL
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:29:23.98 ID:+NbnMb3Dd.net
>>18
新規がヒーロー買うのに使うだろ
古参だけだと思ってんとちゃうぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:27:38.87 ID:55ahk/N00.net
すごいのかすごくないのかわからんわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:28:02.83 ID:SdMAPD5z0.net
モンストがないのおかしくない?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:28:12.56 ID:U6MRrZ5n0.net
すまんがダンジョンファイターって何
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:29:39.55 ID:hmuBFKWK0.net
lolの課金額にびびる
マイクラはやっぱすげーな、慈善事業か
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:30:30.38 ID:JOWAT4lOd.net
パズドラって海外でも売れてるんか?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:31:24.44 ID:E/euy/Qv0.net
WoWってまだこんな稼いでんのか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:32:38.95 ID:E3V30+kCM.net
アラドこんな稼いどんのか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:33:11.15 ID:izYMBOkvM.net
なお島国日本ではモンストとFGOがトップ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:35:00.87 ID:+NbnMb3Dd.net
>>42
統計的に見るとパズドラ>モンスト>白猫>ツムツムやって
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:34:51.47 ID:bjM5aqE80.net
lolずば抜けてんな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:36:11.85 ID:3EVVcHjW0.net
アラド4位とかすごいな
もう10年以上やってるやろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:37:00.58 ID:ROHvDACh0.net
しかもこれ年間だろ?
映画がゲームに負けるわけだわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:39:25.03 .net
中国で大人気なだけあってクロスファイアすごいな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:37:19.85 ID:qIyy7TS4d.net
そりゃみんなソシャゲに参入しますわ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 11:46:13.94 ID:ayPfrbBEM.net
>>61
ソシャゲは儲かるって言われ始めてから結構経つのに
売上上位のメンツがあまり変わってないからソシャゲ産業も意外と厳しいと思う
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453861471/