373:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:11:11.22
395:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:12:47.92
覚醒インドラはルーツで~
すまん、俺にバルディンくれ
401:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:13:21.47
覚醒インドラな
マルブないのはいいとしてもスキル劣化は論外だし色的にもラグドラオロチが入るルーツには特に嬉しくないんだよ
指なんて有り余ってるしじゃあ3ターン激減の分岐インドラでいいじゃんってならんかルーツ使いよ
419:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:14:48.80
>>401
ソロでやるときにwayほしいくらいかな
あとは劣化
449:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:17:39.64
>>401
まぁ、あえて覚醒インドラ使う理由は見当たらないわな
406:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:13:44.50
むしろ2体目のインドラを確保する必要なくて良かったわ
426:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:15:35.77
ソロルーツでは覚醒インドラもありかなぁ スキブも短縮もあんまりないし
429:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:15:47.94
マジでインドラの就職先ないとか思ってる人いるんか
あるにはあるぞ
使わんだけで
447:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:17:21.55
>>429
3T激減マルブを捨ててまで覚醒にしたほうがいいPTなんてあるん?
458:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:18:32.45
>>447
ソロのルーツならまぁ...
446:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:17:17.53
ルーツに使うとしても神インドラ>>>覚醒インドラだから使い道ないってことじゃね
468:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:19:48.19
覚醒用に残しておいたのになんか進化させるの躊躇する性能だな
継承用で使ったほうがマシな気すらする
475:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:20:13.79
インドラの副タイプが体力ってことはシュウミンのエンハがかかるんだぞ!
凄いんだぞ!
486:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:21:23.88
>>475
回復がさらに壊滅的に…
476:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:20:14.02
インドラさんは覚醒して半端な攻撃力の代償に
重要な役割を失っている気がするんですが…
478:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:20:42.42
>>476
失う役割があるだけマシです!
494:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:22:15.35
冗談で言ってたのにまさか本当にスサノオと同ルートをたどるとはな…
498:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:22:40.76
スサノオにしろ3ターンだから許されたのに2ターンになるとラファエルとかいう絶対神がライバルに入ってくるから半減も激減も論外なんだよ
528:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:25:20.37
ルーツパにすら神インドラで良いとか覚醒インドラほんとどこに席あるんだよ
540:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:26:33.57
>>528
ホ、ホルス・・・
548:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:28:09.23
インドラ好きの俺、憤死
こうなったらミルたそパに入れてやる
lsと合わせて16分の1じゃい、こなクソー
しかもそれですらも神インドラで良くね?なのが泣けてくる
549:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:28:10.24
光パにはラファエルがいて多色には神インドラがいる
ほんとどうしようもないな
569:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:30:46.73
逆に考えよう
覚醒インドラがしょぼいんじゃなくて、神インドラが強すぎた
600:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:35:11.25
ヘイストなしにして10ターンにせえよ
って言おうと思ったがこれも微妙だな
612:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:36:17.27
>>600
10なら技マシンとしてはまぁありじゃね
601:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:35:13.48
覚醒インドラはミルで5属性ダンジョン潜る時に木枠として使えるんじゃね(適当
615:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:36:30.65
>>601
これ以上軽減しても仕方ないんだよなぁ…
616:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:36:38.32
>>601
覚アマ入れたほうがよさそう
617:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:36:43.90
>>601
光/木の回復消さないメンツだと覚醒アマテラスが立ちはだかってくるしただでさえヘラの先制ですら鼻歌交じりで耐えるミルパにインドラの優先度は相当低い
605:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:35:58.17
606:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:35:59.74
ひょっとしたら99%軽減かもしれない(希望的観測)
607:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:36:07.27
正直スキルマ18で4ターン75パーカットなら許したろお前ら
というか軽減の表記が通常インドラと違うけど変わるんだろうか
637:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:39:55.20
>>607
ちな銀玉
658:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:42:21.60
>>637
覚醒クシナダじゃん!
614:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:36:25.62
4ターン激減でスキル重くするとかなら使い分けも考えたけどな
2ターンなら精霊のピンポイント無敵とか継承でもええわ
626:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:38:33.16
軽減率上がるならまあ…
仮に9割カットならどうなんだ
628:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:38:52.00
>>626
ほぼかわらんやん、、
633:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:39:01.84
インドラ9割カットかな?
634:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:39:05.43
防御アップでの激減って確かに見ないなクシナダも神インドラもかなり軽減だしもしかして8割とか軽減するのか?
すまん、それラファエルでよくね
639:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:39:56.99
>>634
ヘイスト付いてるから…
647:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:40:54.56
>>634
今後無効狙い撃ち波動とか来たら使うことになるんじゃね
654:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:42:01.37
激減ってことはおでんと同じ80%カットが妥当だろうね
656:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:42:08.28
これまでのインドラと覚醒インドラで軽減率違うの?
666:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:43:10.41
仮に軽減率が上がってたとしても3ターンじゃないインドラに価値なんてない
668:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:43:27.91
648:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:41:06.30
Q.激減(75%減)とかなり軽減(75%減)は何が違うのですか?
650:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:41:28.60
659:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:42:29.42
>>648
A.テキスト上での表記が違います
681:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:44:51.79
>>674
まじロイヤル
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1465193670